中体連の応援に。。。

いっちゃん♪

2011年07月23日 21:22





旦那さんの姪っ子が、中体連の県大会出場でこちらへ来ると連絡があり
今の時期、マンゴーの収穫&出荷真っ只中で猛烈に忙しい、マンゴー農家に嫁いだ義姉さんは
ご自身も、かつて、バスケ部に所属し、キャプテンをやっていたのもあり、
娘の活躍が気にはなりつつも、、、嫁ぎ先の連日の忙しさに

「仕事を抜けられないから応援に行くのは諦めた・・・。」と
言っていたようですが(^_^;)優しい義兄さんの「大丈夫!行ってこい!」という力強い後押しと

職場の先輩に言われた、、、

「マンゴーは来年も再来年もあるけど、娘のいまは今しかないよ!
後で、やっぱり行けばヨカッタ、、、と後悔するよりは、1日、2日休んででも応援に
行くべきだよ!」という言葉に、強く心を動かされたそうで、、、

(職場の先輩、、、いいこと言うなぁ、、、。(:_;)感動。)

末娘を連れて、徹夜でマンゴー出荷用の手配準備をし、寝ずに朝一便の飛行機に乗って
とるものもとりあえず、、、

駆けつけるとの連絡を朝飛行機に乗る前にもらい、、、

ならば!ワタシにも出来るお手伝いを!!と、最寄のモノレール駅まで迎えに行き
会場となる某中学校の体育館まで、送り、試合の応援&DVDカメラの撮影班を引き受けました(*^^)v

外とはまた違った、、、うだるような暑さの体育館の中で、プレーする生徒も
その応援団も、汗だくで(@_@;)熱気ムンムン!!





ワタシもかつてのスポーツ少女時代を一瞬にして思い出す、、、
場内のいたるところで香る、、、エアーサロンパスの香り(笑)や
応援団の歓声。ホイッスルのピーーーーっと響き渡る音。
体育館シューズのキュッキュと擦れる音。

なんか懐かしかったです。(*^。^*)そうだった、、、こんな感じだったわ。





姪っ子の応援を心の中でしつつ、カメラマンは冷静に、撮影に専念しました(*^^)v
どちらも互角の力で、接戦でしたが、、、

結果は、残念ながら(;O;)負けてしまいました。

選手である娘の方は、案外ケロっとしていましたが、横を見ると、、、∑(@_@;)!!

お義姉さん、、、号泣、、、(;O;)

そうだよねぇ~、この子のこれまでのがんばりを支え、横でいつも見ていた親だからこそ
いろんな想いがこみ上げてきたんだろうなぁ~、、、。

試合後、姪っ子達は引率の先生とチームメイトと行動を共にするため、会場で別れ

そのあと、お義姉さんとチビッコの娘たちとでお昼ごはんを食べに行きました。





連日の多忙な仕事の疲れが、景色のいい落ち着いたカフェでゆっくり食事をして
少しでもリラックス&リフレッシュできたのならいいなぁ~♪
お義姉さん、ごはんを食べるのも忘れるほどの多忙な生活らしいので
束の間の、リフレッシュ☆タイムを過ごせたと喜んでくれてました(*^。^*)ヨカッタ。






「うちに1泊して行ったら?」と引き留めたのですが。。。。
責任感の強いお義姉さんは、抜けてきた職場のことが気がかりだそうで
「残念ながら負けちゃったから、そのまま最終便の飛行機で帰るね。」

ワタシも事情を知っているだけに、それ以上、引き留めることが出来ず(^_^;)

空港までお見送りに

義姉さん、娘の中学最後の試合を見守ることが出来た安堵感もあり
相当疲れていたようで移動の車の中では、爆睡してました。(-_-)zzz

お疲れ様デス。





帰りの空港にて、いとこ同士のスナップショット
末娘ちゃんは、「ヒナのおうちにお泊りしたい!お母さん、お願い!!」と名残惜しそうでしたが

また、9月に義母の古希祝いで一族勢ぞろいの宴があり、会えるので
その時までガマンしようね~(^o^)丿
9月にいっぱい遊ぼうね~♪と言ってお別れしました。


☆おまけスナップ。(笑)




この日の朝、前歯の乳歯が抜けた二男☆こちゅけ。
(笑)
やはり、、、前歯がないとなんともマヌケな感じで笑えますね。

こやつも、、、「オレも夏休みの間、おじぃのおうちに行きたい!!」と空港で騒いでました。(-_-;)

母さんだって、そうできるもんなら、是非とも!そうしたいさ!(笑)




関連記事