島らっきょうのおかか炒め。
『島らっきょうのおかか炒め』
コレ・・・レシピUPするほどのものでもないのだけれど・・・
どこぞのらっきょう好き☆さんに、「うりうり~いいでしょ~!」って
自慢したくて(笑)載せます。(*^。^*)
この立派ならっきょうは友人☆MT Reiko♪から
戴きました\(^o^)/旦那さんのご実家で作ってるものだそう・・・。
友人☆MT Reiko♪ホント!いつもありがとう\(^o^)/
らっきょうは下ごしらえが面倒だけど、美味しいから、2~30分腰かけて
集中して爪の中も泥だらけにして頑張れば!!(笑)
美味しいのが食べられますよね♪
皮むいて、洗って、水気を切ってから、塩振って、ポリ袋に入れて
その日は冷蔵保存。
2~3日、繕ったことも忘れ放置したところで・・・
取り出して、水洗いで塩を落とし、また水気を切って
ごま油で、ぱーーっと炒めて
全体がややシナっとしてきたら、火を止め、鍋肌から濃縮だし
(もしくはお醤油)を少量垂らし、余熱で絡ませて、仕上げに花がつおをけっこう大量に
まぶして出来上がり♪
意外に5歳の娘がハマってます。
二男はコレ食べ過ぎて、、、オナラがキョウレツ臭い(@_@;)倒れそうなほど臭い!(笑)
美味しいからって食べ過ぎず、量はほどほどに・・・です。
関連記事