雨降り事故。

いっちゃん♪

2010年05月17日 17:49

ブログに載せるのを少し躊躇しましたが…。

あえて、お子さんを持つ親御さん、こども達自身に注意喚起したくて。


息子が近所のお友達と帰宅中に、
お友達が持っていた傘でふざけて、水溜まりに浮いた木の葉をスィングして取ろうとしたところ…
横を歩いていた息子の顏に傘の先(金属製の大人用傘)が運悪く当たってしまい、傷は少しだったものの
家に着くまでの五分くらいの間にみるみる腫れ上がり(>д<)

帰宅した時は、ボクシングでパンチを受けたかのように(x_x;)アオタンでぶくっっと面相が変わりΣ(@_@;)
慌てて、すぐ病院へ連れて行きました。

すぐにレントゲンを撮り、骨などに異常がないことがわかり、一安心。( ̄ω ̄;)

不幸中の幸いで、数センチ目からはズレていて、事なきを得ました。

炎症止めの軟膏を処方されしばらく様子を診て腫れがひかないようなら…
切開して内出血の血を吸い出すことになるかも…(x_x;)(怖)

日頃からこども達に、
「傘は振り回すものじゃない、十分気をつけて!」と注意してはいますが…

悪気はなくとも…
一歩間違えば大変な惨事になりかねない出来事だけに
『明日は我が身』を念頭に相手方の保護者・怪我をさせた本人にも、気を付けようね。と話してきました。


逆にこちらが怪我をさせなくて、ホントに良かった。と安心しつつもちむどんどん(心臓バクバク)した今日の午後。(>_<)

梅雨の時期、これから先も起こりうる事故には皆様も十分お気をつけください。

息子にとっても、身を持って教訓となりました。
慌てたワタシは、どの外来にかかればいいのか?咄嗟にわからずに・・・

友人☆MT Reiko♪に電話して、
「鼻の横なら整形外科がいいはずよー」と、「近所の○○整形外科なら診察早いかも」
の、アドバイスを受け、受診し、スムーズに処置してもらえました。

ホントに助かったぁ~(T_T)

的確なアドバイスをありがとう・・・友人☆MT Reiko♪感謝☆感謝デス。