2009年07月29日
つるむらさきの胡麻和え
最近、スーパーでよく見かける、『つるむらさき』
ほうれん草の一種なんですって!!なるほど!!そう言われれば・・・
そんな感じのする・・・と納得しました♪
そんな『つるむらさき』を軽く茹でて胡麻和えにしました。
彩りよく、ニンジンやもやしも加えてカラフルに
ほうれん草の一種なんですって!!なるほど!!そう言われれば・・・
そんな感じのする・・・と納得しました♪
そんな『つるむらさき』を軽く茹でて胡麻和えにしました。
彩りよく、ニンジンやもやしも加えてカラフルに

皮むき器で薄く削いだニンジンを沸騰したお湯に入れ
その次に、ざく切りのつるむらさき・もやしを加え
さっと、火を通し、ザルにあげて、湯切りし、
器に、すりごま+砂糖少々+濃縮めんつゆ少々を入れ
茹でた野菜を混ぜ合わせたら
さっぱりと美味しい一品になりました\(^o^)/♪

その次に、ざく切りのつるむらさき・もやしを加え

さっと、火を通し、ザルにあげて、湯切りし、
器に、すりごま+砂糖少々+濃縮めんつゆ少々を入れ
茹でた野菜を混ぜ合わせたら

さっぱりと美味しい一品になりました\(^o^)/♪
Posted by いっちゃん♪ at 09:56
│和えもの