2010年03月12日
牛肉の八幡巻き焼き。
すき焼きで少し余った牛の薄切り肉があったので・・・
先日戴いた新ごぼう&にんじんを下茹でして、牛薄切り肉で巻き
濃縮めんつゆ+みりん+酒少々+千切り生姜で味付けし

煮絡めて、『八幡巻き』焼きにしました。
ちなみに・・・『八幡巻き』とは・・・
『*八幡巻(やわたまき)は、牛蒡(ごぼう)巻のこと。
煮て下調理した牛蒡を芯に、穴子、鰻、牛肉などで巻き、付け焼きや、煮てつくる料理。
名前の由来 ・・・
牛蒡の産地だった、京都の八幡にちなむ。』
ポイントは、肉の巻き終わりを下にして焼きつけ、とじ目がくっついたら
合わせ調味料(酒・みりん・濃縮めんつゆ・千切り生姜)を入れ、転がしながら煮からめることです。
ごぼう大好き長男・・・これまた大喜びの一品でした\(^o^)/♪
先日戴いた新ごぼう&にんじんを下茹でして、牛薄切り肉で巻き
濃縮めんつゆ+みりん+酒少々+千切り生姜で味付けし


煮絡めて、『八幡巻き』焼きにしました。
ちなみに・・・『八幡巻き』とは・・・
『*八幡巻(やわたまき)は、牛蒡(ごぼう)巻のこと。
煮て下調理した牛蒡を芯に、穴子、鰻、牛肉などで巻き、付け焼きや、煮てつくる料理。
名前の由来 ・・・
牛蒡の産地だった、京都の八幡にちなむ。』
ポイントは、肉の巻き終わりを下にして焼きつけ、とじ目がくっついたら
合わせ調味料(酒・みりん・濃縮めんつゆ・千切り生姜)を入れ、転がしながら煮からめることです。
ごぼう大好き長男・・・これまた大喜びの一品でした\(^o^)/♪
Posted by いっちゃん♪ at 09:05
│クィックレシピ