串揚げパーティーとワンダフルソース。
この連休中にウチde「串揚げパーティー」をしました♪
年末にウチに遊びにきてくれた 大阪在住のお友達☆深雪ちゃんから先日
お土産で戴いた「ワンダフルソース」をどーしても味わいたくて☆
串に刺した具材は冷蔵庫にあったものと少し買い足したものと
いろいろ組み合わせて作っていたら、、、
なんだかボリューム満点のひと串になっちゃいました(笑)
☆串揚げパーティーとワンダフルソース。
◎ワンダフルソース
大阪はソースがいろいろあるんだそうです。
深雪ちゃんは、このソースを工場まで買いに行くんだとか・・・
距離感がよくわからないけど・・・大阪から尼崎までって、、、スゴーイ!!
オススメだけあって、ホント!美味しかったぁ~(^◇^)♪
ウスターソースを使い慣れないワタシではありますが、戴いた時に
「ソースって何にかけて食べたらいい?」と素直に聞いてみたところ・・・
「うーん。そーやなぁ~、カレーとか、串揚げとかかなぁ~。
隠し味にも使えるし、、、」と教えてもらったので、では、早速!串揚げにチャレンジ☆
串揚げの中身は、、、
蒸したじゃがいも・かぼちゃに、ウィンナー・ピーマン・セロリ
生椎茸・牛ランプ肉・玉ねぎをあれこれ組み合わせて刺して
卵+小麦粉+水+ガーリックパウダーを溶いた液に一旦くぐらせ
細挽きパン粉をまとわせてから、手で軽くギュっと押さえて多めの揚げ油の中へ
静か~にそっと並べ入れ、両面をカラっと色よく揚げたら完成です。
手でちぎって冷たい氷水に放ちパリっとさせた「バリバリキャベツ」に
自家製の「赤かぶのお漬物」を添えて。
ごはんは食べやすいようにおにぎりにしました。
*コレは旦那さんと長男がラップおにぎりをお手伝いして作ってくれました(*^^)vアリガト。
昨日、早速写メつきで深雪ちゃんに報告したら、、、
本場大阪では、串揚げの具材は1種類ずつ衣をつけて揚げるのがポピュラーだとか・・・。
へぇーーーっΣ(@_@;)それも知らなかったーーー!
深雪ちゃんちの家族に人気メニューもどれも美味しそうだったー。
是非!今度やってみるー(^◇^)
それから・・・
街の串揚げ屋さんだと、ひと串90円~でリーズナブルに味わえるんだってー!!
是非とも!行って食べてみたい!!本場大阪の味ーーー!!
その昔、大阪にしょっちゅう遊びに行ってた頃、大阪といえばタコ焼き&お好み焼きと
信じて、そんな専門店(千房とか、戎橋のとこのタコ焼き屋さんとか・・
かつての大阪ドームOPEN時にひろみGOのお店が入っててそこもわざわざ行った!!(笑))
そこらへんしか大阪を味わってませんでした。
(・。・;ワタシ、かなりの勉強不足だったわぁー!!(笑)
もっとディープな食い倒れの街!「大阪」を味わいたかったー!!
食い倒れ貯金して、夢は大阪USJで遊ぶことと食い倒れツアー♪
深雪ちゃん、その時はお付き合いヨロシク☆
関連記事