2010年04月07日
大根とにんじんのキンピラ風炒め。
『大根とにんじんのキンピラ風炒め』
たまたま、チルドルームにベーコンが2枚残ってたのと、以前にトキ坊さん♪から
いただいた大根の葉っぱを塩漬けにした後、
軽く茹でて冷凍ストックしてあったので、それも彩りに使いました♪
ベーコンとにんにくでコク出しして、大根とにんじんから甘みが出て美味しいぃ~
ごま油で炒めて、濃縮めんつゆ+みりんのみで味付けと簡単だけど
とっても美味しい我が家では人気おかずです☆
多めに作って、常備菜に。

たまたま、チルドルームにベーコンが2枚残ってたのと、以前にトキ坊さん♪から
いただいた大根の葉っぱを塩漬けにした後、
軽く茹でて冷凍ストックしてあったので、それも彩りに使いました♪
ベーコンとにんにくでコク出しして、大根とにんじんから甘みが出て美味しいぃ~

ごま油で炒めて、濃縮めんつゆ+みりんのみで味付けと簡単だけど
とっても美味しい我が家では人気おかずです☆
多めに作って、常備菜に。


Posted by いっちゃん♪ at 22:25
│クィックレシピ
この記事へのコメント
おぉ~ \(◎o◎)/
野菜タップリメニューですね ♪
ニンジン と 大根 そして 大根の葉っぱと ベーコンですか!
黒ゴマをふりかけてるのが アクセントになって
風味も手伝って 美味しそう ♪ さすが いっちゃま !
僕は 野菜スティックごときで オロオロしてる人間なのに (爆)
野菜タップリメニューですね ♪
ニンジン と 大根 そして 大根の葉っぱと ベーコンですか!
黒ゴマをふりかけてるのが アクセントになって
風味も手伝って 美味しそう ♪ さすが いっちゃま !
僕は 野菜スティックごときで オロオロしてる人間なのに (爆)
Posted by TAKEMI.
at 2010年04月07日 23:31

大根の葉っぱ・・・って( 一一)食べられるの??
塩もみとかしてから( 一一)使うの??
青首大根知らなかったメタボンヽ(^o^)丿
塩もみとかしてから( 一一)使うの??
青首大根知らなかったメタボンヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱
at 2010年04月08日 02:28

すごく美味しそう!!
大根の葉っぱもこんな風に食べると
美味しいかも!
大根の葉っぱもこんな風に食べると
美味しいかも!
Posted by ☆華☆
at 2010年04月08日 09:24

TAKEMI.さん♪
炒めるとカサが減り、たくさん食べられるので♪
我が家はきんぴら炒め風で野菜摂取です☆
ついでに血液サラサラ効果期待大の「ゴマ」をたっぷり♪
赤・緑・黒と、彩りも食欲をそそり・・・
みんなモリモリ食べてくれました(*^^)v
特にお兄ちゃんはごはんを三膳も平らげるほどの喰いっぷりΣ(@_@;)。
タケミさんにも負けないほどの食欲です。(痩せの大食い・・・)
(笑)
鳥壱さん♪
大根の葉っぱは栄養素がたっぷりで、ごま油との相性もバッチリ(*^^)v
塩もみして、保存が効きます☆
冷蔵で三日ほど・・・サっと茹でて、水気を絞り、キッチンペーパーで包んでから、フリージングバッグに入れ、冷凍しておくと1~2カ月は持ちますよ。
でも、我が家・・・使用頻度が高く、すぐに無くなります(>_<)
青首大根・・・(爆)・・・!!
例の、青い部分は捨てるって話ですね。
アハハハハ・・・・。
大根の葉っぱはそのままだと、苦みやえぐみがあるので、一回軽く塩もみしてから使うと、美味しく食べられますよ♪
葉つきの大根を買った時にお試しください(^o^)丿
炒飯にしても美味しいです(*^^)v
☆華☆さん♪
大根の葉っぱ・・・瑞々しいものが手に入った時にオススメですよ(*^^)v
グリーンの色もキレイだし、何より美味しいし、栄養もあるし♪
『シラス+大根葉』をごはんに混ぜて食べるのも大好きです。
↑それをおにぎりにして→更に醤油を垂らして「焼きおにぎり」も・・・
堪りません!!!ヽ(^o^)丿♪
炒めるとカサが減り、たくさん食べられるので♪
我が家はきんぴら炒め風で野菜摂取です☆
ついでに血液サラサラ効果期待大の「ゴマ」をたっぷり♪
赤・緑・黒と、彩りも食欲をそそり・・・
みんなモリモリ食べてくれました(*^^)v
特にお兄ちゃんはごはんを三膳も平らげるほどの喰いっぷりΣ(@_@;)。
タケミさんにも負けないほどの食欲です。(痩せの大食い・・・)
(笑)
鳥壱さん♪
大根の葉っぱは栄養素がたっぷりで、ごま油との相性もバッチリ(*^^)v
塩もみして、保存が効きます☆
冷蔵で三日ほど・・・サっと茹でて、水気を絞り、キッチンペーパーで包んでから、フリージングバッグに入れ、冷凍しておくと1~2カ月は持ちますよ。
でも、我が家・・・使用頻度が高く、すぐに無くなります(>_<)
青首大根・・・(爆)・・・!!
例の、青い部分は捨てるって話ですね。
アハハハハ・・・・。
大根の葉っぱはそのままだと、苦みやえぐみがあるので、一回軽く塩もみしてから使うと、美味しく食べられますよ♪
葉つきの大根を買った時にお試しください(^o^)丿
炒飯にしても美味しいです(*^^)v
☆華☆さん♪
大根の葉っぱ・・・瑞々しいものが手に入った時にオススメですよ(*^^)v
グリーンの色もキレイだし、何より美味しいし、栄養もあるし♪
『シラス+大根葉』をごはんに混ぜて食べるのも大好きです。
↑それをおにぎりにして→更に醤油を垂らして「焼きおにぎり」も・・・
堪りません!!!ヽ(^o^)丿♪
Posted by いっちゃん♪
at 2010年04月08日 15:24
