2010年05月03日
朝弁作りました☆
昨日の野球後の朝ごはん弁当の内容です。
朝っぱらから・・・三段のお重詰めでがっつりと(*^^)v
内容は大したことない簡単なおかずの数々ですけど・・・(^_^;)
内容は大したことない簡単なおかずの数々ですけど・・・(^_^;)
◎豚バラ肉と新にんにくの唐揚げ
◎桜エビと、刻みネギ入りダシ巻きたまご
◎お花型ボイルウィンナー
◎桜エビと、刻みネギ入りダシ巻きたまご
◎お花型ボイルウィンナー
◎キューブチーズ
◎新いんげん・にんじん・エリンギの味噌炒め
◎蕎麦スプラウトの梅がつお和え
◎雑穀米おにぎり
◎新いんげん・にんじん・エリンギの味噌炒め
◎蕎麦スプラウトの梅がつお和え
◎雑穀米おにぎり
雑穀米の塩おむすび
早起きして、お父さんの野球の応援に来たこども達は
お腹ペコペコだったらしく・・・スゴイ勢いでお弁当を食べ

たくさん作ったお弁当の中身も、残ったのは・・・おにぎりがわずか3個のみΣ(@_@;)・・・。
ホント・・・よく食べました。(笑)
お腹ペコペコだったらしく・・・スゴイ勢いでお弁当を食べ


たくさん作ったお弁当の中身も、残ったのは・・・おにぎりがわずか3個のみΣ(@_@;)・・・。
ホント・・・よく食べました。(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 16:18
│お弁当
この記事へのコメント
これが朝弁とは(◎-◎;)
豪華過ぎる…


何時に起きてるんでしゅうか
昨日ピクニックだったので、たまには頑張ろうとちょっと思ったのに
朝起きたら既に母が大量の唐揚げを揚げて着々と準備してました
母ってすごい
自分も母だけど、実家では完全に子供側
おにぎりひとつとっても美味しそうですね
しかも作り甲斐があって素晴らしい〜☆彡健康的な1日ですね






何時に起きてるんでしゅうか

昨日ピクニックだったので、たまには頑張ろうとちょっと思ったのに
朝起きたら既に母が大量の唐揚げを揚げて着々と準備してました

母ってすごい


おにぎりひとつとっても美味しそうですね

しかも作り甲斐があって素晴らしい〜☆彡健康的な1日ですね


Posted by ayatamama at 2010年05月03日 20:41
すごい!さすが、いっちゃんさん!!
(^・^)とっても美味しそうなお弁当です!!
このお弁当を、平成6年ちゃんが見たら・・・・・
羨ましがりますね!(笑)
だんな様の・・・野球のユニフォーム姿・・・・・
後姿しか見えないのが残念ですが・・・
かっちょ良いですね!メタボンヽ(^o^)丿
(^・^)とっても美味しそうなお弁当です!!
このお弁当を、平成6年ちゃんが見たら・・・・・
羨ましがりますね!(笑)
だんな様の・・・野球のユニフォーム姿・・・・・
後姿しか見えないのが残念ですが・・・
かっちょ良いですね!メタボンヽ(^o^)丿
Posted by 鳥壱
at 2010年05月04日 02:22

ayatamamaさん♪
がっつり朝ごはん弁当・・・(^_^;)
これ作るのに・・・45分くらいかかりました。
ごはんを土鍋で炊いている間に、フライパンで
野菜を茹で→切り込みしたウィンナーを茹で→
茹でこぼし→卵焼き→炒め物
サっと洗って拭いてから、2cmくらいの油で揚げ焼き
と、フライパンひとつで作りましたよ(*^^)v
おむすびは、炊きたて熱々を握ったので・・・
手が真っ赤になりましたが(^_^;)ヘヘヘ・・・。
大した考えもなく、計画ナシの冷蔵庫にあるもので・・・
だったので、彩りにやや欠けてるなぁ・・・と若干反省。
でも、思いついて作った割には、いっぱい作ったなぁ~と
一人ご満悦入り♪
(゜-゜)
(笑)
今、身重なんだし、実家では、甘えらる時に、うんと甘えて♪
楽させてもらってください(^o^)丿
東京に戻ったら・・・怒涛の毎日(家事&育児)が待ってるんだから・・・。
しばしの休養を楽しんでね(^_-)-☆
鳥壱さん♪
思いつき弁当で。。。ちょうど、子供達も日曜の朝の子供番組に夢中に
なっている間・・・
集中してバババ・・・っと作りました(*^^)v
(笑)
平成6年ちゃん♪
彼女も、鳥壱さんで得た経験を活かし
「将来は、お弁当こさえて子供達とピクニックへ♪」
という楽しみの為に・・・今は教えてもらえることをいっぱいいっぱい
吸収して、役立てて欲しいですね(^_-)-☆
うちの旦那さん・・・173cmの身長ですが、、、
細いので何着ても似合います。(照)(*^^)v
着せて楽しみたい嫁と、着るものに無頓着な旦那さん・・・(T_T)
20年前に買ったという大学生の時のジーンズも未だに持ってます。
(^_^;)
体系が変わらないってのはスゴイですね(・。・;・・・・。
(笑)
がっつり朝ごはん弁当・・・(^_^;)
これ作るのに・・・45分くらいかかりました。
ごはんを土鍋で炊いている間に、フライパンで
野菜を茹で→切り込みしたウィンナーを茹で→
茹でこぼし→卵焼き→炒め物
サっと洗って拭いてから、2cmくらいの油で揚げ焼き
と、フライパンひとつで作りましたよ(*^^)v
おむすびは、炊きたて熱々を握ったので・・・
手が真っ赤になりましたが(^_^;)ヘヘヘ・・・。
大した考えもなく、計画ナシの冷蔵庫にあるもので・・・
だったので、彩りにやや欠けてるなぁ・・・と若干反省。
でも、思いついて作った割には、いっぱい作ったなぁ~と
一人ご満悦入り♪
(゜-゜)
(笑)
今、身重なんだし、実家では、甘えらる時に、うんと甘えて♪
楽させてもらってください(^o^)丿
東京に戻ったら・・・怒涛の毎日(家事&育児)が待ってるんだから・・・。
しばしの休養を楽しんでね(^_-)-☆
鳥壱さん♪
思いつき弁当で。。。ちょうど、子供達も日曜の朝の子供番組に夢中に
なっている間・・・
集中してバババ・・・っと作りました(*^^)v
(笑)
平成6年ちゃん♪
彼女も、鳥壱さんで得た経験を活かし
「将来は、お弁当こさえて子供達とピクニックへ♪」
という楽しみの為に・・・今は教えてもらえることをいっぱいいっぱい
吸収して、役立てて欲しいですね(^_-)-☆
うちの旦那さん・・・173cmの身長ですが、、、
細いので何着ても似合います。(照)(*^^)v
着せて楽しみたい嫁と、着るものに無頓着な旦那さん・・・(T_T)
20年前に買ったという大学生の時のジーンズも未だに持ってます。
(^_^;)
体系が変わらないってのはスゴイですね(・。・;・・・・。
(笑)
Posted by いっちゃん♪
at 2010年05月04日 18:46
