2009年06月26日

イカスミリゾット♪

イカスミリゾット久々に作りましたピース
レン・チン♪トマトソース+市販のイカスミソースを合わせて。
冷蔵庫にあったお買い得のエビ&ボイルイカも加えて。


イカスミリゾット♪


生米・白ワイン・にんにく・オリーブオイル・水・イカスミソース・トマトソース
(トマトソースを作るのが面倒臭い方は市販の缶入りカットorホールトマトでもOKですよ)
エビ・イカ


①フライパンに刻みにんにくとやや多めのオリーブオイルを入れ、弱火にかけて
香りを出す。そこへ、生米を投入し、木べらなどで混ぜながらお米が透明に
なるまでオイルを絡めるように炒める。

②全体にオイルが回ってお米が透き通ってきたら、白ワインを加え
フツフツさせてから、トマトソース(もしくは缶のトマト)と、
イカスミソースを加え全体を混ぜてから調節しながら・・・
お水を加える。全体の半分くらいが浸る程度で。


③フタをして、時々かき混ぜながらお米に火が通るまで煮ます。
15分くらいではだいたい♪いい感じになってくるはずです。
少し固めのごはんって感じに仕上げるのがコツです。(お好みですが)
火を止めて、エビとイカを加え全体に混ぜ込み
またフタをして5分ほど置いたら出来上がりOK

お皿に盛って、刻んだトマトやあれば緑の葉っぱ(イタリアンパセリなど)を飾ると
見栄えがいいですチョキ

意外と簡単なんですよ(*^^)v
フライパンひとつで出来ますし♪

簡単♪レン・チン♪トマトソースのレシピです。
材料:トマト・にんにく・クレイジーソルト

①トマトのお尻に軽く切り目を入れて(十字にね。)沸騰したお湯の中に落としていくと、
簡単に皮が剥けます。

面倒くさいなら包丁で皮剥いてもOKよ(*^^)v
(トマト3~4個分くらい)

②皮剥いたトマトを耐熱容器に手で潰してグシャグシャでも、
粗みじんに切ってでもいから、入れて~

にんにくのすりおろし1個分+クレイジーソルト(なければ塩こしょう)適当に
+オリーブオイル(ひとまわし程度)+コンソメの素(1個)を潰して加え、
スプーンで混ぜてラップナシで、 レン・チン♪
4~5分かければ出来上がり。
もっと汁けを無くしたかったらあと2~3分かけても♪

ハイ。出来上がりOKキラキラ 

これを使って、白身の焼き魚のソースとして、お肉(チキンや豚のソテーなど)のソース、
オムライスのソース、パスタソース、野菜を足して(角切りでいろいろ入れて)スープに♪
使い回せます(^_-)-☆

もし、時間があったら、たくさん作って粗熱取ってからフリーザーバッグに入れて
薄くしたまま冷凍しとくと、必要な時にパキンっ!!と折って使えるから便利デス♪

ハーブ類を最初に加えると、アレンジの幅が狭くなるので、イタリアン風に使いたかったら
その都度、乾燥でもフレッシュでもハーブを加えると香りもいいデス。




同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
おにぎり。
おにぎり。(2011-10-10 10:43)

ラップロール寿司。
ラップロール寿司。(2011-07-25 21:54)


Posted by いっちゃん♪ at 16:58 │ご飯もの
この記事へのコメント
アメリカじゅ~し~の上から
芽が出てるぞ~♪d(⌒〇⌒)b♪

何の花が咲くのかな~(大馬鹿者照)

食いたい・・・(泣)
Posted by HIDEKIHIDEKI at 2009年06月26日 17:20
HIDEKIさん♪

それは、新芽です。って!!出るかっ!!(;一_一)

ちなみに。今日のお昼まで真っ黒でした。何が・・・とはあえて申しません。
ご想像にお任せします(爆)

イカスミリゾット☆美味しかったよ~ん♡
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年06月26日 18:01