2010年10月13日

我が家の劇的!ビフォー・アフター☆

我が家の劇的!ビフォー・アフター☆



(*とりあえずゴチャゴチャなものを片づけたところ)

連休前に、前々から抱いていた・・・玄関の靴箱周りを
どうにかしたい!!という思いを実現すべく・・・。汗

一人、脚立に上り、縦横奥行などなど・・・メジャーでいろいろ測り・・・汗
設計図を作り、タテは何センチ・横は何センチの板が何枚必要なのかを書き出し汗

近所のホームセンターへ実家の父を誘い、寸法に合わせて板をカットしてもらって、
ついでに、その板に合う釘・ペンキは何がオススメでどのくらい必要なのか?
ホームセンターの方に相談し一緒に選んでもらって買って来ました♪


我が家の劇的!ビフォー・アフター☆



平日に空いた時間でコツコツと作ろうかな・・・くらいに気軽に考えて
でも、キッカケがないと動かない性分なので材料を揃えて、自分を奮起させてましたが・・・
優しい旦那さんが、「休みの日に作ろうか」と言ってくれて、、、
連休最後の日、午前中から子供たちも参加して板にペンキ塗り~板を支えて、
おとーさんが釘をトンカントンカン汗
テキパキ旦那さんの「こっち押さえてて!」「あれ取って!」にハイハ~イ♪と
にわか助手で、お手伝いし(ほとんどが旦那さん作)
ワタシの希望通り、設計図にのっとってテキパキ旦那さんピカピカが半日かけて
作り上げてくれました。ヤッター!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ヤッター!!


我が家の劇的!ビフォー・アフター☆



意外にも、完成後は重く・・・(@_@;)ワタシと旦那さんの二人では持ち上げ
既存の靴箱の上に設置できないので、急きょ、実家の父をHELPで呼び!!
お手伝いしてもらいました。助かった~あかんべー汗
父からも、アドバイスをもらったりしつつ・・・あとは、父&旦那さんの共同作業チョキ

「よろしくお願いしま~す♪」とばかりに・・・ワタシは家の中の整理をしつつ・・・完成~☆



我が家の劇的!ビフォー・アフター☆



完成した収納棚兼靴箱ですキラキラ 

子どもたちの成長に伴い、靴の収納も道具の収納もスペースが必要になってきたので
コレを機会にいろいろと片付け、スッキリ収めました(*^^)v

カゴなどは、家計の見方(*^^)vニトリに行って買い揃え、コンパクトにスッキリと収納UP

満足☆満足の出来上がり♪
「サスガ!!お父さん!!スゴイね~」と、子供たちと旦那さんの腕前に感心ハート
「やっぱり、頼りになるね。お父さんは!!お父さんカッコいい~♪」ラブガッツポーズ

『旦那さん。ホントにホントにお疲れ様でした。見事な出来栄えに私、大満足です』ハート
ありがとう。


我が家の劇的!ビフォー・アフター☆









同じカテゴリー(スゴイ!!)の記事
たらば蟹!
たらば蟹!(2012-01-02 15:48)

昨日の夕焼け空。
昨日の夕焼け空。(2011-08-02 10:02)

綺麗な夕焼け空。
綺麗な夕焼け空。(2011-07-14 20:05)

学校にて。
学校にて。(2011-07-14 17:21)

新札。
新札。(2011-06-16 23:08)


Posted by いっちゃん♪ at 15:31 │スゴイ!!
この記事へのコメント
なんということでしょう~\(~o~)/
素敵な収納棚になりましたね
うちも ほしい こういう時に男手って必要ですね
Posted by miya at 2010年10月13日 16:06
昨日、実物を見せて頂きましたが、
売り物?と思うぐらい綺麗な仕上がりにビックリ☆

手作りだけあって、細かなところもいきとどいていて、
ちょっとしたスペースもナイスな出来具合でしたね!!

さすが旦那さん!!頼りになるぅ~。
もちろん、実家のお父様もナイスヘルパー!!


以前よりスッキリしていて、広ーーーーく感じましたよぉ~。
Posted by yuchimi at 2010年10月13日 16:40
おお!!
上等!!!
すごいな~ヽ(^o^)丿

僕なんか板が足りなくて次回持ち越しです
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted by sonan at 2010年10月13日 17:04
miyaさん♪

(笑)なんということでしょう♪
アハハハハ・・・・。あのナレーターさんの声が頭の中で蘇りました。(笑)

手軽に買って済まそうにも、なかなか気に入ったのが見つからなくて・・・
「だったら、自分で作ればいいさ♪」と、

自分一人でコツコツと作ろうかと思って、材料を揃えたら
旦那さんの現場監督の下、あっという間に半日で出来上がりました。

ワタシ・・・ペンキが先か?組み立てが先か?最初っからアバウトだったから(笑)
旦那さんに「当たり前!ペンキが先さー!」と言われてしまいました。

なんくるないさ♪と思ってましたが、予想以上の出来上がりに感激です(*^^)v



yuchimiさん♪

そう!そうなのよー!(笑)前はゴチャゴチャと片付かなくて・・・(^_^;)
こうしたい!と思い続けて・・・早2年余り・・・(笑)

なかなか行動に移せなくて・・・
自分に発破かけるために、思い切って板などの材料を買ってきたのが功を奏しました(*^^)v

コレを最初は一人で作ろうと思ってた自分のアバウトさが怖いわぁ~(@_@;)
(笑)

棚作りを木工所屋さんなどに頼むと、、、結構なお値段するし、
既製品はなかなかいいのに巡り会えなくて・・・ね。
我が家のキッチンカウンターは家を買ったときに、大工さんに手配してもらって、ワタシが図面を描き・・・「ここはこうで、こうゆう風に作ってください」
「こう使いたいので・・・」など、細かく注文して作ってもらい

6万円也~☆・・・・・・・・・(@_@;)

たぶん、靴収納棚を頼んでいたら・・・?2~3万くらいはしたかもしれん。(泣)
でもね、材料費だけで済んだから、今回総額5千円未満よ(^_-)-☆
ラッキー☆



sonanさん♪

お互いに・・・DIYの秋ですね。(笑)

旦那さん任せで実際、ワタシはほとんどやってないけど。。。(^_^;)

ちょうど「ホームセンターさく○と」がセールしてる時に、運よく
買いに行ったんで、予算内で済みましたよ(*^^)v

仕上げ=壁に固定が実はまだなんです・・・。
なのに、気持ちが先走り・・・すでにカゴなどを買いこんで収納完了してる。

崩れないか心配(@_@;)早めに、L字の固定金具買ってきて留めなきゃ!!
と思いつつ・・・ニトリまでせっせと通う二日間でした(笑)

子供たちの秋休み後半は、お母さんと買い物&片付けで終わりました(笑)

そちらの完成も楽しみですね♪早く足りない板買ってきて完成できますように☆
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2010年10月14日 05:45