2010年11月25日

お弁当タイム♪

なかなか普段は見ることが出来ない、よそんちのお弁当を垣間見ることが出来て楽しい♪お弁当タイム☆


こども達が、おかずのトレードに次々やってきて、なんだか人気者(o^-’)b


お弁当後のお菓子も、たくさんもらいました♪

ごちそうさま(*^∇^*)



同じカテゴリー(楽しんで来ました♪)の記事
ご近所 桜。
ご近所 桜。(2012-01-29 09:27)

一昨日の夜は。。。
一昨日の夜は。。。(2012-01-09 22:57)

新春餅つき大会。
新春餅つき大会。(2012-01-09 14:00)

誕生会♪
誕生会♪(2012-01-02 18:35)


Posted by いっちゃん♪ at 13:27 │楽しんで来ました♪
この記事へのコメント
うわ~、いっちゃん♪サンに見られるお弁当って、
超ドキドキでイヤー(笑)。

ヒナたんの帽子って、「アンロハッサ」って書かれてる?(笑)
Posted by yuchimi at 2010年11月25日 14:04
懐かし~
昔はおばさんも・・・
大人になると楽しみが酒しかない(笑)
Posted by pinky&riko at 2010年11月25日 14:18
うちの子の幼稚園の時が懐かしい!
よく付き添いであちこち行きましたよ~

可愛いなぁ~

いっちゃんさん、お疲れ~~!
Posted by sonan at 2010年11月25日 14:55
yuchimiさん♪

なんでーーー!!ワタシ批評したりしないよー!!
「美味しそうだね~」って楽しんで見せてもらいました♪

いろいろ工夫があったり、量やおかずの種類に勉強なるものが多くありました♪
だって、普段、なかなか人んちのお弁当を見る機会ないから・・・
よそは知らないでしょ。

ヒナね。園の帽子忘れてたみたいで(^_^;)
借り物でした。書かれている名前は「アンロリュウ」です。
この園はハーフのこどもたちも多く通っていて、英語も日本語もみんな上手よ(*^^)v




pinkyちゃん♪

pinkyちゃんとこも、Rikoちゃんの遠足に行ったりする?
認可園だと、遠足は親子遠足のとこが多いらしいけど。。。
現地集合・現地解散みたいな。

うちは無認可園に通わせてるから、遠足はいつも園児と先生だけで
今回初の遠足参加でした。
と、言っても車を出した、ワタシともう一人のお母さんだけだったけど。

お芋を掘る姿も、お弁当食べる姿もみんな可愛かったです☆



sonanさん♪

へぇー!!sonanさん、子どもたちの遠足もお手伝いで行ってたの~?
さすが!!子煩悩☆子育てめっちゃ協力パパですね。

みんな可愛かったですよー☆

お弁当・・・多めに詰めて持って行って正解でした(*^^)v
給食作る職員のお兄さんが、運転手として一緒に行ったんだけど・・・

家にお弁当忘れてきたらしく・・・(^_^;)
ワタシのお弁当から分けてあげました(*^^)v

子どもたちのお菓子交換会もすごかったです!!
楽しい思い出となりました♪
Posted by いっちゃん♪ at 2010年11月25日 15:14