2009年08月21日

またまた沖縄のアメリカへ

   
友人にエスコートしてもらって♪
住んでいる市内にある、アメリカへ行って来ました

お店の中にディスプレイされているスイカWater melonのデカさにビックリΣ(>ε<)!!
それ以上に・・・頼んだパフェのデカさにも驚きΣ(+o+;)



友人の可愛い愛娘☆リアナちゃん(もうすぐ2歳)も一緒に♪



お土産ショップには、面白い額が売られていました(笑)
『父と母』『最高の母』『世界一の妻』などなど・・・
なんじゃこりゃ?(爆)という言葉が毛筆で書かれ売られています。

漢字が外人にウケルから?
でもねぇ・・・と友人と笑ってしまいました(^O^)


同じカテゴリー(楽しんで来ました♪)の記事
ご近所 桜。
ご近所 桜。(2012-01-29 09:27)

一昨日の夜は。。。
一昨日の夜は。。。(2012-01-09 22:57)

新春餅つき大会。
新春餅つき大会。(2012-01-09 14:00)

誕生会♪
誕生会♪(2012-01-02 18:35)


Posted by いっちゃん♪ at 16:29 │楽しんで来ました♪
この記事へのコメント
このお穣ちゃん!!とっても可愛いですね!!

パフェすごいですね!!

行ってみたい!!↑そういう所・・・・・・

買いたい物は、もちろんお菓子ですが(笑)ヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱鳥壱 at 2009年08月21日 17:12
鳥壱さん♪

↑のお嬢ちゃんは、こないだ一緒に鳥壱さんへお邪魔した
客室乗務員をしている彼女の二女です。

ワタシの英語はもうすぐ2歳になる彼女との会話で
いっぱいいっぱいです(@_@;)

お菓子・・・夢の国に見えるかもしれません・・・
棚いっぱい・・お菓子がズラっと並んでいて圧巻です!!

今日、変なゼリーと何味か得体の知れない(笑)プリンをみつけ

「はげちゃびんさんへお土産か?」とフト脳裏をよぎりました。(爆)
でも、得体が知れないので買いませんでした。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年08月21日 17:27
うわぁ~~、なつかしい~、ディアナたんのお顔が~。
ねぇ、ちょっと聞いてよ。
沖縄から戻って以来、”やっぱり女の子欲しいかも症候群” にかかっている私です、、、そんなん、無いわっ!ってか。 

ところで、同窓会の2次会から参加したってあったけど、どうだった?
行きたかったな~。大ちゃんからメールで集合写真が届いてたけどさ、携帯からの写真だったので、誰じゃ??顔がわから~ん!!?わけさ。 
まぁ、送ってくれた好意には感謝ですわ。
ちぐさって、つOこちぐさ?きゃ~、沖縄に戻って来てるの?里帰りかな。
例のごとく、私の記憶の中で、彼女は鹿児島だったような、、、?

いやいや、ちょっと長くなりそうなのでこの辺でブレーキをかけておくざんす。
同窓会の写真楽しみに待ってるざんすよ~。
Posted by マキ五郎 at 2009年08月21日 17:28
マキ五郎さん♪

まーきー!!今日、KAORIと会ってきたよ~\(^o^)/
旦那さんも一緒でした。
相変わらずの楽しい旦那さんだったよ・・・(笑)
女の子・・・フフフフ・・・第3子誕生発表を楽しみにして
います♪

同窓会の2次会で、中学校の時のなか○ね な○みとか、新里な○みとか・・
砂川た○おや、いろいろ久しぶりの顔に会ったよー!!

バスケ部の写真も撮りました。今日、ちぐさにメールにて送ってもらったので
まーきー宛てのメールに添付して送るね(^_-)-☆
ねまちゃんや、とーなーも写ってます♪

ちぐさは、2~3年前?に結婚して鹿児島から、沖縄に帰ってきたそうです。
来月、ねまちゃんとワタシのお料理教室へ遊びに来てくれるって♪

写真、待っててね~(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年08月21日 17:41
西瓜もパフェも凄いけど…

色紙は強烈ですね~!
アメリカさんにウケルかもしれないけど、
別の意味で、ウケル~  (爆)

でも・でも…我々が何気無く着ているTシャツの
英語も、変なの一杯有るかもね?
Posted by tokuchantokuchan at 2009年08月22日 01:42
↑ 私も色紙が笑えて・・・。
”日本”って感じもいいけど、どうせなら”沖縄くとぅば”もあったらいいなぁ~。

海人=うみんちゅ とか 畑人=はるさー とか。
ぬーやが とか やーまぁーんちゅか? とか (笑)
石巌當もいいなぁ。。。いしがんとう、漢字あってるかな?

やばい、一人で考えて笑ってしまう。。
Posted by yuchimi at 2009年08月22日 08:52
tokuchanさん♪

スイカとパフェを吹き飛ばすくらいのインパクト大!!の色紙ですよね~(笑)

建物の入口にあるので、目を引き・・・笑えます。(^○^)

逆に・・・我々日本人もそーゆーところあるかもしれませんね。
(笑)




yuchimiさん♪

海人Tシャッツや沖縄人Tシャツ着てる人・・・・ガイジンさんは結構いますよね。(笑)
色紙ではなかったけど・・・(^_^;)

石巌當・・・前に見た気がする・・・(゜゜)・・・マジで。

笑えるね・・・いろいろ考えると・・・アハハハ・・・・。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年08月22日 13:15
基地内って本当にアメリカ!ですよね^^
小学生の時に英会話を習っていて毎年1~2回中に連れて行ってもらいました。
すべての規模の大きさにビックリしたのを覚えてます^^
それにしても、あのお土産・・・微妙ですね・・・。
祖父母って@д@!? 祖父母って・・・!?
Posted by 1-3 at 2009年08月23日 21:59
1-3さん♪

笑えるよね~「祖父母」って・・・どこに飾るんだろうか???
リビング?家族の写真とかと一緒に?
それとも、寝室か?
いずれにしても・・・不思議です。(笑)

英語習ってる子供達は、よく交流会とか、一日体験みたいなので
基地内に入ったりしますよね。
ワタシの友人も何人かいました。
ワタシは子供のころは入ったことなかったです。

大人になってからだな~・・・。

フェンスの向こうは、別世界です。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年08月24日 11:04