餃子の焼き方。

いっちゃん♪

2011年06月10日 22:02


ワタシの餃子の焼き方は…


(1) まず、フライパンにタラリとひとまわし油を入れて少し煙るくらいまで温めた後…

一旦、火を止めて餃子を並べ入れる。


(2)強火である程度、こんがりと焼きめをつけ

端っこの餃子の裏を見て確認。

お湯、もしくは常温の水を1カップ程度加えてフタをして、火加減を中火にし、蒸し焼きにすること6〜8分くらい。
皮が全体的に透き通ってくるのを目安に。


(3)皮が透き通ってきたらフタを取り、再び強火にして水気を飛ばし

ある程度飛んだところへ
フチの方にごま油をタラリと回し掛け、
端っこの餃子を軽くつついてフライパンから剥がれ易くしておき

水気が飛んでチリチリと周りに焼き色がついてきたら火を止め、お皿をかぶせ
勢いをつけてひっくり返し皿に移して出来上がり。

(o^-’)b

実家に居た時は、鉄鍋しか無かったので、油馴染みをよくするコツを掴むまで小、中校時代は失敗ばかりでした(>д<)

高校生になって毎日、家族の朝ごはんとお弁当を作るようになってから、鉄鍋のコツも掴み( ̄▽ ̄)v
卵焼きでも、野菜炒めでもなんでも来い\(^O^)/でしたけどね(笑)


テフロンやマーブルコーティングの鍋が出た時は
軽くて、焦げ付きにくい画期的な調理器具に感激しました(*^∇^*)

関連記事