大行列(-_-;)
今日は沖縄では旧盆の最終日。
ウークイの日です。
只今、仏前にお供えするお餅を買い求める為に…
那覇市首里にある、「首里餅菓子店」へ来ましたが…
Σ(@_@;)…!!!
4〜50人待ちはありそうな餅を買い求めるお客さんの大行列が…( ̄▽ ̄;)
店側のアイディアなのか?行列に並ぶと、前に並んだ方から、カレンダーの切ったものとペンを手渡され…
「この紙の裏に注文する餅の種類と個数を記入して、次に後ろに並んだ方に回してください」とのこと…(笑)
ワタシの二人後ろと三人後ろの方のやり取りが、めっちゃ笑えます( ̄ω ̄)
会話が可笑しい(爆)!
お婆さん「これは、万里の長城のカレンダーだったのねぇ」とメモ用紙の裏をしげしげと眺め…
青年「そうですね、行かれたことありますか?」
お婆さん「いいえ。無いです。一度は行ってみたいですよ〜」
プププ( ̄ω ̄)…
ワタシのすぐ後ろの方は二人の終わりそうにない中国話にしびれを切らし!
「これは裏の白紙に注文個数を書くそうです!」
と、教えてあげてました(笑)
あぁ…こんなに長い文章打ってても、まだ順番はまわって来ない…(´Д`)
がんばりますっ!
関連記事