2011年03月21日
ご無沙汰してました☆
我が家の小さな庭の「つつじ」もピンクと白の花を咲かせ
義父の蒔いてくれた大根や人参の葉もスクスクと育ち
近所の黄色い「イペー」の花のコントラストも借景でキレイな眺めです(*^_^*)
大震災のショックと心配と自分自身の体調不良etc・・・重なりまして(^_^;)
ブログ更新をお休みしてました。
(実際、PCを開けるヒマもなく・・・(>_<)久しぶり。)
ぽかぽか陽気の暖かいお天気に少しずつ気持も体調も回復してきています♪
今日はお布団を干し、リビングのカーペットを洗濯して干し、白物衣類のお洗濯をし
昨日は、ガスコンロ周りやキッチン周辺・トイレの掃除などなど・・・

我が家のガスコンロ周りのタイル張りの壁には、入居当時から
定期的に油はね防止用に三層になった透明フィルムを貼り(旦那さんが!)
壁の汚れを防いでいます。
汚れると1枚1枚剥がせるのでとても便利ですよ(*^^)v
この連休はお天気ににも恵まれ(*^^)v春の陽気でお掃除も捗りました♪
今日はお彼岸。
夕方からは実家にて、家族勢ぞろいで、お仏壇にご先祖様への夕飯を供えた後、
みんなでお夕飯を食べます。
先日、甥っ子(弟の長男)が小学校を卒業しました。
もうすぐちょっぴり大きい学生服に身を包み、中学生です。
姪っ子(弟の長女)は今年はいよいよ高校受験の受験生となります。
志望校合格に向けて、彼女は意欲満々で既に受験に向けて頑張っています。
ついこないだ小学校へ入学した我が家の二男と甥っ子(弟の二男)も
早、小学2年生に進級します。
そして、我が娘はもうすぐピッカピカの1年生☆
(真新しいランドセルを出して、肩に合わせて長さを調整し張り切ってます♪)
我が家の相変わらず(^_^;)落ち着きのない長男も立派な高学年の5年生!!
関西に住む妹の子供たち4人も(高2・中2・小3・小1)とそれぞれ進級し、
ワタシの両親にとっては、孫が総勢10名!孫達が成長し、にぎやかに顔を揃えて食事をするのが
何よりのしあわせだそうです。
家族が揃ってあたたかい食事を囲めるこの幸せに感謝☆
*昨日は9日ぶりに奇跡的に救出されたおばあさんとお孫さんの明るいニュースがありましたね♪
凍えるような寒さの中、救出を待ち耐えたお二人の生きる力にまたまた胸が熱くなりました。
よかった。。。
安否不明な方々が一日も早く愛するご家族と再会出来ますように切に願います。
何不自由なく食事が囲める日常に、今日も一日感謝して過ごします(*^_^*)
義父の蒔いてくれた大根や人参の葉もスクスクと育ち
近所の黄色い「イペー」の花のコントラストも借景でキレイな眺めです(*^_^*)
大震災のショックと心配と自分自身の体調不良etc・・・重なりまして(^_^;)
ブログ更新をお休みしてました。
(実際、PCを開けるヒマもなく・・・(>_<)久しぶり。)
ぽかぽか陽気の暖かいお天気に少しずつ気持も体調も回復してきています♪
今日はお布団を干し、リビングのカーペットを洗濯して干し、白物衣類のお洗濯をし

昨日は、ガスコンロ周りやキッチン周辺・トイレの掃除などなど・・・
我が家のガスコンロ周りのタイル張りの壁には、入居当時から
定期的に油はね防止用に三層になった透明フィルムを貼り(旦那さんが!)
壁の汚れを防いでいます。
汚れると1枚1枚剥がせるのでとても便利ですよ(*^^)v
この連休はお天気ににも恵まれ(*^^)v春の陽気でお掃除も捗りました♪
今日はお彼岸。
夕方からは実家にて、家族勢ぞろいで、お仏壇にご先祖様への夕飯を供えた後、
みんなでお夕飯を食べます。
先日、甥っ子(弟の長男)が小学校を卒業しました。
もうすぐちょっぴり大きい学生服に身を包み、中学生です。
姪っ子(弟の長女)は今年はいよいよ高校受験の受験生となります。
志望校合格に向けて、彼女は意欲満々で既に受験に向けて頑張っています。
ついこないだ小学校へ入学した我が家の二男と甥っ子(弟の二男)も
早、小学2年生に進級します。
そして、我が娘はもうすぐピッカピカの1年生☆
(真新しいランドセルを出して、肩に合わせて長さを調整し張り切ってます♪)
我が家の相変わらず(^_^;)落ち着きのない長男も立派な高学年の5年生!!
関西に住む妹の子供たち4人も(高2・中2・小3・小1)とそれぞれ進級し、
ワタシの両親にとっては、孫が総勢10名!孫達が成長し、にぎやかに顔を揃えて食事をするのが
何よりのしあわせだそうです。
家族が揃ってあたたかい食事を囲めるこの幸せに感謝☆
*昨日は9日ぶりに奇跡的に救出されたおばあさんとお孫さんの明るいニュースがありましたね♪
凍えるような寒さの中、救出を待ち耐えたお二人の生きる力にまたまた胸が熱くなりました。
よかった。。。

安否不明な方々が一日も早く愛するご家族と再会出来ますように切に願います。
何不自由なく食事が囲める日常に、今日も一日感謝して過ごします(*^_^*)
Posted by いっちゃん♪ at 16:51
│Thank you です♡