2009年02月02日
週末のお弁当♪
先週末にチビたちの保育園のお弁当会がありました。
この日は1月生まれの子のお誕生会も兼ねてのお弁当会
うちの娘もそのお誕生会☆主役の一人だったので・・・
彼女のリクエストを取り入れつつ好きなおかずをセレクト

いつもの社食のお父さんもこの日はお弁当持参で


お父さんはおにぎり3個入り。
麦ごはんを塩おむすびにして上にキクラゲ昆布佃煮・ちりめん山椒・甘酢しょうがをそれぞれトッピング。
おかずも、少々多めです(当り前か!!大人だもんね
)

5歳のガチマヤー(食いしん坊)お兄ちゃんは「オレのおにぎりは2個入れてよー!!」と言うので "はいはい・・・2個ね’’「ちゃんと入れてよー!!」 ”わかってるってばっ
”のやり取りあり・・

娘は「おかーたーん!ヒーナーわぁ~おにぎり1個がいい!!可愛く食べたいから~でも大きいのにしてぇ~」って・・・
可愛く食べたいけど大きいのがいいんだ?(笑)アハハ・・・
さて。。。肝心のおかずラインナップは~
*だし巻き卵
*エビとしめじ・ほうれん草のハニーマスタード炒め
*野菜いっぱい☆ミートローフ・チーズのせ(キャベツ・しいたけ・長ネギ・にんじん・豚ミンチ・卵・ガーリックパウダー・塩コショウ)
*プッチーナ&プチトマト
*塩味おむすび・キクラゲ昆布佃煮のせ
*デザートはりんご・たんかん・プチゼリー
帰って来て「美味しかったよ」の声が聞けて全部キレイに平らげてあるお弁当箱を見ると嬉しいですね
この日は1月生まれの子のお誕生会も兼ねてのお弁当会

うちの娘もそのお誕生会☆主役の一人だったので・・・
彼女のリクエストを取り入れつつ好きなおかずをセレクト

いつもの社食のお父さんもこの日はお弁当持参で


お父さんはおにぎり3個入り。
麦ごはんを塩おむすびにして上にキクラゲ昆布佃煮・ちりめん山椒・甘酢しょうがをそれぞれトッピング。
おかずも、少々多めです(当り前か!!大人だもんね

5歳のガチマヤー(食いしん坊)お兄ちゃんは「オレのおにぎりは2個入れてよー!!」と言うので "はいはい・・・2個ね’’「ちゃんと入れてよー!!」 ”わかってるってばっ

娘は「おかーたーん!ヒーナーわぁ~おにぎり1個がいい!!可愛く食べたいから~でも大きいのにしてぇ~」って・・・

さて。。。肝心のおかずラインナップは~
*だし巻き卵
*エビとしめじ・ほうれん草のハニーマスタード炒め
*野菜いっぱい☆ミートローフ・チーズのせ(キャベツ・しいたけ・長ネギ・にんじん・豚ミンチ・卵・ガーリックパウダー・塩コショウ)
*プッチーナ&プチトマト
*塩味おむすび・キクラゲ昆布佃煮のせ
*デザートはりんご・たんかん・プチゼリー

帰って来て「美味しかったよ」の声が聞けて全部キレイに平らげてあるお弁当箱を見ると嬉しいですね

Posted by いっちゃん♪ at 10:32
│お弁当
この記事へのコメント
あいっうちの分もある?お願いしたいですわ
ゴホッゴホツ。。。風邪気味なんで・・・^^;
春巻き皮のピザいいですね!うちには餃子の皮が残ってるんですけど。。。
どうしたら???
ゴホッゴホツ。。。風邪気味なんで・・・^^;
春巻き皮のピザいいですね!うちには餃子の皮が残ってるんですけど。。。
どうしたら???
Posted by ハイジマンマ
at 2009年02月02日 12:01

あら・・・残念。このお弁当は先週の金曜日のお昼ですでに売り切れなんですのよ~奥様~オホホホ・・・(*^^)v
餃子の皮でも同じくスモールサイズ・ピザが出来ますが・・・何枚かあるのなら・・・鉄鍋棒餃子風に野菜とミンチの肉ダネを2~3枚スライドさせて縦に棒状に巻いて焼いてもいいし、中身は組み合わせ次第でお好み&あるもので巻き巻きして~巻き終わりを小麦粉を水で溶いたのりで綴じて焼いたらバッチリですよ。
例えば・・・(魚肉ソーセージ+チーズ+きゅうり)スティック状に切って。
(スライスチーズ+ウィンナー+ポテサラ)など・・・
冷蔵庫と相談してお試しあれ!!
千切ってもいいし、千切りにしても野菜と共にスープの浮き実としてもイケますよ(^_-)-☆
ブロックチーズを拍子木切りにして餃子の皮で包んで揚げたらチーズ餃子の出来上がりだし・・・シソとか一緒に入れても美味しそう・・・♪
どっかで見たことあるけど・・餃子の皮にあんこ挟んで(円盤型に)両面焼き色つけてパリパリおやつってのも・・バナナとかジャムバージョンでもイケそうですねOoh!!無限大に広がる餃子の皮利用・・・
この辺でよろしいでしょうか?何か参考になるものがあればいいけど・・・(^_^;)
餃子の皮でも同じくスモールサイズ・ピザが出来ますが・・・何枚かあるのなら・・・鉄鍋棒餃子風に野菜とミンチの肉ダネを2~3枚スライドさせて縦に棒状に巻いて焼いてもいいし、中身は組み合わせ次第でお好み&あるもので巻き巻きして~巻き終わりを小麦粉を水で溶いたのりで綴じて焼いたらバッチリですよ。
例えば・・・(魚肉ソーセージ+チーズ+きゅうり)スティック状に切って。
(スライスチーズ+ウィンナー+ポテサラ)など・・・
冷蔵庫と相談してお試しあれ!!
千切ってもいいし、千切りにしても野菜と共にスープの浮き実としてもイケますよ(^_-)-☆
ブロックチーズを拍子木切りにして餃子の皮で包んで揚げたらチーズ餃子の出来上がりだし・・・シソとか一緒に入れても美味しそう・・・♪
どっかで見たことあるけど・・餃子の皮にあんこ挟んで(円盤型に)両面焼き色つけてパリパリおやつってのも・・バナナとかジャムバージョンでもイケそうですねOoh!!無限大に広がる餃子の皮利用・・・
この辺でよろしいでしょうか?何か参考になるものがあればいいけど・・・(^_^;)
Posted by いっちゃん♪ at 2009年02月02日 12:37
うそでしょ~ いっちゃんさん・・・料理本!?かと思うぐらい
鮮やかで 美味しそう~バランスとれたお弁当(*^_^*)
旦那様もお子様も 絶対嬉しいですよね~ 見習いたいです♪
鮮やかで 美味しそう~バランスとれたお弁当(*^_^*)
旦那様もお子様も 絶対嬉しいですよね~ 見習いたいです♪
Posted by miya at 2009年02月02日 12:37
miyaさん♪
料理本って・・・お恥ずかしいですよーーー!!(^_^;)
娘に何が一番美味しかった?っていつも質問するんですけど・・・
即答で「デザートのゼリー!!」って答えます。毎回・毎回・・・(T_T)
くじけません・・・私・・・(>_<)
料理本って・・・お恥ずかしいですよーーー!!(^_^;)
娘に何が一番美味しかった?っていつも質問するんですけど・・・
即答で「デザートのゼリー!!」って答えます。毎回・毎回・・・(T_T)
くじけません・・・私・・・(>_<)
Posted by いっちゃん♪
at 2009年02月02日 16:16
