2010年11月05日
簡単☆タンドリーチキン。
『簡単☆タンドリーチキン』
*用意するもの。
◎焼き肉のタレ ◎ヨーグルト ◎カレー粉 ◎鶏肉 ◎ガーリックパウダー
*作り方
①鶏肉にフォークで味染み用にアチコチ刺して、カレー粉とガーリックパウダーを振りかけ馴染ませ
②ジップロックなどの密封袋に、鶏肉+ヨーグルト+焼き肉のタレを入れ漬けこむ。
(30分くらいでもOKでした)
③フライパンにクッキングペーパーを敷き、漬け込んだ鶏肉を皮目から入れ、焼き目がついたら
反対側を焼き、漬け汁も入れて、フタをして蒸し焼きに。
スっと箸が通るようになればOK(*^^)v
焼き上がりを食べやすいように切って、お肉を焼いた後のフライパンにごま油を少量入れ、
ホウレンソウともやしをサっと炒めて、塩こしょう(我が家の場合クレイジーソルトで。)シンプルに味付け。
めっちゃ、簡単で美味しかったです♪家族にも大好評☆\(^o^)/☆
お肉の下には、ホウレンソウともやしの塩こしょう炒めを敷きました。
お肉を取る時には、下に敷いてある野菜も一緒に!!を鉄則に食べました(笑)
*用意するもの。
◎焼き肉のタレ ◎ヨーグルト ◎カレー粉 ◎鶏肉 ◎ガーリックパウダー
*作り方
①鶏肉にフォークで味染み用にアチコチ刺して、カレー粉とガーリックパウダーを振りかけ馴染ませ
②ジップロックなどの密封袋に、鶏肉+ヨーグルト+焼き肉のタレを入れ漬けこむ。
(30分くらいでもOKでした)
③フライパンにクッキングペーパーを敷き、漬け込んだ鶏肉を皮目から入れ、焼き目がついたら
反対側を焼き、漬け汁も入れて、フタをして蒸し焼きに。
スっと箸が通るようになればOK(*^^)v
焼き上がりを食べやすいように切って、お肉を焼いた後のフライパンにごま油を少量入れ、
ホウレンソウともやしをサっと炒めて、塩こしょう(我が家の場合クレイジーソルトで。)シンプルに味付け。
めっちゃ、簡単で美味しかったです♪家族にも大好評☆\(^o^)/☆
お肉の下には、ホウレンソウともやしの塩こしょう炒めを敷きました。
お肉を取る時には、下に敷いてある野菜も一緒に!!を鉄則に食べました(笑)
とちこたん♪美味しい簡単レシピを教えてくれてありがとね~(^o^)丿
Posted by いっちゃん♪ at 16:42
│クィックレシピ
この記事へのコメント
メモメモ♪(´ε` )
今度チャレンジ~♪
今度チャレンジ~♪
Posted by sonan at 2010年11月05日 19:49
焼肉のタレがいい仕事しそうですね!!!
私が友達に教えてもらったレシピだと、材料がもっと必要だけど。。
このタンドリーはホントに簡単そう!!
今度鶏肉やすいとき、やってみます☆
私が友達に教えてもらったレシピだと、材料がもっと必要だけど。。
このタンドリーはホントに簡単そう!!
今度鶏肉やすいとき、やってみます☆
Posted by ayatamama
at 2010年11月06日 00:23

おっ!簡単タンドリーチキンの記事発見

ホントにマジ簡単で美味しかったでしょう?
(笑)
いっちゃま♪はガーリックパウダーも使ったんだね

美味しいはず


あたしは、焼肉のたれにニンニクが使用されてるタイプを使いましたよ。
晩餐館
かんはこの字?
なんかはいいかもぉ〜
残りの漬けダレで 白身魚を焼いてもいけるはずぅ〜
みなさんも作ってねぇ〜





ホントにマジ簡単で美味しかったでしょう?
(笑)
いっちゃま♪はガーリックパウダーも使ったんだね



美味しいはず




あたしは、焼肉のたれにニンニクが使用されてるタイプを使いましたよ。
晩餐館

なんかはいいかもぉ〜

残りの漬けダレで 白身魚を焼いてもいけるはずぅ〜

みなさんも作ってねぇ〜



Posted by とちこたん。 at 2010年11月06日 11:33
こんなに簡単とは!!
タンドリーって意味はわからんけどなんかむづかしそうだし
でもこれなら私にもできるぅ〜
ヨーグルト買って帰ろ
タンドリーって意味はわからんけどなんかむづかしそうだし

でもこれなら私にもできるぅ〜
ヨーグルト買って帰ろ

Posted by ラキヨ at 2010年11月07日 13:51
sonanさん♪
簡単で、美味しくできるので、お父さんや子供たちでも手軽に美味しく作れますよ(^_-)-☆
ユニ○ンで、鶏肉安売りの時にご購入の際は、ヨーグルトも一緒に♪
オススメで~す☆
ayatamamaさん♪
オリジナルレシピは、「プレーンヨーグルト」使用みたいです。
*書き忘れました。
でも、我が家はプレーンヨーグルトだと消費が少ないので、子供たちが食べる甘みの入ったカップヨーグルトを使用しました。
小さいカップ1個使って、甘みもあり子供向けにはこっちの方がいいかも♪
とちこたん♪
そそそ。ガーリックパウダーで風味付けし、カレー粉はやや香る程度に。
焼肉のタレも、甘口を使用しました。
ワタシ個人は、スパイシーなのが好みだけど・・・
こどもたちが食べるのは、あんまりスパイシーにできないので・・・
もうちょい、大きくなってスパイシーなのも食べれる日がくるまでは・・・。
おこちゃまバージョンで作ります。作らざるをえない・・・ってのは本音(^_^;)
ラキヨさん♪
めっちゃ、簡単☆
あなたにも、絶対出来る!!
お弁当のおかずにも、ピッタリだよ(^_-)-☆
前の晩に仕込んでおいて、当日の朝焼くだけ(*^^)v
ヨーグルトの効果でお肉もジューシーで柔らかくなってました。
「タンドリー」の意味は、グーグルあたりで検索してみて(笑)
簡単で、美味しくできるので、お父さんや子供たちでも手軽に美味しく作れますよ(^_-)-☆
ユニ○ンで、鶏肉安売りの時にご購入の際は、ヨーグルトも一緒に♪
オススメで~す☆
ayatamamaさん♪
オリジナルレシピは、「プレーンヨーグルト」使用みたいです。
*書き忘れました。
でも、我が家はプレーンヨーグルトだと消費が少ないので、子供たちが食べる甘みの入ったカップヨーグルトを使用しました。
小さいカップ1個使って、甘みもあり子供向けにはこっちの方がいいかも♪
とちこたん♪
そそそ。ガーリックパウダーで風味付けし、カレー粉はやや香る程度に。
焼肉のタレも、甘口を使用しました。
ワタシ個人は、スパイシーなのが好みだけど・・・
こどもたちが食べるのは、あんまりスパイシーにできないので・・・
もうちょい、大きくなってスパイシーなのも食べれる日がくるまでは・・・。
おこちゃまバージョンで作ります。作らざるをえない・・・ってのは本音(^_^;)
ラキヨさん♪
めっちゃ、簡単☆
あなたにも、絶対出来る!!
お弁当のおかずにも、ピッタリだよ(^_-)-☆
前の晩に仕込んでおいて、当日の朝焼くだけ(*^^)v
ヨーグルトの効果でお肉もジューシーで柔らかくなってました。
「タンドリー」の意味は、グーグルあたりで検索してみて(笑)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年11月07日 17:13