2010年01月20日

ひーたん作朝ごはん。

ひーたん作朝ごはん。





今朝の朝ごはんは、今日から5たい(歳)の娘が作ってくれました♪
数日前から、「あと何回眠ったら5たい(歳)になれる?」
と何回も確認し・・・
「ひーたんは5たいになったら、どんなお姉ちゃんになりたいの?」と質問すると

『ひーたんわぁ~、おかーたんのおてちゅだいをもっと頑張る
5たいのおねーたんになる!!』と、嬉しいことを言ってくれてました。(;_:)母は感涙・・・。

そして・・・今朝、いつもより少し早起きした娘はすぐに・・・

『おかーたん!今日から5たいのおねーたんだから、きょうはひーたんが
みんなにあたごはん、ちゅくる!!おかーたんは、おてちゅだいだけおねがいね』と、

朝ごはんの支度に取り掛かってくれましたびっくり!!母さん感激(T_T)


ひーたん作朝ごはん。ひーたん作朝ごはん。








ラップロールサンドと、イチゴ・りんごです。



ひーたん作朝ごはん。ひーたん作朝ごはん。









中に巻くおやたい(お野菜)少なすぎですけど・・・(^_^;)
お父さんも、お兄ちゃん達も、感激しながら食べてました♪
しっかりものの、5たいのおねーたんです☆

美味しい朝ごはんでした。
ごちそうさま。ありがとね(^_-)-☆


同じカテゴリー(朝ご飯)の記事
桜と朝ごはん。
桜と朝ごはん。(2012-01-30 09:45)

今朝ごはん。
今朝ごはん。(2012-01-20 15:02)

朝たぬき蕎麦。
朝たぬき蕎麦。(2012-01-13 09:52)


Posted by いっちゃん♪ at 15:40 │朝ご飯
この記事へのコメント
ヒナちゃんは、お手伝いが大好きなんですねぇ~。

おりこうさん~(涙)

今から想像するに、しーちゃんはそんな事言わない子に
なりそうです(笑)
Posted by yuchimi at 2010年01月20日 15:50
意味のわからん、キャラ弁作った

とーやす。ブログから、いっちゃんのブログに来ると

(^・^)癒されます!!

美味しそうな料理を見れて、嬉しいです

さてと・・仕事!仕事!!ヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱鳥壱 at 2010年01月20日 17:21
うんうん、

これだよね、愛情たっぷり手作りごはんは!
どこかの“とー●す。”という方のキャラ弁(-_-メ

…より全然いいです ヽ(^o^)丿

食べたいなぁ!
Posted by ひでぼ~Z at 2010年01月20日 18:34
5たいの娘さん

とーやす。さんに似て可愛いですねっ
(照)

見習います
ヽ(^o^)ノ
Posted by とーやす。 at 2010年01月20日 19:11
うぅ(;_;)またもやポロリ

ラキオおばさんより上手だし!!

ひなたん偉い偉い!!
Posted by ラキオ at 2010年01月20日 22:10
yuchimiさん♪

娘はお兄たんたちに対抗意識が強くあるらしく・・・(・_・;)

「ぜってぇ~負けねぇ~!!」精神(笑)で
ワタシが全部取り仕切りたい!!と意気込んでのお手伝いです。

A型家族の中の唯一、O型女。。。

自尊心を傷付け無いように母も、サポートがんばってます(*^^)v
しーちゃん、その内あと数年でお手伝いしたいしたい!!星人に
なるって!!(笑)
我が娘は今がその時・・・。ワタシの根気も試される時・・・。ガンバル!!



鳥壱さん♪

アハハハハ・・・癒されましたか?(笑)
今日は、またしてもユニークなお弁当でしたよね(^_-)-☆
ウケました(爆)

お弁当作りの発想が面白いですよね~(゜-゜)
娘の作るロールサンドは具が多かったり、少なかったりと
アンバランスではありましたが・・・彼女なりに頑張って作っていたので
とっても美味しく感じられました♪

今日もお仕事頑張ってくださ~い(^o^)丿




ひでぼ~Zさん♪

娘に、「ひでぼ~さんが、ひーたんの作ったの食べてみたいって~」と
言うと、
「じゃあね~、今度ね~、ひげぼ~さんにちゅくってあげる!!」と申しておりました。
「ひげぼ~さん」って・・・(・_・;)爆笑・・・お兄ちゃん達に笑われて
「ひげぼ~じゃなくて、ひでぼ~さんだろ!!」って直されてました。

いつの日か・・・お楽しみに♪



とーやす。さん♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・_・;)

誰が?誰に?似ている??ですって???
(笑)

娘は今日で5歳。まだ純粋無垢です!!

でも、今日のクリリン(?)弁当にはウケました(爆)
朝、お弁当を詰める時からその発想力!!見習いますヽ(^o^)丿
今週末にチビたちのお弁当会があるけど・・・・
あれ、真似たら・・・泣くだろうなぁ・・・(゜-゜)

でも、梅干し大好き☆二男なら喜びそう♪
(笑)




ラキオさん♪

え?「ヨ」じゃなくて?「オ」?(笑)

もっと泣ける話聞く?

「おかーたん、ひーたんは、5たいになったから、
5たいの子が出来るお手伝いは何でも言ってちょーだい!!
ヒナ、がんばるから!!おかーたん、忘れないでね。いつでも
お手伝いするからね」

こんなセリフを朝から、朝ごはん作りながら言ってました。(T_T)

おかーたんも、もっと優しいおかーたんになるように
がんばります。(T_T)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年01月20日 22:45
母の背中見て 良い子に育ってますね~ 
5歳とは 思えないね (*^_^*) 師匠2代目だ 

 子供に お料理手伝いさせたいけど、せっかちな私
ついつい、手出したり 結構野菜等切ったのを散らかして
片づけないとかで
「どいて~」と怒っちゃうな  ダメだね
子供の 好奇心を閉ざしちゃてる~  反省(T_T)/~~~ 

 我が家の 次女17歳になってもガスすら点けきれません(@_@;)
母として 恥ずかしい限りです  
Posted by MT Reiko at 2010年01月21日 01:22
遅れましたが、ヒナちゃん5歳のお誕生日おめでとうございます♪
前記事読んで、涙そうそう(T_T)、 朝食を作ってくれる~?
すごいですね しっかりしてますねぇ 頼りがいのある長女さんです
今後の成長が楽しみです
Posted by miya at 2010年01月21日 08:40
MT Reiko♪

わかるよ!!その気持ち!!ついつい・・・自分がやった方が早いし
「そうじゃないのよ!!」とか思うよね・・・。

タンチャーのワタシはここぞ!とばかりに、根気が試される試練の
時よ・・・。「お手伝いしてもらう」時って・・・。

でもね、自分も小さい頃(幼稚園児のころ)から、共働きの両親が留守で
お腹空いて・・・見よう見真似で卵焼いたり、おにぎり作ったりして

(今考えると怖いけど・・・)
なんとか出来たから、親が側について見てる分で、
出来ないことはないはず!!と自分に言い聞かせ&もし、いつなんどき
ワタシに何かあった時、将来の時の為に困らないように・・・と思って
お手伝いは、してもらうようにしてます(*^^)v

17歳なら、チビ達と違って危険もないし、より一層、教え甲斐もあるさ♪

今からでも全然遅くないよー!!娘4人もいるんだから♪
ガンバレー!!\(^o^)/♪




miyaさん♪

ありがとうございますヽ(^o^)丿
涙そうそう・・・ワタシも自分で読み返しても・・・涙そうそう・・・(T_T)
(笑)
昨日は、彼女にとって、「5たいになった!!」嬉しい一日だったので
その気分を盛り上げる為に、母は裏方でサポートがんばりました(笑)
(たいしたことは何もしていないけどね・・・^_^;)

まだまだ手のかかる5歳ですが・・・自立心とやる気を
損なわないように、ワタシも出来るだけお手伝い&ワタシの
未熟な心の鍛錬のため(笑)がんばりまーす♪

女子が自分以外に、おうちに居るって嬉しい&楽しいですね。
miyaさんちくらいの大きいお姉ちゃんになると、いろいろ会話も
楽しめて、女友達みたいになれるのかな~。
うちは・・・まだまだ先だけど・・・。楽しみデス。
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年01月21日 09:30