2009年04月25日
新学期の遠足☆お弁当
昨日はチビ達の通う保育園の遠足でお弁当でした
毎度のことですが・・・(・。・;可愛いキャラ弁が作れない不器用な母は・・・
今回もヤハリ・・・ガッツリと!!ガテン系のお弁当となってしまいました


毎度のことですが・・・(・。・;可愛いキャラ弁が作れない不器用な母は・・・
今回もヤハリ・・・ガッツリと!!ガテン系のお弁当となってしまいました


改めて見ても・・・お恥ずかしい限りで・・・(^_^;)
これ・・・どう見ても・・・
育ち盛りの中高生か、力仕事する方のお弁当にしか見えませんよね
4歳と5歳の子のお弁当には・・・娘のお弁当箱はキティーちゃん型ですけど・・・
活かすことなく・・・ガッツリ弁当・・・。
これ・・・どう見ても・・・


4歳と5歳の子のお弁当には・・・娘のお弁当箱はキティーちゃん型ですけど・・・
活かすことなく・・・ガッツリ弁当・・・。
*野菜たっぷりそぼろ(合びき肉・長ネギ・にんじん・セロリ(葉・茎)・しめじ・生姜・にんにく
・めんつゆ・みりん・煎りゴマ) *椎茸のうま煮 *炒り卵 *クレソンのお浸し
*焼き海苔を敷いて
*鶏のから揚げ *茹でスナップエンドウ *刻みラディッシュ
・めんつゆ・みりん・煎りゴマ) *椎茸のうま煮 *炒り卵 *クレソンのお浸し
*焼き海苔を敷いて
*鶏のから揚げ *茹でスナップエンドウ *刻みラディッシュ
デザートにはイチゴ
とプチゼリー
決して可愛いお弁当ではなかったけど・・・
2人とも全部キレイに平らげて来てくれました(*^^)v
「美味しかった~
」って言ってくれました


決して可愛いお弁当ではなかったけど・・・
2人とも全部キレイに平らげて来てくれました(*^^)v
「美味しかった~


Posted by いっちゃん♪ at 18:11
│お弁当
この記事へのコメント
こんばんは!
おいしそうなお弁当ですね~♪
実は、私もキャラ弁より、
ボリュームたっぷりのお弁当が大好きです~!
デザートのイチゴとゼリーもgood☆ですね
おいしそうなお弁当ですね~♪
実は、私もキャラ弁より、
ボリュームたっぷりのお弁当が大好きです~!
デザートのイチゴとゼリーもgood☆ですね
Posted by じゅーみー at 2009年04月25日 22:22
こんばんは ちゃんと食べてくれるからいいですね。
お子さんもお母さんの弁当が一番美味しい事、誇りに思っているはずです。
美味しかった~の 一言はかなり嬉しい言葉ですね。
良い週末をお過ごし下さい。
お子さんもお母さんの弁当が一番美味しい事、誇りに思っているはずです。
美味しかった~の 一言はかなり嬉しい言葉ですね。
良い週末をお過ごし下さい。
Posted by (有)ちゅらさん
at 2009年04月25日 22:55

私も、食べるなら力仕事弁当が食べたいです\(~o~)/(聞かれてもいませんが)
野菜タップリそぼろ美味しそう…ジュルルです(◎-◎;)
児童館行く日など、たまにおかず詰めたりしますが
幼稚園行くようになっても毎朝キャラ弁を作れる気が全くしません…
今どきは、、凄そうだけど自己流を通して
育ち盛り弁のような路線で行こうと思います
野菜タップリそぼろ美味しそう…ジュルルです(◎-◎;)
児童館行く日など、たまにおかず詰めたりしますが
幼稚園行くようになっても毎朝キャラ弁を作れる気が全くしません…

今どきは、、凄そうだけど自己流を通して
育ち盛り弁のような路線で行こうと思います

Posted by ayatamama at 2009年04月26日 01:25
いっちゃんさん
その弁当×5くらい欲しい~~~(;_;)
いつ見ても美味しそうなのだ・・・
ははは
その弁当×5くらい欲しい~~~(;_;)
いつ見ても美味しそうなのだ・・・
ははは
Posted by いなかっぺ at 2009年04月26日 11:41
じゅーみーさん♪
毎月・・・お弁当会の度に「キャラ弁」作ってあげたい意欲はあってもイザ作り始めると・・・どうしても可愛く仕上げることが出来ません(T_T)
(有)ちゅらさん さん♪
長男もかなりアンダ口が上手ですが、最近娘も上手になってきて・・・(^_^;)
「おかーたんのごはんは、とーーーってもおいちぃ♡」と言ってくれます。
そういう言葉を聞くとやはり嬉しくなります♪
ayatamamaさん♪
幼稚園は「キャラ弁」合戦(?)すごいらしいですね(^_^;)
キャラ弁に慣れてない我が子達は・・・果たして他の子の可愛らしいお弁当をどう思って一緒におべんとタイムを過ごしているのか?
見てみたいような(自分の子が不憫に思えてきそうで)見たくないような・・・(>_<)自己流でいいですよね~。私は私!!マイペースで!!と思いこみ頑張りましょう(笑)(^O^)v(お互いにネ(^_-)-☆)
いなかっぺさん♪
そう!!大人受けはいいんですよー(自分で言うのも何ですが・・(^_^;))
可愛く詰めることが出来ない不器用なんです・・・私。
×5ですか?こんなんでよければハイどうぞ~~~(^O^)/・・・・ポイっ。(笑)
毎月・・・お弁当会の度に「キャラ弁」作ってあげたい意欲はあってもイザ作り始めると・・・どうしても可愛く仕上げることが出来ません(T_T)
(有)ちゅらさん さん♪
長男もかなりアンダ口が上手ですが、最近娘も上手になってきて・・・(^_^;)
「おかーたんのごはんは、とーーーってもおいちぃ♡」と言ってくれます。
そういう言葉を聞くとやはり嬉しくなります♪
ayatamamaさん♪
幼稚園は「キャラ弁」合戦(?)すごいらしいですね(^_^;)
キャラ弁に慣れてない我が子達は・・・果たして他の子の可愛らしいお弁当をどう思って一緒におべんとタイムを過ごしているのか?
見てみたいような(自分の子が不憫に思えてきそうで)見たくないような・・・(>_<)自己流でいいですよね~。私は私!!マイペースで!!と思いこみ頑張りましょう(笑)(^O^)v(お互いにネ(^_-)-☆)
いなかっぺさん♪
そう!!大人受けはいいんですよー(自分で言うのも何ですが・・(^_^;))
可愛く詰めることが出来ない不器用なんです・・・私。
×5ですか?こんなんでよければハイどうぞ~~~(^O^)/・・・・ポイっ。(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2009年04月26日 16:24
