いただいた赤ピーマンを使って朝食♪

いっちゃん♪

2009年07月10日 11:50

ツヤツヤと美味しそうに輝くいただきものの
『赤ピーマン』を早速、翌日・朝食のサンドウィッチに挟んで食しました(^o^)丿☆
『甘くって♪シャキシャキしてておいしぃ~』



ビアハム+チーズ+赤ピーマン+きゅうり・・・
ソースやマヨネーズなど何も塗らず、、、ハム&チーズの塩気と
赤ピーマンの甘さで充分美味しくいただきました(^_-)-☆
サイドにはバナナとリンゴ
なんだか、Popな色あいにウキウキしてくるような月曜日の朝ごはんでした。









そして・・・この日の午後から私はバタリ・・・Σ(+o+;)とダウン
そして・・・今ごろの記事UPというワケです・・・(^_^;)

友人☆Rちゃん♪
ホントに美味しかったもう復活したから
ジャンジャン食べて記事Upするね~(^_-)-☆
ありがとう~\(^o^)/ご馳走様で~す♪

うちのお嬢さん4歳は、バナナをそのまま出すと
『コレ、切れ目が入ってませんけろ~!!』と文句つけます(-_-メ)




↑こんな風に・・・食べやすいかと思って
切れ目を入れて出した母の優しさが・・・裏目に出たか?Σ

昔、テレビのホームドラマの中で、お母さんがみかんは、筋取って、袋をむいてから
「はい。」みたいに渡しているのみて驚きました。
私の育った実家では、みかんは筋ごと袋ごとポイっと食べるのが
美味しいんだよ♪と習ってたから・・・(^_^;)
ぶどうの皮までむいてあげるおかーさんなんてホントに居るの?
グレープフルーツでさえ・・・ホイってそのまま渡されて
みかんと同じく、むいて食べてたけど・・・幼少時代から・・・。

「皮目に包丁が入ってむきやすくされているのが、
当たり前だと思うなよ!!娘よ!!」ガツン!!としっかり
言っておかなければ・・・(ー_ー)!!

世の中そんなに甘くはないのさ・・・ってね(^_-)-☆

関連記事