運動会☆お弁当内容。⑤
果物は、秋の味覚いっぱい☆
◎柿(実家からの差し入れ) ◎豊水梨 ◎温州みかん
◎うさぎリンゴ ◎種なしぶどう
実はですね・・・おにぎり要員として妹にヘルプ要請を前日お願いしていたのです。
予定では炊き込みごはん(きのこいっぱい入れて)で、炊き込みおにぎりをする予定が・・・。
我が家の滅多に使用しない「炊飯ジャー」が、前日、タイマーセットしようと、セットボタンを押しても
セット出来ず(-_-;)仕方なく、当日の朝、起きてすぐに炊飯スイッチを入れました。
1升炊きサイズで8合炊いたのですが、案外早く炊きあがり、
ラッキー☆とばかりに開けてみたら・・・
Σ(@_@;)!!なんと!!!生炊き状態・・・(;O;)ガーン。マジデェェェェーーーー!!
結婚する時に購入したので、電化製品の寿命10年はキテルのですが、我が家はほとんど毎食
土鍋でごはんを炊くので、炊飯ジャーは年に数回、たくさんごはんを炊く時しか使用してないので
これまでの10年間で出番は数十回のハズ・・・。
でも、壊れるのね。しかも、8合も炊いた時に・・・(-_-メ)アリエン。
米返せぇぇぇーーーー!!の声も虚しく。(泣)
急いで、実家に電話し、新たに6合のお米を炊いてもらい
おにぎりを父に作って持ってきてもらいました。
実家が近くてよかった~☆お父さんの機嫌がよくてよかった~☆(笑)ここ重要!!
写真での炊きあがりは、美味しそうに見えるのに・・・(;O;)
捨てるにも忍びなく・・・妹の「もらって帰って雑炊にでもしようか?」の声に
ありがたや!!ありがたや!!で・・・ほとんどをもらってもらいました。
炊き立てごはんと勝手に物々交換(*^^)v
とんだトラブル発生のアクシデントでした(;O;)
おにぎり要員だったはずの妹はすることないので。。。
仕方なく、果物の皮むき係に任命
生まれて初めて、うさぎリンゴを作り、娘に
「う~ん、いいんじゃない?もうちょっとだね。」などと指摘を受けてました(笑)
関連記事