つるむらさきのマヨ醤油和え

いっちゃん♪

2009年05月20日 14:52

瑞々しいつるむらさきを買ったので♪
お浸しにでもしようかなぁ~と思いましたが、、、多少ヌメリがあるので
子供達の箸が進むように!!とちょい濃い目の味付けでやってみました(^_^)v
作戦☆成功\(^o^)/♪♪




フライパンに少量のお水を沸かし、そこへ茎部分と葉の部分に分けた
つるむらさきを茎の方から入れてフタをして1分程度茹で、
火を止めて葉の部分を入れてまたフタをして2~3分。
少し歯応えが残る程度に茹でるとシャキシャキ感が楽しめます(*^^)v
①茹でる
②水気を絞って適当な食べやすい大きさに切る
③器に入れてマヨネーズ+お醤油(各ひとまわし半程度お好みで)+花ガツオを加え
④混ぜたら出来上がり

我が家の長男・二男は揃って『うん。美味しい』と
た~くさん食べてくれました

関連記事