リコーダー。
昨日、二男が学校でうまく弾けなかったと言いながら…
「鍵盤ハーモニカ」を練習していました。(o^-^o)
後から帰宅して、その姿を見た長男がポツリと一言。
「あっ!そーだ!オレもリコーダーが無いんだった!」
母…「(´Д`)ハァぁぁ?
学芸会の後から持ち帰りもしないのに、なんで無い訳?」
長男…宿題そっちのけで二階でガサゴソ…下に来てキョロキョロ(゜_゜)( ゜_゜)
「やっぱり無い!」
って…(´Д`)
学校で今までどうしていたのか尋ねると、
「リコーダーを吹く真似してエアリコーダーみたいにしてた。」
母…
またまた、ハァぁぁぁぁ!Σ(>д<)信じられん!
「母さんさぁ、あんたが学校で一人、リコーダー無くて吹く真似してるとこ想像しただけでスゴく悲しい気持ちになったよ。(>_<)」
と、言うと、息子…
「お母さん、大丈夫。エアリコーダーやってるのはオレだけじゃないから。もっといるよ。」
…( ̄▽ ̄;)そこじゃないでしょ。問題は!!!
(-_-メ)
そんなやり取りがありつつ…(´Д`)
母は、「必ず!学校で探して来なさいよ!」と言ったけど、
たぶん…
「探せなかった」
と言うであろう息子を容易に想像がついたので、
大型スーパーに、高速飛ばしてリコーダーを買い求めてやって来ました。
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ま、出てきたとしても、二男もその内必要とする時期がやってくるから「先買い」ということで。
(^_^;)
そう思おう!そうだ!そうだよ!と自分に言い聞かせて、久々、スタバにてコーヒーブレイクしております。
(´・ω・`)
*今さっき、長男帰宅しました。めっちゃご機嫌で歌歌いながら!
母:「あったの?」と聞くと・・・
息子:「は?何が?」即答。
母:「何が?じゃないでしょ。リコーダー!!ちゃんと学校で探したの?」
息子:「うーーーん、捜したけどロッカーとかには無かった。無いはず。」
母:『やっぱりね・・・・。(ーー゛)』←心の声。
関連記事