2010年08月12日
大阪・神戸の旅。
週末から大阪・神戸へ夏休み旅行へ行っていた
旦那さん&義父&息子達が帰って来ました♪
甲子園球場での、旦那さんの親友「国仲さん」の審判員姿の雄姿を応援することも出来、
念願の、県勢の応援(興南高校初戦)もスタンドで観戦出来、
大満足の旅となったようです(*^^)v

夏休み中とあって、飛行機代はかなり高くつき(@_@;)
痛い出費ではありましたが・・・。
でもね、お金には変えられないほどの、感動と楽しい想い出がたくさん
出来て、『大満足♪』と弾んだ声で甲子園球場から電話をかけてきた
旦那さんやお義父さんの喜びようを感じ
ワタシ&娘は留守番組だったけど、束の間ののんびり時間も過ごせたし(笑)
結果オーライ♪行って良かった♪送りだして良かった♪
旦那さん&義父&息子達が帰って来ました♪
甲子園球場での、旦那さんの親友「国仲さん」の審判員姿の雄姿を応援することも出来、
念願の、県勢の応援(興南高校初戦)もスタンドで観戦出来、
大満足の旅となったようです(*^^)v
夏休み中とあって、飛行機代はかなり高くつき(@_@;)
痛い出費ではありましたが・・・。
でもね、お金には変えられないほどの、感動と楽しい想い出がたくさん
出来て、『大満足♪』と弾んだ声で甲子園球場から電話をかけてきた
旦那さんやお義父さんの喜びようを感じ
ワタシ&娘は留守番組だったけど、束の間ののんびり時間も過ごせたし(笑)
結果オーライ♪行って良かった♪送りだして良かった♪
大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオ ジャパン)にも
遊びに行ったそうです。迫力あるアトラクションで息子達大喜びだったそう♪
遊びに行ったそうです。迫力あるアトラクションで息子達大喜びだったそう♪
明石市に在住の親戚のお宅では、食べ切れないほどの
テーブルいっぱいのご馳走でおもてなしを受け、お庭で育てている
自家製きゅうりや茄子の収穫を体験したり。。。
テーブルいっぱいのご馳走でおもてなしを受け、お庭で育てている
自家製きゅうりや茄子の収穫を体験したり。。。
収穫後に、すぐに塩をつけてかぶりついたり
(笑)
ガチマヤー(食いしん坊)も大満足だった様子(*^^)v

ガチマヤー(食いしん坊)も大満足だった様子(*^^)v
おばちゃん家で、朝からアイスキャンディー5本喰いの
大喰いチャレンジしたり、何故か?裸で運動してみたり。。。
家の前の田んぼで蛙を15匹も捕まえたりΣ(@_@;)
(さすがに、田んぼに返したそうです)
大喰いチャレンジしたり、何故か?裸で運動してみたり。。。
家の前の田んぼで蛙を15匹も捕まえたりΣ(@_@;)
(さすがに、田んぼに返したそうです)
行きはスーツケース1つ(3人分の着替え)+ボストンバッグ1つ(義父の着替え)で
帰りは、この大量の荷物・・・Σ(@_@;)
お土産山盛り
帰りは、この大量の荷物・・・Σ(@_@;)
お土産山盛り

楽しい夏休みの想い出もいっぱい♪
Posted by いっちゃん♪ at 12:28
│楽しんで来ました♪
この記事へのコメント
*ちなみに、今日、今この時間(甲子園・第二試合)の
一塁審判も、「国仲さん」頑張ってまーす(^o^)丿
自宅TV前にて、義父と審判の応援中♪(笑)
甲子園球場を生で体感してきた息子達・・・
おじぃに買ってもらったおもちゃで遊ぶのに熱中し・・・(ーー;)
全く野球に興味ナシ!!(-_-メ)
一塁審判も、「国仲さん」頑張ってまーす(^o^)丿
自宅TV前にて、義父と審判の応援中♪(笑)
甲子園球場を生で体感してきた息子達・・・
おじぃに買ってもらったおもちゃで遊ぶのに熱中し・・・(ーー;)
全く野球に興味ナシ!!(-_-メ)
Posted by いっちゃん♪
at 2010年08月12日 12:45

かえってきたんだねぇ~(^^ゞ オカエリ~
いい夏休みの思い出ができたね とりたてキュウリ塩つけて
美味いんだよね~むか~し むか~し やったことあるぅ~
大阪 暑かったハズね~
私の職場の子が 最近行ったんだけど
「も~あつすぎて息できない~、熱中症なりかけた~」って
行ってました
お土産と話で 今日から又にぎやかになりますね
いい夏休みの思い出ができたね とりたてキュウリ塩つけて
美味いんだよね~むか~し むか~し やったことあるぅ~
大阪 暑かったハズね~
私の職場の子が 最近行ったんだけど
「も~あつすぎて息できない~、熱中症なりかけた~」って
行ってました
お土産と話で 今日から又にぎやかになりますね
Posted by miya at 2010年08月12日 13:02
いっちゃん♪サン、私、那覇市立の待合室で
見てましたヨ~、テレビ。
国仲サンってわかりましたよ~。
子供達、旦那サン、お義父さん、帰って来たんですね。
正直さ、この前、いっちゃん♪サン家でパスタランチ
ご馳走になった時、昔の話を聞いて、泣きそうだったさ。
ホント、楽しめて良かったですね☆
いっちゃん♪サン、濃い夏休みが戻ってきたんですね(笑)
お互い、がんばりましょ~。
見てましたヨ~、テレビ。
国仲サンってわかりましたよ~。
子供達、旦那サン、お義父さん、帰って来たんですね。
正直さ、この前、いっちゃん♪サン家でパスタランチ
ご馳走になった時、昔の話を聞いて、泣きそうだったさ。
ホント、楽しめて良かったですね☆
いっちゃん♪サン、濃い夏休みが戻ってきたんですね(笑)
お互い、がんばりましょ~。
Posted by yuchimi at 2010年08月12日 14:24
よかったぁ~USJ行けて!!
役に立たないラキヨネス(しゅみません)
確かに、、、出費は大変ですが
こちゅけの笑顔見てたら、、
夏休みの思い出が出来てよかったですね♪
はいはい、のんびりしてたお母さん知ってます(笑)
いいなぁ~うちも息子達に興南高校の試合見せたい~。
そして生の島袋君見たい!!
役に立たないラキヨネス(しゅみません)
確かに、、、出費は大変ですが
こちゅけの笑顔見てたら、、
夏休みの思い出が出来てよかったですね♪
はいはい、のんびりしてたお母さん知ってます(笑)
いいなぁ~うちも息子達に興南高校の試合見せたい~。
そして生の島袋君見たい!!
Posted by ラキヨ at 2010年08月12日 16:45
夏休みって、子どもたちにとって、精神的な成長の時期でもありますね。
“旅”から帰った息子さんたち、たぶんなんとなく大人びているはずね。
ただ、同行の大人の方々は、一気に老け込む可能性も(^。^;)
“旅”から帰った息子さんたち、たぶんなんとなく大人びているはずね。
ただ、同行の大人の方々は、一気に老け込む可能性も(^。^;)
Posted by ひでぼ~Z at 2010年08月12日 18:41
おかえりなさ~い
師匠 束の間の静けさ楽しかったようで
息子達 空港でお迎えした時から、あびや~したでしょ
旦那さん お父さん 息子達との甲子園 親友の晴れ舞台 夢叶えられて本当 良かったね
次は 息子達の甲子園 出場の夢 スタンドから応援 私も付いて行くで
師匠 束の間の静けさ楽しかったようで

息子達 空港でお迎えした時から、あびや~したでしょ

旦那さん お父さん 息子達との甲子園 親友の晴れ舞台 夢叶えられて本当 良かったね

Posted by MT Reiko at 2010年08月13日 02:15
miyaさん♪
は~い。帰って来ました。騒がしく!!(笑)
もうね、「おかーさん、あのね、あのね・・・・」が止まらない息子達。
「お母さん、聖徳太子じゃないから、一人ずつ、落ち着いてしゃべりなさーい!!」
久しぶりに会って、第一声はコレから(笑)
むこうできゅうりにかぶりつく息子達の姿に、孫達の喜ぶ顔見たさに♪
義父は帰ってきた日の午後
苗を買ってきて、草ボウボウの庭を掃除し、
きゅうりとトマトの苗を植えつけてくれました(*^_^*)
孫に育てる楽しさと、収穫の楽しさを体験してもらいたいそうで
3人にそれぞれ、苗1つずつ。
優しい義父に感謝です☆
yuchimiさん♪
あい!!病院の待合室で観戦&応援してくれたんだね~♪
ありがとう\(^o^)/
ワタシも野球・・・正直、興味ないし、ルールもよくわからないので^_^;
いつもなら、TVも点けないけど(笑)
今年は、知り合いが出るのと、息子達を探そうと一生懸命
これまでで初の真剣に野球の試合を観たかもしれない(笑)
帰ってきたよ。。。(笑)
昨日の夕方の便で義父も帰ったので、今日からまた3人で
親子バトル(?)しながら・・・残りの夏休みもがんばる!!
また、遊びに来てね(^o^)丿
ラキヨさん♪
「USJ」神戸在住の旦那さんのお友達家族も一緒に行ったそうで
だいぶ、楽ちんだったみたい。
いろいろ楽しめて、人は多かったけど、充分楽しめたようです♪
なんで~!家の中に島袋くん違いが3人もいるさー!(笑)
生で触れるじゃん!!話も出来るし!
甲子園のスタンドで観戦するフインキは、TVとは全く違う感動があったんだって♪
子供達よりも、大人たちの感動がすごかったみたいよ(笑)甲子園球場。
いい経験となったようです☆
ひでぼ~Zさん♪
むこうで、電車移動中に、長男が乗車してきたお年寄りに、スっと席を譲ったらしく、その姿にじぃちゃんは、感激したのだとか。(*^_^*)
二男は、屈託なくタクシーの運転手さんにいろいろ土地のことを質問責めしたり(笑)
二人して、「お世話になります」や「ありがとうございました」の挨拶が出来ていたそうで・・・
ワタシの見えない離れたところで、ちゃんと出来てたのね♪と、嬉しくなりました。
でもね、ウロチョロ落ち着かない二人を見失わないようにするのに
じぃちゃんもお父さんも大変んだったようです。(笑)
旦那さん、ワタシ以上に口うるさくなってたようです。(爆)
MT Reiko♪
ホント、外は台風でも、家の中は静か~☆
台風去って、家の中は暴風~(汗)
到着ゲート出てきてすぐから、追いかけっこして人の間をすり抜けるように
走る息子達。。。(-_-メ)
カート押してたり、小さい子連れてる人もいるし、ぶつかると危ないから!
って優しく注意しても聞かず・・・・
ブチ切れ<(`^´)>メーゴーサー!!
すぐ、コレよ。。。(ーー;)
感動の体験も出来たようで、嬉しそうに話すお義父さんや旦那さんの姿見て、ワタシも嬉しかった~♪
息子達も、いい体験なったはず(*^^)v
だからね~、いつの日か・・・
息子達の活躍する姿を応援しに、甲子園へ行くことが出来たら・・・
その時は、神戸スウィーツや美味しいものいっぱい食べながら・・甲子園応援ツアー一緒に行こうね♪
は~い。帰って来ました。騒がしく!!(笑)
もうね、「おかーさん、あのね、あのね・・・・」が止まらない息子達。
「お母さん、聖徳太子じゃないから、一人ずつ、落ち着いてしゃべりなさーい!!」
久しぶりに会って、第一声はコレから(笑)
むこうできゅうりにかぶりつく息子達の姿に、孫達の喜ぶ顔見たさに♪
義父は帰ってきた日の午後
苗を買ってきて、草ボウボウの庭を掃除し、
きゅうりとトマトの苗を植えつけてくれました(*^_^*)
孫に育てる楽しさと、収穫の楽しさを体験してもらいたいそうで
3人にそれぞれ、苗1つずつ。
優しい義父に感謝です☆
yuchimiさん♪
あい!!病院の待合室で観戦&応援してくれたんだね~♪
ありがとう\(^o^)/
ワタシも野球・・・正直、興味ないし、ルールもよくわからないので^_^;
いつもなら、TVも点けないけど(笑)
今年は、知り合いが出るのと、息子達を探そうと一生懸命
これまでで初の真剣に野球の試合を観たかもしれない(笑)
帰ってきたよ。。。(笑)
昨日の夕方の便で義父も帰ったので、今日からまた3人で
親子バトル(?)しながら・・・残りの夏休みもがんばる!!
また、遊びに来てね(^o^)丿
ラキヨさん♪
「USJ」神戸在住の旦那さんのお友達家族も一緒に行ったそうで
だいぶ、楽ちんだったみたい。
いろいろ楽しめて、人は多かったけど、充分楽しめたようです♪
なんで~!家の中に島袋くん違いが3人もいるさー!(笑)
生で触れるじゃん!!話も出来るし!
甲子園のスタンドで観戦するフインキは、TVとは全く違う感動があったんだって♪
子供達よりも、大人たちの感動がすごかったみたいよ(笑)甲子園球場。
いい経験となったようです☆
ひでぼ~Zさん♪
むこうで、電車移動中に、長男が乗車してきたお年寄りに、スっと席を譲ったらしく、その姿にじぃちゃんは、感激したのだとか。(*^_^*)
二男は、屈託なくタクシーの運転手さんにいろいろ土地のことを質問責めしたり(笑)
二人して、「お世話になります」や「ありがとうございました」の挨拶が出来ていたそうで・・・
ワタシの見えない離れたところで、ちゃんと出来てたのね♪と、嬉しくなりました。
でもね、ウロチョロ落ち着かない二人を見失わないようにするのに
じぃちゃんもお父さんも大変んだったようです。(笑)
旦那さん、ワタシ以上に口うるさくなってたようです。(爆)
MT Reiko♪
ホント、外は台風でも、家の中は静か~☆
台風去って、家の中は暴風~(汗)
到着ゲート出てきてすぐから、追いかけっこして人の間をすり抜けるように
走る息子達。。。(-_-メ)
カート押してたり、小さい子連れてる人もいるし、ぶつかると危ないから!
って優しく注意しても聞かず・・・・
ブチ切れ<(`^´)>メーゴーサー!!
すぐ、コレよ。。。(ーー;)
感動の体験も出来たようで、嬉しそうに話すお義父さんや旦那さんの姿見て、ワタシも嬉しかった~♪
息子達も、いい体験なったはず(*^^)v
だからね~、いつの日か・・・
息子達の活躍する姿を応援しに、甲子園へ行くことが出来たら・・・
その時は、神戸スウィーツや美味しいものいっぱい食べながら・・甲子園応援ツアー一緒に行こうね♪
Posted by いっちゃん♪ at 2010年08月13日 07:27
帰ってきたんですね★
男子チーム、女子チームに別れたそれぞれの夏休み
別々だったとて、いつもと違う楽しみ方を
チームお互いに満喫できたんでしょうね♪♪
きゅうりくわえてる写真が・・好きです(笑)
そういえば、甲子園を放映してるチャンネルを
「野球のルールわからないから」と変えようとしたら
旦那に、「甲子園ていうものは、ルール云々じゃない!
やってるだけでそのものが感動なんだ!覚えとけ!」
と、怒られました。。
男子チーム、女子チームに別れたそれぞれの夏休み
別々だったとて、いつもと違う楽しみ方を
チームお互いに満喫できたんでしょうね♪♪
きゅうりくわえてる写真が・・好きです(笑)
そういえば、甲子園を放映してるチャンネルを
「野球のルールわからないから」と変えようとしたら
旦那に、「甲子園ていうものは、ルール云々じゃない!
やってるだけでそのものが感動なんだ!覚えとけ!」
と、怒られました。。
Posted by ayatamama
at 2010年08月13日 17:32

ayatamamaさん♪
帰ってきました(笑)
騒がしさが全然違います

今年は、チーム別の夏休み


おっしゃる通り、それぞれに満喫できました



きゅうりね、義父が実家に戻る前に我が家の草ぼうぼう庭を草刈り→耕し→苗を購入→植え付けまで完璧にやり終えて行ってくださったので
あとは、日々の水撒きと簡単なお世話で我が家でも、キュウリの丸かじりが体験出来そうです

義父に感謝
ケンさん
スゴい

名言ですね。

旦那さんにそのくだりを読み上げて聞かせました(笑)
力強く
『そう
その通り
いいこと言うねぇ〜』って同感してました(笑)
ワタシもルールわからず(理解しようという気もない
)
知り合いが出てなければ、テレビ点けてまで見ませんよ。普段なら(笑)
今回も試合内容よりも、観客席
ガン見。
審判員が映るのをガン見

(笑)
息子達…いい体験になり、少しは野球観戦も興味沸いたか
と思いきや
行く前となんら変わりなく…見向きもせずに暴れてます
(爆)
父の気持ち子知らず。
帰ってきました(笑)
騒がしさが全然違います


今年は、チーム別の夏休み



おっしゃる通り、それぞれに満喫できました




きゅうりね、義父が実家に戻る前に我が家の草ぼうぼう庭を草刈り→耕し→苗を購入→植え付けまで完璧にやり終えて行ってくださったので

あとは、日々の水撒きと簡単なお世話で我が家でも、キュウリの丸かじりが体験出来そうです


義父に感謝

ケンさん




名言ですね。


旦那さんにそのくだりを読み上げて聞かせました(笑)
力強く




ワタシもルールわからず(理解しようという気もない

知り合いが出てなければ、テレビ点けてまで見ませんよ。普段なら(笑)
今回も試合内容よりも、観客席


審判員が映るのをガン見


(笑)
息子達…いい体験になり、少しは野球観戦も興味沸いたか


行く前となんら変わりなく…見向きもせずに暴れてます

(爆)
父の気持ち子知らず。
Posted by いっちゃん♪ at 2010年08月14日 11:29