2009年11月12日
お手伝い巻き寿司☆
小学3年生の長男にお手伝いしてもらって・・・
巻き寿司とちらし寿司を作りました♪
巻き寿司とちらし寿司を作りました♪
息子に手伝って巻いてもらいましたが・・・
(本人のやってみたい!!という強い要望で・・・)
ユルユル&グズグズになってしまいました・・・(^_^;)
(本人のやってみたい!!という強い要望で・・・)
ユルユル&グズグズになってしまいました・・・(^_^;)
「また今度お願い・・・」と何度もやんわり断りましたが・・・
『やりたいのにぃ~!!お母さんのお手伝い!!』と聞き入れてくれないので・・・(-"-)
仕方なく・・・買って来た酢味噌和え用の魚の切れっぱしを
水菜を散らした酢飯の上にのっけてもらう作業をお願いして・・・
半分はちらし寿司へ変更~
*切り落とし刺身詰め合わせは、生姜の絞り汁少々+濃縮めんつゆ+みりん少々の
ヅケダレに5分ほど浸し、混ぜ合わせて味を絡ませてあります♪
『やりたいのにぃ~!!お母さんのお手伝い!!』と聞き入れてくれないので・・・(-"-)
仕方なく・・・買って来た酢味噌和え用の魚の切れっぱしを
水菜を散らした酢飯の上にのっけてもらう作業をお願いして・・・

半分はちらし寿司へ変更~

*切り落とし刺身詰め合わせは、生姜の絞り汁少々+濃縮めんつゆ+みりん少々の
ヅケダレに5分ほど浸し、混ぜ合わせて味を絡ませてあります♪
新鮮なお刺身を安く&大量に買える
那覇市内の泊・いゆまち(魚市場の意味)へ・・・
社会見学も兼ねつつ・・・チビ達も一緒に行きました
お魚食べるのも見るのも好きな二男は、何でも躊躇なく触ってみたがるので
目が離せません(>_<)
買いもの~お手伝いまで・・・疲れたけど(^_^;)
美味しい手作りお寿司が無事、食べられました(^_-)-☆
那覇市内の泊・いゆまち(魚市場の意味)へ・・・
社会見学も兼ねつつ・・・チビ達も一緒に行きました

お魚食べるのも見るのも好きな二男は、何でも躊躇なく触ってみたがるので
目が離せません(>_<)

買いもの~お手伝いまで・・・疲れたけど(^_^;)
美味しい手作りお寿司が無事、食べられました(^_-)-☆
Posted by いっちゃん♪ at 16:27
│ご飯もの
この記事へのコメント
どーしてもお手伝いしたいって、かっくいぃぃ~。長男クン。
かわいいねぇ~。巻き巻きしたかったんだ。
おばさんがやっても、ぐだぐだになるよぉ~(笑)
那覇市泊のいゆまちって・・・。新たな冒険が始まる!!
かわいいねぇ~。巻き巻きしたかったんだ。
おばさんがやっても、ぐだぐだになるよぉ~(笑)
那覇市泊のいゆまちって・・・。新たな冒険が始まる!!
Posted by yuchimi at 2009年11月12日 16:36
泊の いゆまちって 泊漁港の競り市 の事ですか?
たしか あそこは 安くて新鮮な魚がたくさんありますね。
一回だけ 買った事があります。
魚が結構な量 入ってたので 3回くらい海鮮丼が出来たのを覚えてます。
子供さん 巻き巻き したかったんですね。
子供にお願いされたら 、、、、断れないですよね 。
きっと いい経験になったと思います 。
たしか あそこは 安くて新鮮な魚がたくさんありますね。
一回だけ 買った事があります。
魚が結構な量 入ってたので 3回くらい海鮮丼が出来たのを覚えてます。
子供さん 巻き巻き したかったんですね。
子供にお願いされたら 、、、、断れないですよね 。
きっと いい経験になったと思います 。
Posted by TAKEMI
at 2009年11月12日 19:24

yuchimiさん♪
だっからよ~・・・お手伝いしたい!!
コレ・・毎日だわけ・・・素っ気なく断るとよくないかなぁ~と思って
なるべく少しでも手伝ってもらうようにはしてるけど・・・
急いでいる時とか、困ります(>_<)
息子・「巻きす」を初めて使ったので、要領がわからずグダグダに
なってしまいました・・・(^_^;)
でも、食べれたからいいか~・・・(笑)
『泊のいゆまち』・・・ハッピーモア市場並みに迷うよ~
アレコレ買いたくなってしまいます。キケン!!!
楽しみ増えたねぇ~(笑)
国道の泊交差点を那覇向けに右折、泊大橋下に位置します。
道なりに走ってゆるいカーブを過ぎた左手にあるよ(*^^)v
TAKEMI.さん♪
そうそう!!競り市のあるところです。
仲買人以外でも、一般の方も買えます。
お店がいろいろあって、まずはひとまわりして、
リサーチしてからじゃないと、こっちよりもあっちがよかった・・と
なります。(笑)
子供達もお魚大好きなので、いっぱい魚が見れていつも
連れて行くと大喜びです♪
息子・・・お手伝いしたがりで・・・
有り難いけど・・・う~ん。。。。たまに・・・困る(笑)
でも、やる気を失わせたくないので、それなりにお願いしてます。
小学校3年生ですけど、結構お料理上手ですよ(*^^)v
だっからよ~・・・お手伝いしたい!!
コレ・・毎日だわけ・・・素っ気なく断るとよくないかなぁ~と思って
なるべく少しでも手伝ってもらうようにはしてるけど・・・
急いでいる時とか、困ります(>_<)
息子・「巻きす」を初めて使ったので、要領がわからずグダグダに
なってしまいました・・・(^_^;)
でも、食べれたからいいか~・・・(笑)
『泊のいゆまち』・・・ハッピーモア市場並みに迷うよ~
アレコレ買いたくなってしまいます。キケン!!!
楽しみ増えたねぇ~(笑)
国道の泊交差点を那覇向けに右折、泊大橋下に位置します。
道なりに走ってゆるいカーブを過ぎた左手にあるよ(*^^)v
TAKEMI.さん♪
そうそう!!競り市のあるところです。
仲買人以外でも、一般の方も買えます。
お店がいろいろあって、まずはひとまわりして、
リサーチしてからじゃないと、こっちよりもあっちがよかった・・と
なります。(笑)
子供達もお魚大好きなので、いっぱい魚が見れていつも
連れて行くと大喜びです♪
息子・・・お手伝いしたがりで・・・
有り難いけど・・・う~ん。。。。たまに・・・困る(笑)
でも、やる気を失わせたくないので、それなりにお願いしてます。
小学校3年生ですけど、結構お料理上手ですよ(*^^)v
Posted by いっちゃん♪
at 2009年11月13日 11:40
