2011年05月10日

いんげんと黄人参・さつま揚げのおかか炒め

いんげんと黄人参・さつま揚げのおかか炒め



「いんげんと黄人参・さつま揚げのおかか炒め」

実家の父作の新鮮ないんげん豆と、黄人参を使ってごはんのススム常備菜おかずを作りました。

『おかか』は、お味噌汁を作る際に取った鰹だしを再有効利用しています(^_-)-☆

<材料>
インゲン豆、人参、さつま揚げ(竹輪でも可)、だしを取った後の鰹節、濃縮3倍つゆ、みりん、ごま


<作り方>

①旬のインゲン豆は筋もなく柔らかなので、洗って半分、長ければ3等分に手でポキポキ折る。
人参はよく洗い、皮つきのまま
(実家のは無農薬栽培なのでそのままですが、市販のならば皮をむいて)
いんげんの長さに合わせて拍子木切りにしておく。
さつま揚げも同じ様な大きさに切っておく。
ダシを取った後の鰹節(おかか)は汁気を絞った後、包丁で細かく切っておく。


②フライパンにごま油を入れ熱し、人参から炒め全体に油がある程度回ったところで
いんげんを加え、水大さじ1程度加えてから火加減を中火にして
フタをして1~2分ほど蒸し焼きにする。
ある程度、人参に火が通ったらさつま揚げとおかかを加え、みりん、濃縮3倍めんつゆを
タラリと回し掛け
全体を混ぜ合わせるように炒め、汁気を飛ばしながら炒め合わせる。お箸汗


③ある程度汁気が飛んだところで一度味見をして
(薄ければめんつゆを足し、辛ければ水を足して味を調節してから)
火を止め、器に盛り付けてから彩りに黒ゴマをパラパラと振りかけて出来上がり。


いんげんと黄人参・さつま揚げのおかか炒め



旬のインゲン豆の柔らかな美味しさと、さつま揚げが味にコクを出し
おかかがそれらを絡めて、出涸らしだけど、、、いいお出汁も出していて
もちろん♪作りたてでも、冷蔵庫に常備菜として保存しても美味しく☆
3~4日くらいは保存可能です。
我が家、、、作って2日で無くなりましたけどね(^_^;)

さっとお皿に盛るだけで一品追加出来るので多めに作って置くと助かります(^_-)-☆









同じカテゴリー(クィックレシピ)の記事
休日お昼ごはん。
休日お昼ごはん。(2012-01-22 12:33)


Posted by いっちゃん♪ at 17:24 │クィックレシピ
この記事へのコメント
いっちゃん♪サン、コレ頂きます!

翔太の土日のは弁当持参なので、常備菜は必須。
旦那の弁当もすごいけど、愛情表現の1つとして、頑張って作ってあげたいさぁ。
お兄ちゃんって我慢させてるし。。

時間がある今のうち、いっちゃん♪サン家の常備菜の勉強させてもらいます!!
Posted by ゆちみ at 2011年05月10日 23:22
ゆちみさん♪

そうだね。お兄ちゃんのお弁当のおかずの一品にもオススメです☆
冷蔵庫に常備菜があると、急いでる時なんかもホント!助かるしね♪

旦那さん、スゴイよね~、、、毎日早起きして自分で自分のお弁当まで
作ってお仕事行くなんて!!
エライわぁ~♪

尊敬します。

*いつかの翔太くんにハグしてみる話。実行出来たかな?(゜.゜)
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2011年05月12日 09:43