2009年04月15日

春の野菜消費週間始まりました♪

春の野菜消費週間始まりました♪


野菜室が充実していると嬉しくなってしまいます♪

春の野菜消費週間始まりました♪いつもの「シゲイチ豆腐」を焼いて塩味で味付け音符オレンジ
魚を焼く時にいつもやる技で・・・(^_-)-☆
豆腐を並べゴマ油を上から回しかけタラ~にんにく&長ネギを
のっけてフタをし、蒸し焼きにしました。

仕上げに・・・
「紅いも塩」を振りかけて汗
シンプルながらウマイっ!!ラブ


春の野菜消費週間始まりました♪冷凍庫にあった「ししゃも」を焼いて~
またまた・・・例の焼き方でね(^_-)-☆

スライスした新タマネギと
かぼすポン酢をかけたら出来上がりぃアップ
タマネギのシャキシャキ感☆と香りがお魚の臭みを消してくれてかぼすポン酢でサッパリと美味しく食べられましたお箸


春の野菜消費週間始まりました♪春の野菜ではないけれど・・・(^_^;)冷蔵庫に残っていた「茄子」を使って「揚げ浸し」にしました。
「ナス」は皮目に斜めに隠し包丁で切り目を入れて味染みがよくなるようにしておきます(^_^)v
つゆは濃縮めんつゆにフルー酢(シークワァーサー味)・おろしにんにく・おろし生姜を加えて美味しい漬けタレを作って揚げたてをそこへ浸して味染みさせたら器に盛って彩りに大葉の千切りをのっけてOK


春の野菜消費週間始まりました♪前日の残り少々あった・・・
手綱こんにゃくとにんじん・
いんげん・ごぼうのお煮しめも添えて♪
これ競争率高し!!であっという間に完売しましたびっくり!
じぃちゃん作のお煮しめ一晩経って・・・味染みも更によくなり(^_^)v美味しくいただきました~♪赤
こんにゃくって子供達に人気ありますよね(^_-)-☆
長男はゴボウ好きなのでゴボウばかり探してましたけど・・・(>_<)


春の野菜消費週間始まりました♪キャベツ・にんじん・長ネギのお味噌汁お箸汗
キャベツの外葉がもったいないので・・・あかんべー千切ってお味噌汁に加えました。
買ってきたばかりの瑞々しい葉はシャキシャキ感が残るようにあまり火を通さずに食感を楽しみました♪赤
ねぎの甘みとキャベツの甘みもあって美味しいお味噌汁になりました~ハート


第一日目はこんな感じでした~(^o^)丿





同じカテゴリー(野菜メイン)の記事
ヘルシー晩ごはん。
ヘルシー晩ごはん。(2012-01-11 17:24)


Posted by いっちゃん♪ at 18:08 │野菜メイン
この記事へのコメント
こんばんは お疲れさんです。ご無沙汰でーす。
野菜をたっぷり使う料理ですね。魚くらいで肉がないけど
それでも豪華バランスのいい食事です。このような食生活を
していれば長生きするんだよな!いまは努めて質素な食事を
と心がけてる。ちゅらさんです。
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2009年04月15日 21:01
あぁぁ野菜~【*´Å`*】ポォ-
ウチは夫婦揃って野菜好きなんですよ~。

豆腐がすごい美味しそうなお料理に!
技って・・・・あぁ!例の技ですね!アレをくしゃくしゃにして敷くんですよね!?

ウチの子達、ししゃも大好きなんですけどいつも素揚げ(汗)
今度サッパリ目指して作ってみます!美味しそう~!!
Posted by ラキヨ at 2009年04月16日 09:34
(有)ちゅらさん さん♪

お肉が豊富にある贅沢な食事に慣れた現代で昔ながらの「粗食」はある意味贅沢かも・・・ですよね(^_-)-☆

私、妊娠中に幕内秀夫さんの 「粗食のススメ」という本を図書館で借りて読んですごい感銘を受け!!長男出産後第二子が出来るまではかなり粗食にハマってましたが・・・(^_^;)
第二子出産後にあまり何でも突き詰めてやるのではなくゆる~く出来る範囲で楽しくやろうと思い直し!!ゆる~く出来る範囲で美味しく&楽しくやってます(^O^)/


ラキヨさん♪

ウン!!そう!!例のあの方法です(^_-)-☆
クシャクシャにして・・・(^_-)

豆腐焼いて→その後にししゃも焼くと二枚使わずに有効活用出来ますよ(^_^)v
ししゃもは今の時期なら美味しいアーサを天ぷら衣に混ぜてししゃもに絡ませて天ぷらにしても美味しいですよ。
見た目もきれいなグリーンでレモンをギュッと絞って♪
機会あったらやってみてください(^o^)丿オススメでーす。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年04月16日 09:55