ヒントを得て・・・(*^^)v

いっちゃん♪

2009年01月23日 10:45

ka-kaさん♪のところで見たちくわボードのピザ風味付け焼きを真似て我が家の冷蔵庫にも一袋あったので私なりのアレンジを加えて作ってみました





ちくわを縦半分に切ってから→ピザソース→シラス→刻み小葱→ピザ用チーズをトッピング後アルミホイルを敷いて→魚焼きグリルで焼いて→仕上げにまた刻み小葱をトッピング彩りに青ジソの葉を添えて・・・子供たちにすごいヒットだったらしく・・・取り合いしながら・・・あっと言う間になくなりました4本入りちくわを半分して8本あったけど・・・全然足りなかったらしい・・・
それから・・・
ayatamama さん♪とこで見たれんこんの明太マヨ和えさらだも・・・これまた一節だけ野菜室に残っていたので活用&私なりのアレンジプラスで♪薄切りにしたレンコンをラップして→レン・チン♪した後少し冷まして(乾燥防ぐためにラップしたまま)→マヨネーズ+市販の深入りゴマドレ+カレー粉少量+ガーリックパウダー少量で混ぜ混ぜ・・・ここで思い出して・・・萎びたセロリが少し残ってたっけ!!と斜め薄切りにして投入そこで二分割して器を分けてから大人用に・・・一つは辛子明太子を混ぜてピリ辛味に
そしてわかりやすい用に辛子明太味にはミツバの葉を添え・・・おこちゃま用プレーン味にはセロリの葉を添えて
ごぼうもあったのでごぼうハンバーグにしようかと思ってたけど・・・ごぼうの長男が「絶対!!キンピラがいい!!」と主張するので仕方なく・・・黄ニンジンとにんにく葉・冷凍庫にフリージングしてあった少しの牛コマと共にきんぴら炒めになりました。
仕上げのトッピングには黄にんじんの葉っぱをこまかく刻んでパラパラ・・・気づくかな?嫌がるかな??と秘かに思う母の心配なんかーーーーーーーーーー!!!!くらいに気付きもせず・・・すごい勢いでバクバク食べてました(特にリクエストした長男は)


              これがその葉っぱ
これまた冷凍庫にあったエビワンタンを大根さんと共に(かつお節で取った)だし汁で煮て、塩味で味付け→仕上げに溶き卵を流し込みかき玉汁にしてミツバを刻んでトッピングぅ

この夕飯作るにあたって、最初に長男が「お手伝いしたい!!」と言いだし・・・レンコンの皮むきをお手伝いしてもらい・・
チビ達も「お手伝いしたい!!!!」と次々に近寄ってくるので「ホントは一人でサッサと作ってしまいたいんだけど・・」と思いつつ・・・一人づつ抱っこして菜箸握らせキンピラ炒めるマネさせたり~れんこんを混ぜさせたり~力の加減がわからないから強くやり過ぎてこぼすこぼす・・・
でも怒らず笑顔で「お手伝いありがとねぇ~とっても助かった~」と言うとほんの数分だけのお手伝い作業でも満足して終わるとササッと向こうへ行ってしまいました。させないとピーピーギャーギャー騒いでウルサイけど・・・私の心の持ちようひとつでスムーズに行くのねぇ・・・と改めて思ったひと時でした

お疲れ様のお父さんにはレッジアルさん♪で買った日本酒を冷でつけて



関連記事