緑のおばちゃん・・・。
週明け・・・月曜日の朝
春の交通安全の一環として小学校から割り当てられた
「街頭指導員割り当て表」なるものが届き・・・
7時半~8時15分まで黄色い交通安全の旗持って立ちました
交通量の多い浦添のパイプライン沿道に・・・
太陽照りつける中・・・頑張りました!!
息子と近所の子を一緒に車に乗せて(坂上にある我が家なんです・・・)
配置場所に着き、息子を車から降ろしてみたら・・・なんと・・・
その足に履いているのは・・・サボ
体育の授業もあるっていうのに・・・何でぇ~!!
息子:悠長に「あ!間違えた!エヘ。」
私:「何がエヘ。なのっ急いで換えに戻らないと!!」
と、また慌てて引き返し靴に交換→午後から雨降りそうだからついでに傘も持ってと
大騒ぎしつつ・・・なんとか時間に間に合い・・・
45分間のお勤め果たして参りました(・。・;
朝からバタバタ忙しかった~
毎朝、子供達の安全のために朝早くから立って下さる地域の方々・・・
ありがとうございます&ホントにお疲れ様です。
いつも感謝しています♪(この場を借りてお礼させてもらいました)