運動会☆弁当④
ごはんものは、おにぎりとかすると・・・時間かかるので
『ちらしde手巻き寿司風』にしました。楽チン♪デス。(*^^)v
朝、まず起きてしたことは、土鍋のごはんを火にかけること。
前の日の寝る前にお米を洗って、雑穀を混ぜて土鍋に
水加減してセットしておき~朝起きたら、炊く(*^^)v
炊き上がったら、大きな容器にごはん+五目寿司のタネを加え混ぜて
そのまんま冷まし、粗熱を取って、添付の切り海苔&ゴマを振りかけ
適当な大きさに切った海苔をジップロックに乾燥剤と共に入れ
持って行き、食べる時に各自でよそって海苔に巻いて食べるようにすれば
食べる量もお好きな様に♪具を挟んで食べてもヨシ♪
ケンカにならないように・・・しゃもじは小さいのを2つ持参しました。
『ラップロールサンド』
それから・・・朝ごはんはパパっと食べられるように、前日でラップロールサンドを
作って冷蔵庫に入れておきました。朝はそれを適当な大きさに切って出すだけ(^_-)-☆
果物を添えて、簡単手軽に朝ごはん
中の具は、(スライスチーズ+海苔+きゅうり+魚肉ソーセージ)
その朝ごはんのロールサンドが残ったので、タッパーに詰めて
持って行きました。お弁当時間前に「お腹空いた~!」と
言ってた甥っ子とかに、「ホイっ」って1個だけ食べさせたりして♪
お菓子とか持って行かない代わりに、コレで小腹の空いた時対策
関連記事