夏休みのお出かけ。(浦添市美術館へ)

いっちゃん♪

2011年07月28日 17:42





夏休みに突入して早、1週間が過ぎ、、、

毎朝6時起床。 → 6時半~こども会のラジオ体操へ参加 → 
帰宅後、朝食の準備ができるまで出来る範囲で「夏休みのとも」自主学習。

そして、朝ごはん食べたら勉強のつづきを終わらせてから
お昼ごはん前までは遊んでいいよー!

ってなスケジュールで毎日の午前中を過ごしている我が家。

問題は、毎日午後から。

「公園いきたーい!」「プールがいぃ~!」「海に行きたーい!」

各自要望はそれぞれ。(@_@;)外は暑いんですけど・・・・。

学校から休み前にもらってきてた小学生無料招待券とやらがあったのを思い出し!!

それじゃあ、ウチから近いし♪美術館に行ってみよう\(^o^)/となりまして
向かいました。
駐車場が新しくなってて影に駐車できるのは嬉しい~☆

けど、、、暑いなか歩くのがツライ~(+o+;)ワタシ一人だけ。こども笑顔。(笑)


☆夏休みのお出かけ。


なるべく日陰を探して歩きたい母(ワタシ)と、対照的に日なたを走り回る元気なこどもたち。


ジャンプするくらい元気。(笑)

汗だくになりながら、歩いてようやく到着したものの・・・
美術館入り口には大型トラックが。(@_@;)なんで?なんで?

正面玄関から入って受付のお姉さんのところへ行くと

笑顔で、「この催しは7月29日からの開催予定となっておりまして(^_^;)
只今、搬入、準備中なんですよ~」
と言われちゃいました、、、、Σ(;O;)ガーン!!マジでぇぇぇぇ・・・。

でもね、大人の分の前売り券が発売していたので当日券より200円引きですよ~と
オススメ受けて、自分の分の前売り券を購入することが出来ました。

まぁ、、、来てヨカッタとするか。。。(^_^;)

帰りに、「展望台入口」を見つけたこどもたち、早速上まで上がってみよう!とい
元気に走ってタッタッタッタッタ・・・・と上り、後からついて上ったワタシは
結構長く続くらせん階段と、だんだん狭く段差の大きくなる階段に

「シマッタ(-_-;)めっちゃ、暑いし、なんぎぃ・・・・」後悔。

でも、上がりきったら景色はすばらしかったです。(浦添市役所ほどではないけどね(^_^;))





せっかく上がったので記念に写真を撮りました。




ここからウチは見えないけど、我が家の方向も。

これが案外キツくて、帰って来てから、足パンパン。(@_@;)
こどもたちに足マッサージ券(母の日プレゼントの)を渡してモミモミしてもらいました。
(笑)

美術館、また再チャレンジして行かないといけないけど、、、
もう絶対展望台には上がるまい!!と心に決めた昨日の午後でした(笑)

関連記事