2010年07月16日

梅にんにく炒飯。

梅にんにく炒飯。



友人☆とちこたん♪から戴いた、美味しい梅干しハート
種を外し、刻んでから、刻みにんにくと一緒に炒めます。

香りが立ってきたところで

予め作って置いたふんわり半熟の炒り卵と、温かいごはん、を加え

鍋肌からお醤油を少々垂らして火を止めます。

刻み小葱を加え、木べらでざっくりと混ぜたら出来上がり♪


梅にんにく炒飯。



梅のさわやかさとにんにくの香りが美味しい♪ススムごはんですごはんピカピカ



同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
おにぎり。
おにぎり。(2011-10-10 10:43)

ラップロール寿司。
ラップロール寿司。(2011-07-25 21:54)


Posted by いっちゃん♪ at 18:06 │ご飯もの
この記事へのコメント
キャッ(≧∇≦)
梅好きなアタシには
oたまらないネーミング♪o(^-^)oワクワク

暑い日は
さっぱり梅味でのりきたいですぅ~

余った(冷凍)ゴハンで
作ってみまーすヽ(*^。^*)ノ
Posted by ステラ*゛ at 2010年07月16日 19:22
山形のおばーは喜んでるはず…

まだまだ 冷蔵庫にいっぱいある…


どうしよう…
Posted by トキ坊。 at 2010年07月16日 19:30
ステラ*゛さん♪

梅好きですか?コレ、ホント美味しかったです。

夏の食欲が落ちる時などにもいいかも♪

お好みで仕上げにバターをひとかけ加えても、コクが出てまた美味しいですよ☆

オススメでーす(*^。^*)♪




とちこたん♪


こちらこそ、美味しく漬けて下さった山形のおばーさんにも、
この美味しい梅干しをくれたとちこたん♪にも感謝☆感謝です。

ありがとうございます<m(__)m>

困ってるの?梅干しの消費?(;一_一)・・・ジィィィ・・・。笑


もしも・・・お困りなら・・・
いつでも大歓迎で引き受けますよ(*^^)v
ウッシッシッシ・・・(*^。^*)
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年07月16日 21:18
いっちゃん♪サン、ヒナちゃんの様子はどうですか?
相変わらず、吐いてるのかな?熱は?

早く元気になりますよーに。


コレ、ホント美味しそう♪

うめぼしの量とにんにくの量を少し少なめにしたら、
しーちゃんも食べてくれるかな?

まぁ多分、1回は作るの失敗すると思うけど、
炒飯好き私と娘。

何度も何度も作る気マンマン!!
Posted by yuchimi at 2010年07月17日 15:33
yuchimiさん♪

ご心配☆ありがとう。

昨日は急な高熱でアタフタしましたが、、、今朝か熱もすっかり下がり
元気いっぱいです。

でも、病み上がりだから家にておとなしく休養~♪
ついでに母も一緒に休養~♪(笑)


しぃちゃんにだと、甘めのはちみつ梅とか使うといいんじゃない?
ほどよく甘みもあって☆

にんにくは、香りづけ程度で使うと、辛くはないよ(*^^)v

炒飯とは言えど・・・ワタシのはごはん加えてからは炒めない
混ぜる炒飯もどきだから、焦げるとかの失敗は無いよー(*^。^*)

美味しく、ユチミさんちの我が家の味!作ってみてください(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪ at 2010年07月17日 17:13