母の日の出来事④
まだあるかっ!!って?(笑)まだありますよ~(^_-)-☆
ゆんたく~して時間も忘れ慌てて帰宅し
洗濯物取りこんで~チャチャっと片づけて~
先に私の実家へ行っている旦那さんと子供達を追いかけ実家へ~
実家では父がすでに台所に立って夕飯の準備を始めてました
「夕飯食べて行くんだろっ?」のいつもの軽いノリで鼻歌フンフンしながら・・・油鍋の前に立ってます。
私が交代しようか?と言っても・・・「いいよっ。今日は母の日だから父ちゃんがやるよっ」って。母の日ではあるけど・・・私はあなたの娘だし・・・手伝いします・・・と、
助手を務めサラダ作りなどなどコマゴマとしたお手伝いをしました。
前日の夕方に友人☆MT Reiko♪が「食べて~!!」と持ってきてくれた
大量の「とれたてもずく」を実家にもお裾分けしたので
早速そのもずくを使ってニラと共に天ぷらにしてました。
MT Reiko♪へ・・・
もずく天ぷらのコツは→水洗いしたもずくをザルにあげて水気を切った後、
ザクザクと切って小麦粉を少しまぶしてから
卵+小麦粉+ダシの素少々+(お好みでニラや玉ねぎなど入れて)の衣に入れて
もずくによーく衣を絡ませると水はねせずに上手に揚がるそうです。
↑父から聞きました。
一口大にスプーンで簡単に丸めて揚げると、火の通りもよく&食べやすくて
お昼にランチをご一緒させていただいた
鳥壱・メタボンさん♪からお土産にいただいた『大根餅』も実家に持っていってみんなで食べました。
子供達もみんな「おいしぃ~」と喜んで食べていました。
メタボンさ~ん♪美味しいお土産までどうもありがとうございました~
\(^o^)/
食後のデザートには私の妹が作った母の日特製
「ベリー入り☆チーズケーキ」
しっとりとしていて甘さ控えめでとても美味しかったです(^_-)-☆
母の日特製なのに・・・母を差し置いてうちの子達・・・
すごい勢いでお代りして食べ尽くしていました・・・
そんなこんなで一日、私時間を過ごせた
充実した母の日を過ごすことが出来ました
旦那さんご協力☆感謝します。
ありがとう(^o^)丿父の日は任せてね(^_-)-☆
オマケショット☆
うちの父の揚げ物スタイル
油はねを警戒して予め、『足元には新聞紙を広げて揚げ物』は鉄則!!です。(笑)
そして・・・子供たちが寝静まってから・・・
旦那さんと二人で今日あった出来ごとなどを話しながら・・・
ゆっくりと過ごしました
関連記事