カジキまぐろのディナー♪

いっちゃん♪

2009年05月15日 09:29

友人☆MT Reiko♪から戴いた「カジキまぐろ」を使ったお夕飯☆第二弾
至ってシンプルに『唐揚げ』です。







立派なカジキまぐろのぶつ切り・切り身を
軽く水洗いして厚手のビニール袋に入れて
塩パッパッ&小麦粉を入れて(若干少なめで後から様子を見て足すと無駄がないです)空気を入れて膨らませ、中で魚を回転させながら塩と小麦粉がまんべんなくつくようにフリフリ

後は中温の油でカラっと揚げて出来上がり











魚しかも・・・大量に・・・となると・・・
実家へ持参で遊びに行き実家にある大きな油鍋を使ってチャチャっとね(^_-)-☆
そして、自分ちの分はしっかり持って帰る・・・(*^^)v
母の口グセ・・・
『娘はドロボウ・・・』
確かに・・・いろいろいただきますよ・・・
ご厚意に甘えてね(^_-)-☆
もちろん!!遠慮はしません(ー_ー)!!
でも、ちゃんと差し入れなんかもしますよー!!・・・・たまにはね・・・。

これまた・・・
友人☆MT Reiko♪からいただいた
もずくを使って子供たちの大好物
『もずく酢』を作りました。
いつものように「タレ」も手作りで
簡単にね(^_-)-☆
我が家の最近の食卓は、友人☆MT Reiko♪からの恩恵の品々で埋め尽くされている・・・と、言っても過言ではない状況。有り難いです毎日感謝しつつ美味しくいただいてま~す(^o^)丿♪


「大根サラダ」
私が魚の唐揚げをしている横で母は、何やら一生懸命大根をシリシリーしてました。
そして、魚のお礼に♪と、自家製大葉と共に瑞々しい大根サラダを持たせてくれました
にんじんドレッシングをかけて食べました。
美味しかったです



前日からの残り物~
キャベツ+セロリのコールスローサラダに、オクラ・トマト・きゅうりのポン酢がけ

このコマゴマとした残り物処理班は・・・結局、ワタシの役目です
おかーさんってそんな役回りですよね・・・

まずは残り物から片づけて・・・さてと、さっき作ったおかずを食べようか?とフト見ると無くなってる・・・

すでに・・・残ってないんかいっ・・・
(///ー_ー;)!!・・・



この日のお味噌汁は、「茄子と新たまねぎのお味噌汁」にしました。
この茄子もありがた~い
戴き物です♪
きよみさん♪ありがとう







「きゅうりとウィンナーのにんにく醤油炒め」
これまた友人☆きよみさん♪から戴いた、立派な極太きゅうりを炒め物にしました。
タテ半分に切って、スプーンで種を取り除き→皮目を上にして包丁の腹で叩くように割って行きます。
フライパンで薄切りのにんにくをごま油で香りが出るまでじんわり・・温めてから→適当な大きさに切ったウィンナー・きゅうりを入れ油が回って火が通ったらお醤油をタラリとまわしかけて出来上がり。mi-yaさん♪ラキヨさん♪私もたまにはお醤油使います。何でかって?実家から上等お醤油もらったから)
忘れてた!!あと一品・・。

「アボカドさらだ☆ダウロがけ」
皮むいてスライスカットしたアボカドに、EXオリーブオイル『ダウロ』をかけ、その上から粗びき黒コショウ+ガーリックパウダーを振って美味しい&簡単一品出来上がり♪

関連記事