2010年06月08日

もずく入りチヂミ焼き。

もずく入りチヂミ焼き。



採れたてだという新鮮な生のもずくを水洗い後、ざくざく刻んで汗
小麦粉+水+卵+クレイジーソルト+しいたけダシ(粉末)+黒ゴマを混ぜたタネの中に
粗みじん切りのキャベツと共にドッサリ入れて、ザっと混ぜました。

ごま油をひいた、フライパンが温まったら、生地を流し入れ中火でフチがフツフツしてくるまで
フタをして蒸し焼きにし・・・いい感じに焼けたところで

技を使って(笑)アラヨっ!!とひっくり返し炎

両面をこんがり焼いたら、お皿に移し

包丁で切れ目を入れ、お好みでマヨネーズ+削りがつお・刻みネギをトッピング。

我が家はレッドキャベツスプラウトが残っていたので、彩りにパラパラとかけました(*^^)v


もずく入りチヂミ焼き。



辛いものOKのワタシだけ、島唐辛子入りキムチを添えて
食べましたお箸島とうがらし



もずく入りチヂミ焼き。



もずくのヌルヌル成分のお陰なのか?(・・?
モッチモチの生地に焼きあがりました♪



同じカテゴリー(クィックレシピ)の記事
休日お昼ごはん。
休日お昼ごはん。(2012-01-22 12:33)


Posted by いっちゃん♪ at 14:58 │クィックレシピ
この記事へのコメント
私も近々もずくでチヂミしようと思ってた!!
辛いのが好きなら
大人用に生地にキムチと豚肉入れても美味しいよ!!
Posted by ぱた at 2010年06月08日 15:22
美味しそうです♪

チヂミにもずく!!

なるほど!

お好み焼きでもいいのかな?(汗)
Posted by ラキヨ at 2010年06月08日 15:34
美味しそう~。

もずくでチヂミ、ナイスです。

お好み焼きもそうだけど、ひっくり返すの
失敗するんだよなぁ~。

いっちゃん♪サン、お好み焼きにアゴだし粉末入れても
味クーターで美味しかったから、チヂミにも向いてそ~だよ~。
Posted by yuchimi at 2010年06月08日 16:01
ぱたさん♪

お好み焼きだと、よくやりますよ~(*^^)v
豚キムチ♪
仕上げに、片面だけカリカリと焼いたチーズ(*^。^*)サイコー♪

そこにもずくが入ったことはないけど・・・。

今度やってみま~す(^o^)丿



ラキヨさん♪

お好み焼きでも、チヂミでも・・・(笑)
何でもいいのさ♪

美味しけりゃ(*^^)v

じゃやがいものすりおろしや、山芋を入れるともっとフワフワして
美味しくなります☆



yuchimiさん♪

ひっくり返すの・・・技です(笑)

2・3度、上下・右左にフライパンをゆすり・・・

そこから一気に、手前から華麗にサっと♪

難しいなら、一回、横に流すようにお皿に移し
それから、パタっとフライパンに戻すと上手くいくよ~(*^^)v

アゴだし。そーだよね。絶対美味しいハズ。
今度やってみまーす(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪ at 2010年06月08日 16:30
はじめまして。
最近こちらにたびたびお邪魔させていただいています。

もずく、この時期の沖縄はどこの家庭にも(?)たくさんありますよね。
我が家は『もずくのひらやーちー』をよく作りますよ。
あとはもずく丼もオススメです。
毎年実家から大量におすそ分けがあるので(今年も5キロ超^^;)
せっせと消費に励んでおります。
Posted by kotori at 2010年06月08日 17:09
kotiriさん♪

はじめまして。初コメントありがとうございます。

もずく・・・そーですよね~。
アーサ→もずくと、嬉しい海の美味しいものが
その時期ごとに我が家にも来てまーす♪

『もずくのひらやーちー』も『もずく丼』も美味しそうですね~(*^。^*)

でも5キロはスゴイΣ(・。・;・・・。
天ぷらも美味しいですよね~ニラとか入れて♪

我が家は、もずく酢が結構、みんな好きでよく登場します(*^^)v

にんにくのすりおろし+フルー酢+濃縮めんつゆの手作りタレで
スタミナもずく酢で、美味しく消費してま~す。

フコイダンパワー☆身体にいいらしいですから。
たくさん、美味しく摂取したいですね(^_-)-☆
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年06月08日 18:45