2011年02月05日
そろそろ・・・春めいてきました♪




我が家の和室から見上げた空には、隣家の庭の桜の木の枝が張り出していて・・・

ここ最近、蕾が徐々に開花していくのを毎日楽しみに見上げています♪

ご近所には桜の木を植えているお宅が多く(*^^)v
借景でお花見を楽しんでいる我が家です♪
そして・・・
我が家の小さな庭にも春の芽吹きがチラホラと

我が家の小さな庭にも春の芽吹きがチラホラと


先月、法事で離島からうちに数日間滞在していた義父が
草の生えっぱなし
の我が家の小さな庭を耕し
大根とにんじんの種を蒔いてくれていたのが、(お義父さんアリガトウゴザイマス。)
ここ数日でニョキニョキと芽吹いて来ました。
草の生えっぱなし

大根とにんじんの種を蒔いてくれていたのが、(お義父さんアリガトウゴザイマス。)
ここ数日でニョキニョキと芽吹いて来ました。
人参の新芽はどーしようもないけど(^_^;)
大根の双葉は、貝割れ大根菜として間引き→収穫し、ついこないだの
「節分の恵方巻き」の中の具としても使いましたよ(*^^)v
昨日の夜はものすごい豪雨で、今日あたり
更に冷え込むのかなぁ~と思ってましたが・・・
お天気は、気持のいい青空が午後から広がり(*^。^*)ポカポカいい感じの
『お花見日和』です。
遠出しての「お花見」も楽しいけど、家でまったりのんびりと眺める
「お花見」もこれまた、いいですね☆
大根の双葉は、貝割れ大根菜として間引き→収穫し、ついこないだの
「節分の恵方巻き」の中の具としても使いましたよ(*^^)v
昨日の夜はものすごい豪雨で、今日あたり
更に冷え込むのかなぁ~と思ってましたが・・・
お天気は、気持のいい青空が午後から広がり(*^。^*)ポカポカいい感じの
『お花見日和』です。
遠出しての「お花見」も楽しいけど、家でまったりのんびりと眺める
「お花見」もこれまた、いいですね☆
Posted by いっちゃん♪ at 15:23
│家のこと