2010年03月01日
頼りになるお兄ちゃん達♪
先日・・・風邪でワタシがダウンしてしまい・・・(>_<)
微熱だけど、ダルさもあって、お夕飯は旦那さんが帰って来てから
作ってもらうか、会社帰りに何か適当に買ってきてもらおうか???と考えていたら
長男が、「おかーさん、風邪でキツそうだから、今日はオレがごはん作るよ。
おかーさんは、ゆっくり休んでいて
」と
優しい申し出があり、甘えることにしました。
でも、、、彼が作れるメニューで、今おうちにある材料で・・・(・・?
考え
・・・

微熱だけど、ダルさもあって、お夕飯は旦那さんが帰って来てから
作ってもらうか、会社帰りに何か適当に買ってきてもらおうか???と考えていたら
長男が、「おかーさん、風邪でキツそうだから、今日はオレがごはん作るよ。
おかーさんは、ゆっくり休んでいて

優しい申し出があり、甘えることにしました。
でも、、、彼が作れるメニューで、今おうちにある材料で・・・(・・?
考え




長男がキッチンに立つと、横から二男も「オレもおかーさんのお手伝いしたい!!」と
手伝い始め・・・おかーさん、嬉しいけど、怖いからそのまま任せるワケには
いかず・・・(^_^;)手だしはせずに、口出しだけで、お願いしました。
包丁を持って、材料を切ったり炒めたりの係はお兄ちゃん。(9歳)
卵を割ったり、混ぜたり、野菜を洗う係は弟。(6歳)
ふたりで味見もしながら・・・頑張って作ってくれました\(^o^)/♪\(^o^)/♪
手伝い始め・・・おかーさん、嬉しいけど、怖いからそのまま任せるワケには
いかず・・・(^_^;)手だしはせずに、口出しだけで、お願いしました。
包丁を持って、材料を切ったり炒めたりの係はお兄ちゃん。(9歳)
卵を割ったり、混ぜたり、野菜を洗う係は弟。(6歳)
ふたりで味見もしながら・・・頑張って作ってくれました\(^o^)/♪\(^o^)/♪
メニューは・・・
◎キャベツ入り麩ちゃんぷるぅ~
◎具だくさん根菜汁
◎実家からもらったお煮しめ
◎雑穀ごはん
◎キャベツ入り麩ちゃんぷるぅ~
◎具だくさん根菜汁
◎実家からもらったお煮しめ
◎雑穀ごはん
その時、妹はこども番組に夢中でまったく気付かず・・・。(笑)
帰宅した旦那さんは、息子達の作ったお夕飯にびっくりしつつ・・・
また、その美味しさに感激したようで「美味しい☆美味しい」と言って食べてました。
(指導がいいからなぁ~・・・(笑)ワタシの心の声・・・)
息子達も、自分達で作ったごはんは格別だったようで、おかわりしてまで
たくさん食べて、山盛りの麩ちゃんぷるぅ~は完売したようです。
(母は、ごはん出来上がったのを見届けて寝ました・・・zzz。)
娘はね・・・「ひ~たんもいっとにちゅくりたかったのにぃ~(;O;)」
(訳:ひーたんも一緒に作りたかったのにぃー)
と、ごはん食べながら泣いていたそうです。(笑)
おかーさんは、お陰でゆっくり休めて元気に回復出来ました。
ありがとう。頼りになる息子達♪
帰宅した旦那さんは、息子達の作ったお夕飯にびっくりしつつ・・・
また、その美味しさに感激したようで「美味しい☆美味しい」と言って食べてました。
(指導がいいからなぁ~・・・(笑)ワタシの心の声・・・)
息子達も、自分達で作ったごはんは格別だったようで、おかわりしてまで
たくさん食べて、山盛りの麩ちゃんぷるぅ~は完売したようです。
(母は、ごはん出来上がったのを見届けて寝ました・・・zzz。)
娘はね・・・「ひ~たんもいっとにちゅくりたかったのにぃ~(;O;)」
(訳:ひーたんも一緒に作りたかったのにぃー)
と、ごはん食べながら泣いていたそうです。(笑)
おかーさんは、お陰でゆっくり休めて元気に回復出来ました。
ありがとう。頼りになる息子達♪
Posted by いっちゃん♪ at 13:55
│Thank you です♡
この記事へのコメント
いいはずよー
いいはずよー
うちの子供たちも早く大きくならないかな・・・。
体調が悪いこんなとき、お手伝いしてくれたら
助かりますね。
でも、確かに目・手は離せないかも(笑)
うちの旦那もよく作ってくれるんだけど、
炒め物がメインだから・・・。
は~。昼間の一人の時間、寝ればいいのに・・・と思いつつ、
ネット徘徊しちゃうんですよね~。
いいはずよー
うちの子供たちも早く大きくならないかな・・・。
体調が悪いこんなとき、お手伝いしてくれたら
助かりますね。
でも、確かに目・手は離せないかも(笑)
うちの旦那もよく作ってくれるんだけど、
炒め物がメインだから・・・。
は~。昼間の一人の時間、寝ればいいのに・・・と思いつつ、
ネット徘徊しちゃうんですよね~。
Posted by 病人の人 at 2010年03月01日 14:50
すごーい!
うちの子達&僕は玉子焼きしかできないのに、、、
見習わなければいけん(-д-;)
あ、、そんな時のLet's Enjoy cooking!か。
(≧∇≦)ノ彡バンバン!
もっと料理勉強しますm(_ _)m
うちの子達&僕は玉子焼きしかできないのに、、、
見習わなければいけん(-д-;)
あ、、そんな時のLet's Enjoy cooking!か。
(≧∇≦)ノ彡バンバン!
もっと料理勉強しますm(_ _)m
Posted by そ at 2010年03月01日 16:02
病人の人 さん♪
HNに、へ?誰?と思いましたが・・・寝ればいいのにネット徘徊の
くだりで・・・気付きました(笑)
お宅のお子さん達も
時期に大きくなって、お手伝いしてくれるようになりますよ。
仕事しながらおうちのことも頑張っているおかーさんだと
お手伝いも、任せるのは時間の余裕も気持ちの余裕もないと・・・
なかなか出来ないけど・・・。
病に伏してる今こそ、多少のお手伝いをお願いして、誉めて誉めて誉めまくり、「おかーさんはお手伝いしてくれることでとても嬉しいし、助かる」と
口に出して伝えると、こどもも嬉しいようで、
次からは進んでするようになりますよ。
1年生のお兄ちゃんでも出来ること、2歳のしぃちゃんに出来ることを、まずはさせてみては?
日々の積み重ねです♪がんばれー(^o^)丿
そ さん♪
そ氏家のお子さん達、卵焼きだけじゃないでしょー。
カレーやシチューもよくお手伝いして作ってくれてるじゃないですかー♪
立派ですよー☆
そうそう!レッツ・エンジョイ・クッキング!
楽しみながら、お料理を好きになっていく・・・
工夫と、やる気さえあれば、大丈夫(^_^)v
我が父のように・・・創作料理に傾倒し過ぎなければ・・・尚ヨシ♪(笑)
HNに、へ?誰?と思いましたが・・・寝ればいいのにネット徘徊の
くだりで・・・気付きました(笑)
お宅のお子さん達も
時期に大きくなって、お手伝いしてくれるようになりますよ。
仕事しながらおうちのことも頑張っているおかーさんだと
お手伝いも、任せるのは時間の余裕も気持ちの余裕もないと・・・
なかなか出来ないけど・・・。
病に伏してる今こそ、多少のお手伝いをお願いして、誉めて誉めて誉めまくり、「おかーさんはお手伝いしてくれることでとても嬉しいし、助かる」と
口に出して伝えると、こどもも嬉しいようで、
次からは進んでするようになりますよ。
1年生のお兄ちゃんでも出来ること、2歳のしぃちゃんに出来ることを、まずはさせてみては?
日々の積み重ねです♪がんばれー(^o^)丿
そ さん♪
そ氏家のお子さん達、卵焼きだけじゃないでしょー。
カレーやシチューもよくお手伝いして作ってくれてるじゃないですかー♪
立派ですよー☆
そうそう!レッツ・エンジョイ・クッキング!
楽しみながら、お料理を好きになっていく・・・
工夫と、やる気さえあれば、大丈夫(^_^)v
我が父のように・・・創作料理に傾倒し過ぎなければ・・・尚ヨシ♪(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年03月01日 16:54
いっちゃま♪ 大丈夫ですか~っ?!
ユチミさんだけでなく
いっちゃま♪までもが 体調不良っ Σ( ̄ロ ̄lll)
今は そんな季節かなぁ~
季節の変わり目 気をつけようっ
僕も 確定申告前に風邪ひいて いっちゃま♪にお世話になりました
あの時は助かりました~ あの時以外も 助けてもらってます(笑)
いっちゃまが倒れても 子供達がしっかり育ってるから
食事の面も もう安心ですね (そーでもない?)
写真の料理 美味しそう ♪ 子供達 やるなぁ~ すごいっ!
ユチミさんだけでなく
いっちゃま♪までもが 体調不良っ Σ( ̄ロ ̄lll)
今は そんな季節かなぁ~
季節の変わり目 気をつけようっ
僕も 確定申告前に風邪ひいて いっちゃま♪にお世話になりました
あの時は助かりました~ あの時以外も 助けてもらってます(笑)
いっちゃまが倒れても 子供達がしっかり育ってるから
食事の面も もう安心ですね (そーでもない?)
写真の料理 美味しそう ♪ 子供達 やるなぁ~ すごいっ!
Posted by TAKEMI.
at 2010年03月01日 21:39

お体大丈夫ですか~??
それにしても子どもたちスゴイですねヾ(*´∀`*)ノ
自分達で冷蔵庫にある材料を使って作るなんて・・・
こんなに頼もしい子どもたちうらやましい。
うちもやってくれるかな~??
いっちゃんさんあまり無理なさらないでくださいね。
お大事に!!
それにしても子どもたちスゴイですねヾ(*´∀`*)ノ
自分達で冷蔵庫にある材料を使って作るなんて・・・
こんなに頼もしい子どもたちうらやましい。
うちもやってくれるかな~??
いっちゃんさんあまり無理なさらないでくださいね。
お大事に!!
Posted by ☆華☆
at 2010年03月01日 21:57

一度コメントしてしまえばコワいものなしで・・・
またコメントします~(笑
お子さん達
すごいですね~Σ(・∀・)3ノ
アタシ・・・
小学生に
完全に負けてます~・・・(T▽T)
早く体調よくなるちいいですね☆
お大事に☆☆☆
またコメントします~(笑
お子さん達
すごいですね~Σ(・∀・)3ノ
アタシ・・・
小学生に
完全に負けてます~・・・(T▽T)
早く体調よくなるちいいですね☆
お大事に☆☆☆
Posted by ステラ*゛
at 2010年03月01日 23:02

カエルの子はカエル~ (^O^)/
相変わらず 渋いな~
体調良くなりましたか?
相変わらず 渋いな~
体調良くなりましたか?
Posted by MT Reiko at 2010年03月01日 23:29
一品どーんメニュー(自分が子供ならきっと(◎-◎;))なのかと思いきや
おかずに汁物までついて凄い



作ってくれるだけで感動なのに、献立に衝撃でした
そうですよね…今のうちに、私働いてないし、、
面倒がらずに少しのお手伝いをお願いして(これがまたやりたがる
)
ほめて感謝しまくれば、いっちゃんさんちの子供達
みたくなってくれるかな
またまた勉強になりました
ところでいっちゃんさんは大丈夫ですか
??
あまり無理せず、お大事にしてくださいね
…

おかずに汁物までついて凄い




作ってくれるだけで感動なのに、献立に衝撃でした

そうですよね…今のうちに、私働いてないし、、
面倒がらずに少しのお手伝いをお願いして(これがまたやりたがる

ほめて感謝しまくれば、いっちゃんさんちの子供達


またまた勉強になりました



あまり無理せず、お大事にしてくださいね

Posted by ayatamama at 2010年03月02日 09:10
門前の小僧、習わぬ経を読む?
日頃からいっちゃん♪の美味しいお料理を食べて居るからね…
彼らなりに感謝してるんでしょうね?
そして…味覚も引き継がれて居て…
横からのアドバイス、お疲れ様でした~!
でも…凄い事ですよ~!!
日頃からいっちゃん♪の美味しいお料理を食べて居るからね…
彼らなりに感謝してるんでしょうね?
そして…味覚も引き継がれて居て…
横からのアドバイス、お疲れ様でした~!
でも…凄い事ですよ~!!
Posted by tokuchan
at 2010年03月02日 21:14

昨日は<(_ _)>ありがとうございました
店主 よしひろ
店主 よしひろ
Posted by 鳥壱
at 2010年03月03日 15:00

TAKEMI.さん♪
ご心配ありがとうございまーす。
実はこれ、先々週くらいの出来ごとです。(笑)
もうすっかり元気になってますよ\(^o^)/
旦那さんより、お料理上手な息子達♪
頼りになります(*^^)v
お世話?とんでもなーい(笑)お互い様ですよー。
頑張っているお友達へエールを送るために、ちょこっとお届けものをしたまでです(*^^)v
いつも、大笑いをありがとう~\(^o^)/♪
☆華☆さん♪
はい。もうすっかり大丈夫ですよ(*^^)v
ご心配、ありがとうございます♪
冷蔵庫にあるもので・・・メニューを構成したのはワタクシ・・・母ですが(笑)
でも、指示通りに動いて、作ってくれたのは息子達です☆
とても頼りになる息子達です(*^^)vエヘっ。
大丈夫(*^^)v華さんちも、任せると、きっと頑張ってくれますよ☆
今度、機会があればお試しあれ~\(^o^)/
ステラ*゛さん♪
再度ご訪問&コメントありがとうございます♪
そうそう!(笑)怖いもんナシですよー(^o^)丿
体調はもう、復活してすこぶる元気になりました。
ご心配ありがとうございます♪
小学生の長男は、お料理好きなので、こんな時、とても助かります。
頼りになるお兄ちゃん達です☆
誉めて伸ばす方法でワタシも忍耐力を養いながら(笑)
親子共々・・・頑張ってます(*^^)v
MT Reiko♪
渋いかね?(笑)
でも、麩ちゃんぷるーも、煮しめも大好きメニューだから
喜んで作って、モリモリ食べてたさぁ~(笑)
体調はもうバッチリとまではいかないけど・・・(^_^;)
大丈夫です(*^^)v
ご心配ありがとう♪
ayatamamaさん♪
一品☆ドーン!のメニューがこの時、思い浮かばず・・・(^_^;)
でも、麩やキャベツは手で千切るだけ、二男は憧れの(笑)卵割り&混ぜ任務を遂行出来て、本当に満足そうでした(*^^)v
長男は3年生で包丁を使い慣れているので、ほぼ安心して
任せられます♪
お手伝い係を優しく見守るには、『母』としての忍耐力が
養われる時・・・(笑)
グっと堪えて、笑顔で誉めて、彼らの自信と次回への意欲に
続くように・・・持って行くのはなかなか大変ですが・・・(^_^;)
回数を重ねるごとに、彼らの成長度合いも伺えて、頼もしいです(*^^)v
ワタシは長男が3歳くらいの頃から、「ボウルと押さえてといてもらう」
とか、「何かを混ぜるのを手を添えて、一緒にやる」など、簡単なことから
お手伝いお願いしてました。
保育園では、おもちゃのフライパンに砂や落ち葉を入れて・・・
中華料理屋さん並みに腕前を披露しているそうです(笑)
ご心配ありがとうございます♪もうすっかり元気になりました☆
tokuchanさん♪
門前の小僧ですかね・・・(^_^;)
ワタシなりに出来ることは、いろんなことをさせて、身につけてもらい
大人になっても困らない程度には・・・と常々思っています。
日々の中で何かひとつでも身についてくれていたら。。。
嬉しいな(*^。^*)と思ってます☆
横からアドバイザーって、結構大変!!(^_^;)(笑)
口と一緒に手も出したくなるのを堪えるのが・・・。アハハ・・・。
鳥壱さん♪
こちらこそ、いろいろと、美味しいものを出していただき・・・
ありがとうございましたm(__)m♪
「ピンクの豆腐蓉」意外にイケました(*^^)v
ワタシも食べることが出来ましたよ♪
昆布ゴマ・・・あれ、いいですね(^_-)-☆
ご心配ありがとうございまーす。
実はこれ、先々週くらいの出来ごとです。(笑)
もうすっかり元気になってますよ\(^o^)/
旦那さんより、お料理上手な息子達♪
頼りになります(*^^)v
お世話?とんでもなーい(笑)お互い様ですよー。
頑張っているお友達へエールを送るために、ちょこっとお届けものをしたまでです(*^^)v
いつも、大笑いをありがとう~\(^o^)/♪
☆華☆さん♪
はい。もうすっかり大丈夫ですよ(*^^)v
ご心配、ありがとうございます♪
冷蔵庫にあるもので・・・メニューを構成したのはワタクシ・・・母ですが(笑)
でも、指示通りに動いて、作ってくれたのは息子達です☆
とても頼りになる息子達です(*^^)vエヘっ。
大丈夫(*^^)v華さんちも、任せると、きっと頑張ってくれますよ☆
今度、機会があればお試しあれ~\(^o^)/
ステラ*゛さん♪
再度ご訪問&コメントありがとうございます♪
そうそう!(笑)怖いもんナシですよー(^o^)丿
体調はもう、復活してすこぶる元気になりました。
ご心配ありがとうございます♪
小学生の長男は、お料理好きなので、こんな時、とても助かります。
頼りになるお兄ちゃん達です☆
誉めて伸ばす方法でワタシも忍耐力を養いながら(笑)
親子共々・・・頑張ってます(*^^)v
MT Reiko♪
渋いかね?(笑)
でも、麩ちゃんぷるーも、煮しめも大好きメニューだから
喜んで作って、モリモリ食べてたさぁ~(笑)
体調はもうバッチリとまではいかないけど・・・(^_^;)
大丈夫です(*^^)v
ご心配ありがとう♪
ayatamamaさん♪
一品☆ドーン!のメニューがこの時、思い浮かばず・・・(^_^;)
でも、麩やキャベツは手で千切るだけ、二男は憧れの(笑)卵割り&混ぜ任務を遂行出来て、本当に満足そうでした(*^^)v
長男は3年生で包丁を使い慣れているので、ほぼ安心して
任せられます♪
お手伝い係を優しく見守るには、『母』としての忍耐力が
養われる時・・・(笑)
グっと堪えて、笑顔で誉めて、彼らの自信と次回への意欲に
続くように・・・持って行くのはなかなか大変ですが・・・(^_^;)
回数を重ねるごとに、彼らの成長度合いも伺えて、頼もしいです(*^^)v
ワタシは長男が3歳くらいの頃から、「ボウルと押さえてといてもらう」
とか、「何かを混ぜるのを手を添えて、一緒にやる」など、簡単なことから
お手伝いお願いしてました。
保育園では、おもちゃのフライパンに砂や落ち葉を入れて・・・
中華料理屋さん並みに腕前を披露しているそうです(笑)
ご心配ありがとうございます♪もうすっかり元気になりました☆
tokuchanさん♪
門前の小僧ですかね・・・(^_^;)
ワタシなりに出来ることは、いろんなことをさせて、身につけてもらい
大人になっても困らない程度には・・・と常々思っています。
日々の中で何かひとつでも身についてくれていたら。。。
嬉しいな(*^。^*)と思ってます☆
横からアドバイザーって、結構大変!!(^_^;)(笑)
口と一緒に手も出したくなるのを堪えるのが・・・。アハハ・・・。
鳥壱さん♪
こちらこそ、いろいろと、美味しいものを出していただき・・・
ありがとうございましたm(__)m♪
「ピンクの豆腐蓉」意外にイケました(*^^)v
ワタシも食べることが出来ましたよ♪
昆布ゴマ・・・あれ、いいですね(^_-)-☆
Posted by いっちゃん♪ at 2010年03月03日 17:43
◎コメントをいただいた皆さま。
体調を気遣う・・・
温かいコメント、ありがとうございます♪
ワタクシ。体調も復活し、元気に過ごしております☆
諸事情により、コメントのお返事が遅れてしまい・・・
スミマセンでしたm(__)m
体調を気遣う・・・
温かいコメント、ありがとうございます♪
ワタクシ。体調も復活し、元気に過ごしております☆
諸事情により、コメントのお返事が遅れてしまい・・・
スミマセンでしたm(__)m
Posted by いっちゃん♪ at 2010年03月03日 17:47