2009年05月28日

まーみな~ちゃんぷる~(もやし炒め)

ある方からリクエストがあり・・・(ーー;)
今回のみ沖縄方言(うちな~ぐち)で記事説明をアップしますね(^_-)-☆
あまり上手ではないので・・^_^;間違ったところなどあれば
ご指摘くださ~い(^o^)丿では・・いきますぶーん


はいた~い(^o^)丿
うちなぁ~んちゅうや~、や~んじ、ゆ~、かどぉ~ん、ちゃんぷるぅ~や
『ま~みな~☆ちゃんぷる~』でぃ、やんど~
うれ~、いっぺ~、すぐりむん(*^^)v
やっさん&まぁ~さん、くぅわんたん♪三拍子♪

まーみな~ちゃんぷる~(もやし炒め)


ひるぬ、くまきぃ~したむぬを、ゴマ油んかいちゃらみかし、
うまんかい豆腐たっこまぁに、ちゃらみかし、まーみなーたっこまぁに、
またん、ちゃらみかし、
仕上げにそーゆ、ぃふぅぐぁかきてぃ、ハイ。OK

コツ・・・まぁみなぁ~や、にぃくったーさーねぇ~ま~こ~ね~んろ~。

うぬ、まぁみなぁ~や、どぅしぐぅわぁ~MT Reiko♪ぬ、とぅくるから、
とらさったむんやいびぃ~んど~♪
いっぺ~にふぇぇ~で~びぃたん♡MT Reiko♪(^_-)-☆




リクエストなさった方・・・こんな感じでどうでしょうか?
私なりに頑張りました(*^^)v

たぶん、沖縄方言が理解出来ない方は全く意味がわからないと思います。
後ほど、日本語バージョン記事アップします(^_-)-☆



同じカテゴリー(野菜メイン)の記事
ヘルシー晩ごはん。
ヘルシー晩ごはん。(2012-01-11 17:24)


Posted by いっちゃん♪ at 16:37 │野菜メイン
この記事へのコメント
す・・すごい!!
私は生まれは八重山で育ちは沖縄なんだけど~
親が私達の前で方言を使わなかったので
今でもほとんど分かりません・・・(^^ゞ

でも↑ところどころ分かる所があるので嬉しいよ~(笑)
答え合わせの日本語バージョンが楽しみです♪
Posted by ka-ka at 2009年05月28日 17:05
あい、姉さん方言あんしじょ~じやる(^m^)

ま~みな~の 『に~くった~ないね~』いい~ やんど~

ぷとぅぷとぅし、ま~こ~ね~んど~や!

くぬめ~や、に~くった~すかんくとぅ、うふぃぐゎ~ちゃらみかさ~にかだくとぅ 

あきさみよ~(~-~;) なまに~やたん ハゴ~さぬ ペッペッ

姉さんた~ん き~ちきりよ~や~

あんしぇ~ またまじゅんぬまや~(爆))))
Posted by sugar-jetsugar-jet at 2009年05月28日 17:37
さすが!おか~(^^ゞ

方言で、ま~みな~ちゃんぷる~説明するなんて♪
よく出来ました♪
Posted by HIDEKIHIDEKI at 2009年05月28日 17:45
なとん  なとん (^O^)/ 
  又、方言バージョンでアップして  オモロー 
Posted by MT Reiko at 2009年05月28日 17:48
とーやす。さんのブログかと思いました(笑)
Posted by みんむ at 2009年05月28日 18:09
ka-kaさん♪

地域でも方言はだいぶ違いがありますよね~(*^_^*)
私の両親も生まれ育ったところが違うのでアクセント・言い回しなどやっぱり違います。
特に南部は上がり下がりが大きいような・・・。
わかるところありましたか~?(笑)



sugar-jetさん♪

はぁっし、方言説明すんでぃしぃよ~、チブルんちかい、どぅくど~や~。
いっぺ~ちるだいそ~んよ~(・。・;


HIDEKIさん♪

ご要望にお応えしてみました。
慣れない言葉に四苦八苦しながら・・・頑張りました(*^^)v


MT Reiko♪

なと~ん?でも、結構疲れました(・。・;
ご希望ならばまたの機会をお楽しみに♪


みんむちゃん♪

とーやす。さんところ見てきました~(^o^)丿
あんな風に実用的には使いこなせません・・・(T_T)
もっと、勉強します!!
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年05月28日 22:32
いっちゃんさん
なとーんどーさい!!!
うちなーぐちがるいっぺーじょーとーやいびんどーやーさい
ははは
Posted by いなかっぺ at 2009年05月29日 01:41
いなかっぺさん♪

いっぺ~、にふぇ~で~びる。(*^_^*)
Posted by いっちゃん♪ at 2009年05月29日 08:15