2009年07月22日

ビーチにて観測しました♪

不思議な感じでしたね~(^_-)-☆皆既日食のフインキ。
うす暗く・・・風が強くて・・・気温が少し下がって・・・。
所用&観測で家から近いビーチに居ました。

ビーチにて観測しました♪

昨夜、熱を出して今朝は下がったけど・・・保育園をお休みさせた娘が
居るので、ビーチに行くの・・・少し躊躇したのですが(・.・;)
とりあえず、朝の時点では熱は下がっていたので・・・
息子にせがまれたのもあって行って来ました。


ビーチにて観測しました♪

少し早い時間に行って、涼しい中、ベンチで「夏休みの友」を仕上げてます♪


ビーチにて観測しました♪


娘は絵本を持って行き、おにぃちゃんのお勉強待ち♪

10過ぎてだんだんとうす暗くなってきて・・・なんだか変な感じ(・_・;)
「おかーさん、写メ撮ったら?」と言われましたが・・・
無理・無理・・・(ー_ー)!!で、写真はナシです。
おうちに帰ったら、TVのニュースでいっぱいキレイに見えるはずよー!!
と、期待して帰って来ました。帰りの車の中で、TVの生中継やってて
沖縄からの中継に大コーフン!!の息子。「オレ達が観てるのと一緒!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当たり前です・・・(笑)
観察日記も早速書いて、とても喜んでました。
娘は、帰宅してから・・・また微熱・・・Σ(>_<)
食欲あって、元気なんですけどね・・・(・_・;)。

次の観測は26年後ですって・・・がーん汗
長生きしてたら観れるかも・・(笑)
その時・・長男は34歳・二男は31歳・娘は30歳・・・・。
想像出来ないな・・・(>_<)


同じカテゴリー(楽しんで来ました♪)の記事
ご近所 桜。
ご近所 桜。(2012-01-29 09:27)

一昨日の夜は。。。
一昨日の夜は。。。(2012-01-09 22:57)

新春餅つき大会。
新春餅つき大会。(2012-01-09 14:00)

誕生会♪
誕生会♪(2012-01-02 18:35)


Posted by いっちゃん♪ at 16:27 │楽しんで来ました♪
この記事へのコメント
26年後にも日食見れるの?ワ~イ  うちの子達が おかんは次の日食までは生きてないから たくさん見れよ!!と言われ、張り切った私 TVで鏡を使った太陽の見方をやってたのでマネしたら、鏡に映したとたん 横から太陽ビームが目に直撃・・・・・クラクラ  2時間くらい左目が見えませんでした  今は治った~ 見えるよ~(T_T) 
子供達に 口酸っぱく 直見するな!!と言っておきながら・・・トホホホです
Posted by MT Reiko at 2009年07月22日 17:50
ビーチでお勉強いいですね
(..)Фカキカキ〜

日食…
もちろん見ましたよ(^o^)
写メ撮って見たり、黒のビニールで見たり…
あの手この手でみました(`∀)ノ
また26年後楽しみです!!!
でも何歳なってるだろか(爆笑)
Posted by 酒のレッジアル at 2009年07月22日 21:40
私も、テレビでやってた沖縄の様子見ました☆
雰囲気だけでも、映画みたいで面白かったです!!
こちらは、、空を一応見上げたけど
厚~い雲に覆われてました・・・残念~

オーシャンビューで勉強☆絵本♪
私もこんなシチュエーションで読書とかしたいです!憧れ・・・☆

26年後、59歳か・・・ガーン!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年07月23日 05:27
MT Reiko♪

笑わす・・・(爆)26年後・・・確かにビミョーだよね・・・我々年代は・・・。
でも、医療は進んで長生き増えるはずだから・・・観れるかもよ(^_-)-☆

大丈夫なの~?目は?・・・・(>_<)
危ないよー!!マジで!!失明とかするってよ。怖っ・・。

でも、なんか薄暗くて変な感じだったね。
私は、海に居たからなんか、海の色も怖くて急いで帰って来ました(笑)

お互いに♪26年後も楽しみにしておきましょう♪



レッジアルさん♪


同感!!26年後の年齢の計算が無意識か?(笑)
頭が、拒んでるようで・・・・計算・・・
出来ません(ー_ー)!!
(爆)

海でお勉強けっこうはかどりました(*^^)v
早い時間で子供連れが居なかったってのも、集中出来てよかったかも♪



ayatamamaさん♪


見た?TV・・。
喜界島とか・・・真っ暗になっててすごかったですね~。
沖縄はそこまでの暗さではなかったですけど・・
でも、へんな感じでしたよ。

オーシャンビューで勉強・・・意外とよかったです♪
私、以前はよくオーシャンビューで読書☆好きで一人で出かけてたのですが・・・一人で本読んでると・・・変な人とか声かけてきたりして・・・

それがイヤで行かなくなりました・・・(>_<)

今は、たぶん誰も声かけてこないだろうから・・・そろそろ海辺で読書♪
再開しても大丈夫かな?(爆)
が!しかし!日差し半端ないので・・・夏は無理ですよ(笑)

26年後・・・何歳になるのか・・・思考が計算拒否します・・・(>_<)!!
Posted by いっちゃん♪ at 2009年07月23日 08:17
26年後ウチの息子は36歳。
娘は30歳・・・本当に想像出来ないね~!!
皆既日食よりちゃんと結婚しているかきになる・・・(笑)

26年後は長野の1部でも見れるそうなんで
生きてたら連れてってね~と子供達に頼んでおきました。(*^^)v
Posted by ka-ka at 2009年07月23日 13:21
違う場所で宿題するのもいい気分転換になってはかどりそうですね^∀^
日食、私は実家で両親と見ましたよ♪
溶接用のシールド越しに・・・^^;薄暗いし、涼しいし、なんだかスゴかったですね!?
次は26年後なんですね。
まだ生まれてないマメが今の私と同じくらいになってるなんて・・・
本当に、想像出来ませんね^^;
Posted by 1-31-3 at 2009年07月23日 23:14
ka-kaさん♪

確かに!!(笑)
26年後・・・
皆既日食より、伴侶は得られているのだろうか・・・?
気になるところです(笑)
お互いに♪ですね(*^_^*)



1-3さん♪

そっか~1-3さんとこはこれから、Baby誕生ですもんね(^_-)-☆
あと、26年後に・・・今から産まれてくる赤ちゃんが、立派な成人に
なってる・・・想像難しいですね(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 2009年07月24日 08:25