お麩のキッシュ

いっちゃん♪

2009年02月25日 22:56

昨日の夕ごはんに・・・Amiさん♪からレシピを教えてもらい・・・ずっと挑戦してみたかった
「お麩で作るタルト」を私なりにアレンジ加えて野菜たっぷりキッシュ風に作ってみました




面倒臭さがりな私には要所々で手順を省いて何とか・・・私にも出来そうな程度にまで簡単にしてみました。



*お麩は水に浸してから絞って卵液にまた浸す・・・というのを
(どうせ浸すのだから・・・)と、千切った麩を{溶き卵+粉チーズ+牛乳+クレイジーソルト}で作った卵液にそのままギュっと押して吸い込ませ・・・しばらく放置・・・
15~20分ほど。
その間に中にのせる具材の準備をしておきます。
タマネギ薄切りとエリンギの薄切り・鶏胸肉(1/2枚・なるべく小さめに切っておく)を耐熱容器に入れ真ん中を空けておく。
ほうれん草のザク切りをその真ん中に入れてラップし、3分ほどレン・チン♪
熱い内に・・・小麦粉とクレイジーソルト・ガーリックパウダーを振り入れ混ぜ合わせておく。(汁けが垂れ無い程度の濃度になるように小麦粉の量を調整する)←要は少しずつ様子みながら小麦粉を加えていくってこと。
プチトマトは半分に切ってオリーブオイル+塩コショウで和えておく。これで具材の下ごしらえは完了。


*浸みこませた麩をラップに広げで麺棒で薄くのばす・・・は・・・
卵液に浸み込ませた後、まだゆるかったので小麦粉をひと握り混ぜ込みある程度の汁が垂れてこない硬さにして~マーガリンを塗ったタルト型にそのままギュッギュッと伸ばして隙間ができないように敷き詰めたら
200℃のオーブンで15分ほど焼いておく。焼いたのがの状態



は具をのせてあとはピザ用チーズをトッピングするだけという状態。



焼けて~切り分けた状態。



ワインを開けて~カンパ~イ

Amiさん♪美味しいアイディア料理を教えてくれて
ありがとうございました\(^o^)/
お代り続出・・・その前に焼きそば食べたんじゃ・・・という間もないくらいの売れ行きでした





関連記事