2009年02月01日
お一人様ランチ☆その2
冷蔵庫に賞味期限ギリギリで半額になっていた
春巻きの皮10枚入りがあったので・・・
手っとり早く
食べられるもの
・・・・
ひらめいた!!ピザだ!!どっかのページで見たような記憶がある・・・
と、ピザにすることに決定(この間1分ほどの思考)

曖昧な記憶でもレッツラ・ゴー
なんですよ・・・私って
フライパンに自家製
バジル・オイル
をひいて~その上に春巻きの皮を互い違いになるように重ねていき(ピザ1枚分に春巻きの皮・1袋の半分の5枚使いました)~その上に冷蔵庫にあったサルサソースの瓶半分残ったものを全体に広げて塗ってピザソース代わりに~お好みで野菜やソーセージなど具をトッピング(私は・・ピーマン+新タマネギ+セロリ+ポチギソーセージをトッピング)ピザ用チーズをのっけてから火をつけ中火で
フタして焼きました。チーズが溶けていい香りがしてきたら~火を止め少し蒸らしてからお皿へ
お腹ペコペコで・・・(^_^;)「あ!写真・・」と思った時には既に一切れ食べてしまった後でした・・・
食べかけ写真ですみません
サルサソースの辛さもあって
春巻きの皮はバジルオイルのいい香りがうつってサクサクだし
「うひょーーーーっ!!私って天才かも・・・」また一人ヘヘヘ・・・と、なりながらムシャムシャ(^u^)
そして・・・残りの皮で別アレンジぃ~(^O^)/
それはお夕飯時の旦那さんのおつまみ用に・・・と思って

今度はブルーチーズバージョン
ソース&具は
と同じで、チーズのみブルーチーズへ変更~~
だって少しだけ残っていたから・・・
でも、これは・・・魚焼きグリルを使って焼いてみました。何事も実験・実験・・・エヘ
でも火加減が難しく
周りがコゲコゲ気味になってしまいました
焼くのはフライパンがベストみたい
味は・・・ブルーチーズの塩気が強すぎて量があまり食べられず・・・でも赤ワインとは相性バッチリ
でしたよ。
クリスピータイプの生地がお好きな方ならこの春巻きの皮ピザいいかも♪

手っとり早く



ひらめいた!!ピザだ!!どっかのページで見たような記憶がある・・・
と、ピザにすることに決定(この間1分ほどの思考)

曖昧な記憶でもレッツラ・ゴー


フライパンに自家製




お腹ペコペコで・・・(^_^;)「あ!写真・・」と思った時には既に一切れ食べてしまった後でした・・・




「うひょーーーーっ!!私って天才かも・・・」また一人ヘヘヘ・・・と、なりながらムシャムシャ(^u^)

そして・・・残りの皮で別アレンジぃ~(^O^)/
それはお夕飯時の旦那さんのおつまみ用に・・・と思って

今度はブルーチーズバージョン

ソース&具は

だって少しだけ残っていたから・・・

でも、これは・・・魚焼きグリルを使って焼いてみました。何事も実験・実験・・・エヘ

でも火加減が難しく



味は・・・ブルーチーズの塩気が強すぎて量があまり食べられず・・・でも赤ワインとは相性バッチリ

クリスピータイプの生地がお好きな方ならこの春巻きの皮ピザいいかも♪
Posted by いっちゃん♪ at 14:39
│クィックレシピ