2010年06月19日
県産☆あぐーde肉巻きおにぎり。
贅沢に
県産豚肉☆あぐー肉のバラ薄切り肉を使用して作った
『肉巻きおにぎり我が家風』

『肉巻きおにぎり我が家風』

中のごはんは、生のフレッシュバジルを刻んだもの+ガーリックパウダー少々+クレイジーソルトを
炊きたてごはんにササっと混ぜ込み

ごはんはさっぱりと、でも、ほのかにふんわりと
バジルが香る程度に。
↑の混ぜごはんを、小さめの俵型おにぎりに握り、豚バラ薄切り肉を2枚使って
タテ&ヨコにグルリンと巻きつけ、ごはん部分を覆う。
*肉は、ゆるみが出ないように、なるべくピッタリ巻きつけた方がいいです。
炊きたてごはんにササっと混ぜ込み


ごはんはさっぱりと、でも、ほのかにふんわりと

↑の混ぜごはんを、小さめの俵型おにぎりに握り、豚バラ薄切り肉を2枚使って
タテ&ヨコにグルリンと巻きつけ、ごはん部分を覆う。
*肉は、ゆるみが出ないように、なるべくピッタリ巻きつけた方がいいです。
若干・・・ピンボケ写真だけど・・・^_^;ごはん部分写真デス。
焼きつける前に、1個ずつ、両手で軽く「ギュっ」っと肉が剥がれないように、
もういっかい軽くにぎる。(ココ、ポイント!!大事デス。)
フライパンに、肉の巻き終わり部分が下にくるように余り隙間を開けずにピッチリ並べ、
中火で油を引かずに(豚から脂がたくさん出てくるから)焼きつける。
しばらく焼いて、端の1つをひっくり返して、焼き目がばっちり付いていたら
次々にひっくり返して、側面も上下も順々に焼き目をつける。
*豚から出てきた脂は、キッチンペーパーで軽く拭きとっておく。
全体にこんがり焼き色がついたら、焼き肉のタレを加え強火にして
味を絡ませ汁気を飛ばして火を止める。
お皿に盛って、すり白ごまをパラパラかけて、あれば・・・彩りにグリーンのハーブを添える。
(我が家のは、自家製ローズマリー)
焼きつける前に、1個ずつ、両手で軽く「ギュっ」っと肉が剥がれないように、
もういっかい軽くにぎる。(ココ、ポイント!!大事デス。)
フライパンに、肉の巻き終わり部分が下にくるように余り隙間を開けずにピッチリ並べ、
中火で油を引かずに(豚から脂がたくさん出てくるから)焼きつける。
しばらく焼いて、端の1つをひっくり返して、焼き目がばっちり付いていたら
次々にひっくり返して、側面も上下も順々に焼き目をつける。
*豚から出てきた脂は、キッチンペーパーで軽く拭きとっておく。
全体にこんがり焼き色がついたら、焼き肉のタレを加え強火にして
味を絡ませ汁気を飛ばして火を止める。
お皿に盛って、すり白ごまをパラパラかけて、あれば・・・彩りにグリーンのハーブを添える。
(我が家のは、自家製ローズマリー)
Posted by いっちゃん♪ at 08:25
│ご飯もの
この記事へのコメント
いっちゃまが鳥壱にいる頃
私はこの肉まきおにぎりを眺めていました。
私はこの肉まきおにぎりを眺めていました。
Posted by ラキオ at 2010年06月22日 15:53
ラキオ氏♪
フフフ・・・(^・^)
ワタシが北海道スウィーツ三昧してるころ、眺めてたのですね。(笑)
って・・・・コメント数よ!!!(ーー;)
フフフ・・・(^・^)
ワタシが北海道スウィーツ三昧してるころ、眺めてたのですね。(笑)
って・・・・コメント数よ!!!(ーー;)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年06月23日 07:55