魚を焼く時はどうしてますか?
お魚を焼く時ってフライパン派?魚焼きグリル派?
どちらもよく熱してないと魚の皮や身がくっついたりしてアチャーってなったりしませんか?
数年前に夕方の情報番組で見て正に目からウロコの方法を知り、以来魚(特にタレ漬けやみそ漬けなどくっつき易いのは)この方法でやってます
あれ・・・・ひっくり返すのが早くてややグシャグシャ気味になっちゃってる・・・
フライパンにクッキングシート(ワックスペーパーとも言いますよね)を敷くとかなりの出来上がりになるんですよ、、、ホントに
コツはクッキングシートをフライパンより少し大きめにカットしてから思いっきり
グシャグシャに丸めてしまうのですそして紙を開けば形が作りやすくなるのです。
そのままでは、端の方から丸まってきてなかなか使い辛いのですがこの方法だと簡単・便利ですよ
だけではなくお肉を焼く時にも重宝しますよ
お魚献立の副菜にはブロッコリーの胡麻和え
パパイヤイリチー♪
ちくわのきゅうり詰め
水菜・レタス・レッドオニオン・きゅうり千切りにニンジンドレッシングをたっぷりかけて☆
関連記事