2010年07月28日

神秘のミイラ展


今日の午後、県立博物館にて開催中の
「古代エジプト 神秘のミイラ展」へ息子達と行ってきました。

何も知らずに向かったら…
駐車場は駐車禁止で、向かいの大型スーパーに停めるよう指示があり、入場出来たものの…裏口から( ̄▽ ̄;)

予想だにしなかった皇太子の博物館訪問Σ(@_@;)

博物館ではミイラ展。
美術館では沖縄のマンガ展が開催。

それぞれを楽しみ♪
いざ!帰ろうかとしたら…
皇太子が退館するまで、美術館から出ることが出来ないと、警官に止められ(-_-メ)そのまま、館内に缶詰め状態。


同じ館内に居たのに、皇太子様の顏を見ることもなく(-_-;)

やっとこさ館内から出れたと思ったら、今度は車を停めたスーパーの駐車場から出るのに、大混雑!

なんじゃ?こりゃ?のことばかり…。

タイムロスが多すぎて、なんだかとっても疲れたワタシ。

でも、息子達はそんな中でも満喫出来たようで、喜んでました♪

まぁ…子供達が喜んでるなら、母さんの苦労も良しとするかな。(笑)


同じカテゴリー(楽しんで来ました♪)の記事
ご近所 桜。
ご近所 桜。(2012-01-29 09:27)

一昨日の夜は。。。
一昨日の夜は。。。(2012-01-09 22:57)

新春餅つき大会。
新春餅つき大会。(2012-01-09 14:00)

誕生会♪
誕生会♪(2012-01-02 18:35)


Posted by いっちゃん♪ at 22:06 │楽しんで来ました♪
この記事へのコメント
本日は僕の為に御迷惑おかけしましたm(_ _)m


ちがうか。
Posted by そ at 2010年07月28日 22:38
すみませんね~


(笑)
Posted by 好太子(ひでぼ~) at 2010年07月29日 00:04
なんとなくね


(笑汗)
Posted by あっ!抗怠氏に変えます!(なんとなくひでぼ~(笑)) at 2010年07月29日 00:06
そ氏♪

誰がじゃ?(;一_一)・・・(笑)。

sonan家の皇太子なんですね。息子さんじゃなくて、おとーさんの方が!
同じ屋根の下に居たのに・・・皇太子さま・・・一目も見れず・・・。
ただ、缶詰め待機してました(>_<)

ラグナに泊ってたんですね。。。だから帰り道も混んでた・・・(;O;)
ワタシと同じ道通って、行き先は同じなのに・・・ただ待遇が違うだけ・・・・。
(笑)



好太子&抗怠氏(ひでぼ~)さん♪

好太子なんだ・・・(笑)ひでぼ~さんも!!
で?なんで抗怠氏?(笑)深くは追求やめときます。
(笑)

>すみませんね。って・・・・飲んでましたね。↑そのころは・・・(゜゜)
「ねぎま」食べて、ダブルハイボール飲んでいいやんべ~♪

はっさ、いいはずよー(^.^)♪

ワタシ・・・そのころ。。。二男のおねしょで騒いでました(;O;)
ぐったりモードな一日の締めくくりがコレかい!!みたいな・・・。

あぁ・・・今日も外は大雨・・・洗濯物が乾かない・・・。
Posted by いっちゃん♪ at 2010年07月29日 08:36
ラグナ・・・そうなんだ。

どーりで、500メートル毎に警官が立ってるんだ。。

職場に辿りつくまでに、何名いたことか・・・・。



いっちゃん♪サン、とんだ災難?とゆーかハプニングでしたね。
待機って辛い。
せめて遠くても、お顔を拝見出来たら待った甲斐あり!だけどね。

天気も悪いし、高校総体の子達の為にも快晴になれぇぇぇ~!!
Posted by yuchimi at 2010年07月29日 09:34
↑空港で働いてる友達が
皇太子様近くで見たんですって!

すごいオーラってよ!やっぱり普通の人と違うらしい。
めっちゃいい人って。丁寧で親切で。
一目見たら惚れる~って言ってたよ。

んで。。肝心のミイラは?子供達喜びそうですかね?
私も息子達連れて行こうかなぁ~。

暴れるだろうなぁ~。
はぁ~(ため息)
Posted by ラキヨ at 2010年07月29日 09:52
yuchimiさん♪

マジで・・・(;O;)なんで今日なの?
ワタシも皇太子も・・・と思わずつぶやきました(笑)

しかも、ケータイも家に忘れて出掛けたもんだから・・・
時間もわからなくて、館内の警備してる警官にしょっちゅう・・・
時間聞いてました(笑)

だって、あちらこちらに立ってるんだもん。

メールも出来ず、ネットも見れず・・・。ただ暇を持て余し、
待つ時間は辛かった・・・(;O;)

今日も、またスゴイ雨降ってましたね・・・。当分、雨の天気は続くみたいで。
せっかく来県して高校総体に参加してる皆さんに、沖縄のスコーン!!と晴れた青空見せてあげたいですよね~☆



ラキヨさん♪

へぇ~やっぱりオーラが違うのね・・・
ワタシ、それすらチラっとも覗けず・・・。

TVで見たよ。夜のニュースで・・・。(笑)

丁寧で親切そうな感じはTVからも伝わってくるよね。
怒ったことなさそうな感じ。(勝手な思い込みだけど・・・)
とても温和な感じがします。

見習いたい。。。

ミイラ・・・一体しかないよ。
小2&幼稚園の子にはちょっと難しいかもしれないね。。

うちは、長男、(恐竜の)発掘に興味があるから、
発掘する内容は違えど、多少なりとも興味はあったようで

古代絵文字など、書き写したりして結構熱心に見てたよ。
二男、「おかーさん、ミイラはどこに寝てるの?起きてきたりする?」
と、質問責め・・・(ーー;)

出口付近で、記念の絵ハガキ(100円)を買ってあげたら・・・
長男はそれに喜んでくれたけど

二男は、ミイラの棺のレプリカ・ミニバージョン(3800円也)を買え!!と
ねだったり・・・(--〆)
ミイラがプリントされた(2900円)の大人用しかないTシャツを買って!!とせがんだり・・・(--〆)

大変だった。。。周りを警察のSPさんに囲まれた中、
「おかーさん、こんなにお金持ってきてないから買えない」と
何度も言う羽目になり・・・恥ずかしかったさ。(;O;)

浦添美術館で、手塚治展やってるよ。そっちの方が興味持つんじゃない?
Posted by いっちゃん♪ at 2010年07月29日 18:04