2009年03月02日
具だくさん海苔巻弁当♪
日曜日の午後・・・旦那さんと長男が浦添球場であった「オープン戦」なるものを観戦に行くというので・・・
この日は朝早くからチビ達のお遊戯会ということもあり・・
お昼はパタパタ
しそうだったので
具だくさん海苔巻弁当を作って持たせました

具は・・・
ダシ巻き厚焼き卵
カニカマ
ほうれん草のおかか和え
ポーク缶詰め
赤カブサラダ(前日の残りを千切りにして)
シソ味昆布佃煮
島ねぎ(細ネギ)

野球観戦しながら簡単に手でつまめるように・・・と、
私なりに考えたつもり・・・。

本当はエコを考えてフツーのお弁当箱に詰めたかったけど・・・
行きも帰りも坂道をエッチラホッチラ
歩くことを考えて・・・
少しでも軽い方がいいかとも思って・・・エコ精神に反しますが・・・
軽いプラパックを使いました。

お遊戯会のプログラムの中にはリトミックもあり・・・
若干?かなり・・・遠目ですが・・・頑張っている娘の姿・・・

二男は動きが早すぎて(走り回る車の役・・・
)
写真は写せず・・・
この日は朝早くからチビ達のお遊戯会ということもあり・・
お昼はパタパタ

具だくさん海苔巻弁当を作って持たせました

具は・・・







野球観戦しながら簡単に手でつまめるように・・・と、
私なりに考えたつもり・・・。


本当はエコを考えてフツーのお弁当箱に詰めたかったけど・・・




少しでも軽い方がいいかとも思って・・・エコ精神に反しますが・・・
軽いプラパックを使いました。
お遊戯会のプログラムの中にはリトミックもあり・・・
若干?かなり・・・遠目ですが・・・頑張っている娘の姿・・・

二男は動きが早すぎて(走り回る車の役・・・

写真は写せず・・・

Posted by いっちゃん♪ at 16:02
│お弁当
この記事へのコメント
こんちは~
懐かしい遊戯会・・・
家の怪獣達のもそんな時期があったな・・・
大きくなると口が達者になる・・・!Σ( ̄口 ̄;;
懐かしい遊戯会・・・
家の怪獣達のもそんな時期があったな・・・
大きくなると口が達者になる・・・!Σ( ̄口 ̄;;
Posted by HAPPYオトン
at 2009年03月02日 18:44

いっちゃん♪ 様
こんばんわ☆”
お遊戯会お疲れ様でした!
お弁当、具だくさん海苔巻弁当、色鮮やかでとても美味しそうですっ(^0^)/
お子さんの成長がお弁当作りと共に、とても楽しみですね♪”
こんばんわ☆”
お遊戯会お疲れ様でした!
お弁当、具だくさん海苔巻弁当、色鮮やかでとても美味しそうですっ(^0^)/
お子さんの成長がお弁当作りと共に、とても楽しみですね♪”
Posted by yua at 2009年03月02日 21:57
こんばんは^^
彩りがきれいで、
とってもおいしそうですね^^
どこでもドアで宅配おねがいしまーす。
お代は・・・
瓦屋根のサイン入り色紙(笑)
彩りがきれいで、
とってもおいしそうですね^^
どこでもドアで宅配おねがいしまーす。
お代は・・・
瓦屋根のサイン入り色紙(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2009年03月02日 23:01

こんばんは お疲れさんです。具だくさん海苔巻弁当はバランスがよく
身体にいいですね。食べたいです、酒のつまみにもいいですね。
弁当箱はむーちーがーさ(月桃の葉っぱ)でもいいですよ。
においが気になる方にはお勧めできませんが殺菌効果抜群ですので
我家はそれを使ってますよ。
今月も頑張りましょう。
身体にいいですね。食べたいです、酒のつまみにもいいですね。
弁当箱はむーちーがーさ(月桃の葉っぱ)でもいいですよ。
においが気になる方にはお勧めできませんが殺菌効果抜群ですので
我家はそれを使ってますよ。
今月も頑張りましょう。
Posted by (有)ちゅらさん
at 2009年03月02日 23:41

ハピオトさん♪
おはようございます\(^o^)/
小さくても立派に口が達者なのが我が家に約1名いますよ(笑)
この先・・・益々・・・どうなっていくのだろう・・・???
誰に似たのだろうか・・・そこはきっと私なんだろうなぁ・・・・(T_T)
yuaさん♪
きゅうりが無かったのでさっぱり&パリパリの歯応え感を出したくて、前日の残りの赤カブを入れたのですが・・・彩りも鮮やかになり食感もよくなり見た目にも楽しい海苔巻になりました(*^^)v
8・5・4歳の子供達の成長・・・これからまだまだですが(^_^;)・・・楽しみです♪
今は毎日に追われているような気がするけど・・・後から振り返って「楽しかった♪と思えるようにしていきたいなぁ~」と思います。
瓦屋根さん♪
「どこでもドア」を考えだした藤子不二雄さんってスゴイと思いませんか?
ホントにあるといいですよね・・・。
今日の私は・・・もしどこでもドアがあったら・・・(゜-゜)・・・
イタリア辺りの田舎町に行って美味しい地元料理を食べてみたい・・・。
あぁ・・・やっぱりガチマイの方向にしか妄想が行きません・・・(>_<)
(有)ちゅらさん さん♪
「ムーチーガーサ」・・・我が家の庭にもたくさんあって重宝していますが、やはり匂いが強すぎて・・・(>_<)
お皿に敷いて使うぶんにはいいのですが、お弁当に・・・となると息子が嫌がってしまいなかなか使えません(^_^;)
匂いが全体に回るのがイヤみたいです。まぁ・・・子供にはまだいい匂いの良さが解らないのでしょうね。(笑)
おはようございます\(^o^)/
小さくても立派に口が達者なのが我が家に約1名いますよ(笑)
この先・・・益々・・・どうなっていくのだろう・・・???
誰に似たのだろうか・・・そこはきっと私なんだろうなぁ・・・・(T_T)
yuaさん♪
きゅうりが無かったのでさっぱり&パリパリの歯応え感を出したくて、前日の残りの赤カブを入れたのですが・・・彩りも鮮やかになり食感もよくなり見た目にも楽しい海苔巻になりました(*^^)v
8・5・4歳の子供達の成長・・・これからまだまだですが(^_^;)・・・楽しみです♪
今は毎日に追われているような気がするけど・・・後から振り返って「楽しかった♪と思えるようにしていきたいなぁ~」と思います。
瓦屋根さん♪
「どこでもドア」を考えだした藤子不二雄さんってスゴイと思いませんか?
ホントにあるといいですよね・・・。
今日の私は・・・もしどこでもドアがあったら・・・(゜-゜)・・・
イタリア辺りの田舎町に行って美味しい地元料理を食べてみたい・・・。
あぁ・・・やっぱりガチマイの方向にしか妄想が行きません・・・(>_<)
(有)ちゅらさん さん♪
「ムーチーガーサ」・・・我が家の庭にもたくさんあって重宝していますが、やはり匂いが強すぎて・・・(>_<)
お皿に敷いて使うぶんにはいいのですが、お弁当に・・・となると息子が嫌がってしまいなかなか使えません(^_^;)
匂いが全体に回るのがイヤみたいです。まぁ・・・子供にはまだいい匂いの良さが解らないのでしょうね。(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2009年03月03日 09:12
