海苔巻き朝ごはん
簡単海苔巻きの朝ごはんです
海苔巻きの具には焼き鮭が入っています。
ただ焼いただけじゃ面白くないので(^_-)-☆ご飯もススムように♪
(冷凍庫にあったサーモンほほ肉を使いました)にんにく少量+バターで焼き目をつけて
両面軽く焼き目がついたら濃縮めんつゆ(もしく醤油)+みりんをひとまわし加え
火を止めて出来上がり香ばしく美味しい鮭の簡単照り焼き風
お味噌汁は(これまた冷凍庫にあった)ごぼうと人参入りのちぎりあげ(かまぼこ)と手でちぎったキャベツ+もやしで
具が大きいので食べ応えもあり、咀嚼するので目も自然と覚めてきます
気がつけば今朝は包丁&まな板要らずの作業でした(^_-)-☆
私がおにぎりを作る時は、塩を多めにします。
ご飯茶わんに2~3cmのお水+ひとつかみの塩で舐めてもしょっぱい
海水くらいの塩気で塩水を用意してそれで手を濡らしニギニギ
塩気が多少効いていた方がお米の甘みを感じられて美味しく食べれる気がして
具がなくても充分美味しくいただけるおにぎりになります(*^_^*)
関連記事