娘のおままごとセット。
ある日のこと。いつものようにワタシがキッチンに立ってごはんの支度をしていると、、、
いつものように娘が可愛い声で「おかーさーん、ヒナに出来るお手伝いはな~い?」と
聞いてきました。
「うーーーん。。。いまのところは大丈夫だからまた後でお願いする時に声をかけるね」と
答えると、、、「わかった~♪」と言いつつも横に立ってなかなか立ち去ろうとしない娘。
どうやらワタシの手元を凝視していて、包丁を使う様子などをじーーーっと観察してました。
しばらくして立ち去り、、、何やら一人でゴソゴソやりだし、、、
「おかーさーーーん!!見てぇ~!」
振り向くと、食卓テーブルで紙きれを置いて何かしています。。。近づいて見てみると
ノートの切れ端で作った「手作りのおままごとセット」
ちゃんと、菜箸やフライパン、まな板に包丁、コンロの絵まで
作ってあってミニチュアで可愛いぃぃ~(*^。^*)
ワタシがやることを真似て一生懸命手順を追っていました♪
「おかーさーん!今何入れた?」「それは何?」「ちょっと待って今どうしたの?」
質問責め~~~!!!(笑)
(^_^;)・・・。
おもちゃのおままごとセットも持っているけど、あえてそれではなく
手作りで工夫して作ったところに感心しました(^_-)-☆
成長してるなぁ~、、、6歳。
関連記事