魚介のアクアパッツア☆セコンド
セコンドとは・・・肉や魚などのメイン料理という意味だそうです。
『アクアパッツア』は、
イタリア語で「水で薄めたワイン」という意味で、水とワインで煮込み、
素材の持ち味を味わうことが出来る19世紀半ばからあるシンプルな料理。
「白身魚を使用して調理してください」と説明書きにあったので
県産品の「タマン」と、アサリ(おつとめ品で半額でした)を使って♪
オリーブオイル+にんにくを温めて、そこへお魚を入れ、焼き目をつけたら
貝を入れ横っちょで炒めてからソースを加え、フタをして貝のフタが開くまで
蒸したら出来上がり♪
あっという間に出来上がりました(*^^)v
お魚はプリプリで、アサリもいいお出汁出てて
美味しく出来上がりました。
残ったソースも美味しいので、子供達は教えてもないのに・・・
パンに浸してソースを最後まで味わっていました。
ジローベーカリーの美味しいオニオン・ガーリックパンも
風味があって美味しいのでそれに、ソ-スを浸して
『う~ん☆おいちぃ~!!』我が家の娘風に言うとね・・・(笑)
関連記事