今朝ごはんは、ちょっと豪華うどん。

いっちゃん♪

2011年10月05日 10:19


今日は、ワタシ達夫婦の結婚記念日

満12年!!干支がひとまわりしました(笑)

優しい旦那様と夫婦となって早!12年とは・・・。時の経つのは早いものです。
お付き合い期間(10年間)も含めて彼のために作ったごはんも22年!Σ(@_@;)ビックリー!(笑)

気がつけば、お義母さんよりワタシの作るごはん食べてる方が長くなってたのね。。。(^_^;)

いつも、「おいしい♪」とモリモリ食べてくれるので作り甲斐もあります(*^^)v
これまで支えてくれてありがとう!
そして、
またこれからも引き続き宜しくお願いしますm(__)m♪

そんなスペシャルDay♪の今朝ごはんは、食べやすく、ちょっと豪華な「うどん」



手が込んでいてそうですが、、、
昨日のうちで仕込んでおいたものを使って作っているので
10分程度で作れるパパっとごはんです(*^^)v


☆今朝ごはんは、ちょっと豪華うどん。

◎うどん


人参・小松菜・舞茸・姫筍・長ネギ・海老天ぷら入り。

*海老天ぷらは、昨日揚げものをした時に一緒に揚げておいたもの。
*茹で卵をめんつゆ+おろしにんにく+みりんの煮汁に漬けて味付け卵を
冷蔵庫で寝かして作っておきました。



人参は薄い拍子木切りにして、お水から煮る。
人参が柔らかく煮えたところへ、冷凍のさぬきうどんを加え、小松菜の茎の部分
半分に切った姫筍も加える。

1分くらいして、うどんがほぐれてきたら、薄切りにした舞茸と、
小松菜の葉の部分を加え、濃縮の「あごだしつゆ」(母の福岡土産)を加え

味を調えて、出来上がり♪

お椀にうどんと、野菜、海老天ぷら、味付け卵を半分に切ったもの
刻んだ長ネギをのせ、熱々のうどんつゆをかけて完成です☆


◎安納芋(蒸し)の黒ゴマがけ


甘~い「安納芋」小ぶりサイズを昨日、買ってきてすぐに蒸しておきました。
こども達のおやつにも♪
晩ごはんの一品の箸休めにも♪
そして、朝ごはんの一品にも♪

一袋分、全部調理しておき、タッパーに入れて冷蔵庫保存しておくと
すぐに使えて便利です(*^^)v



元気なこども達にも恵まれ、笑顔で過ごせる毎日の幸せに感謝しながら・・・
これからも、毎日「おいしい!!」と言ってもらえるような愛情たっぷりのごはんを
作って家族の笑顔のために、自分に出来ることを精一杯頑張りたいです(*^^)v




関連記事