2010年09月17日
豚肉の簡単☆サルティンボッカ
豚肉のサルティンボッカを簡単にそれ風に作りました☆
生ハムは在庫が無かったので、生ハムナシで。
お買い得の時に買って冷凍ストックしてあった豚薄切りロース肉を
常温で5分ほど置き、半解凍にした後、ラップをはずして、半解凍のまま
オリーブオイルをひいたフライパンの中へ入れ、その上、周りには薄切りの玉ねぎを入れる。
クレイジーソルトをやや多めに振りかけ
それから
火を点けて「中火」でフタをして蒸し焼きに。(5~6分程度)
途中、フライパンをゆすってみて、豚肉が全体的にまとまって動くようになれば
フライ返しなどでひっくり返す。(*ゆすって動くようになれば大抵焼き目が付いているから)
両面を色よく焼いて、火を止めたらスライスチーズを千切ってのせ余熱で溶かすようにする。
お皿に焼き汁ごとスライドさせるように移し、黒コショウをやや多めにガリガリと挽いて♪
彩りが寂しい感じがしたので、冷蔵庫にあった貝割菜を刻んでトッピングしました☆
生ハムは在庫が無かったので、生ハムナシで。
お買い得の時に買って冷凍ストックしてあった豚薄切りロース肉を
常温で5分ほど置き、半解凍にした後、ラップをはずして、半解凍のまま
オリーブオイルをひいたフライパンの中へ入れ、その上、周りには薄切りの玉ねぎを入れる。
クレイジーソルトをやや多めに振りかけ

それから

途中、フライパンをゆすってみて、豚肉が全体的にまとまって動くようになれば
フライ返しなどでひっくり返す。(*ゆすって動くようになれば大抵焼き目が付いているから)
両面を色よく焼いて、火を止めたらスライスチーズを千切ってのせ余熱で溶かすようにする。
お皿に焼き汁ごとスライドさせるように移し、黒コショウをやや多めにガリガリと挽いて♪
彩りが寂しい感じがしたので、冷蔵庫にあった貝割菜を刻んでトッピングしました☆
テーブルでナイフとフォークで切り分けて食べました♪
玉ねぎの甘みとチーズのコク。豚肉のうま味がギューーと出た美味しい一品です(^_^)v
玉ねぎの甘みとチーズのコク。豚肉のうま味がギューーと出た美味しい一品です(^_^)v
Posted by いっちゃん♪ at 10:45
│クィックレシピ
この記事へのコメント
豚肉の上にスライスチーズって!!
美味しそう~~ん。
ちょっと多忙で、コメント出来そうにないやって思ってても、
見てると、書きたくなるこの衝動って何だろう(笑)
ナイフとフォーク使わずにガッツキたい!!
美味しそう~~ん。
ちょっと多忙で、コメント出来そうにないやって思ってても、
見てると、書きたくなるこの衝動って何だろう(笑)
ナイフとフォーク使わずにガッツキたい!!
Posted by yuchimi at 2010年09月17日 11:45
yuchimiさん♪
ナイフ&フォーク使わずに、、、がっつくの?(笑)
全体的にくっついてるから、かなりワイルドな食べ方になるはずよー(笑)
豚薄切りが安い時に買って、パックをひっくり返して、そのままラップで肉を包み、トレーだけ外し、冷凍へ。
それを半解凍して焼くだけなのでめっちゃ簡単です(^_^)v
是非、お試しあれ\(^o^)/
ナイフ&フォーク使わずに、、、がっつくの?(笑)
全体的にくっついてるから、かなりワイルドな食べ方になるはずよー(笑)
豚薄切りが安い時に買って、パックをひっくり返して、そのままラップで肉を包み、トレーだけ外し、冷凍へ。
それを半解凍して焼くだけなのでめっちゃ簡単です(^_^)v
是非、お試しあれ\(^o^)/
Posted by いっちゃん♪
at 2010年09月17日 14:28
